最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7344382】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 11月 21日 20:57

    > その棒切れを上手く使わないと、素手の相手(公立)に負ける場合もあるでしょう。

    素手だと思っていた相手が、棒切れの代わりに M16 を購入している、、、とは想像できないの?

  2. 【7344430】 投稿者: あ  (ID:jtG2OkO.RVU) 投稿日時:2023年 11月 21日 22:14

    別スレでエビデンス出せなくて逃走中のヒト発見

  3. 【7344436】 投稿者: ゴルフ13  (ID:2KWR2zyNzHY) 投稿日時:2023年 11月 21日 22:22

    オマエモナー

  4. 【7344473】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:hFvJqb983Tc) 投稿日時:2023年 11月 21日 23:16

    どのスレでも、逃げて来たわけではないと申し上げている。
    失礼な言動は慎まれよ。

  5. 【7344501】 投稿者: あのね  (ID:L5zJ3V4m6c2) 投稿日時:2023年 11月 21日 23:48

    散々講釈垂れて、突っ込んだ説明を求められたら消えるってのは、一般的には逃げたとみなされるの。
    それが嫌なら、戻って釈明してくれば。

  6. 【7344510】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 11月 22日 00:03

    ↑偽者

  7. 【7344664】 投稿者: 論点ずらし  (ID:.3iX4RcXAtU) 投稿日時:2023年 11月 22日 09:50

    偽物ですか?
    話を作り変えるのはヒロユキの論点ずらしと同じですよ。
    どちらが有利かを論じているんですよ?
    100時間勉強した学生と、50時間勉強した学生でどちらが試験に有利かの話の時に
    天才やカンニングした人が有利だと主張するのと一緒ですね。
    子供いないでしょ?

  8. 【7344995】 投稿者: うーん  (ID:rh/YMrfonmM) 投稿日時:2023年 11月 22日 20:30

    「有利」という言葉を使ってるけど、本質的には「費用対効果」を論じてるのでは。「費用」はお金ではなく労力。

    つまり、「同じ位頑張るなら中高一貫校の方が良い大学に行けるから有利だ」という意見に対して、「そんな事もないんでは。むしろ高校受験コースの方が効率いいでしょ。」と反論されてるだけのような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す