最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4254284】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 19日 21:40

    文系的な頭の切れなら二次元で十分ということです。大量の情報を処理するのは日々やってるので大丈夫ですよ。
    ちなみに、理系でも医学部には空間図形苦手な人はよくいます。

  2. 【4254315】 投稿者: 需要はある  (ID:VhGasizZ4k2) 投稿日時:2016年 09月 19日 21:58

    数学の多くの分野は「創りあげたのはその時代の知的巨人たちであったが、現代では平均的な知性を持った青少年なら普通に使えるものになっている」というものです。
    複素積分もそうですし、トポロジカルな見方も同様でしょう?
    「自分で創ったぞ感」が持ち辛いところも否定できませんが、それ以上に習得できることへの満足感が勝っているように思います。
    プラトンの正多面体にしても、共役関係という知識があれば「正八面体の各面を正六面体の頂点に置き換えて座標で考える」などの操作が誰でも出来ます。
    そういうふうに凡庸で日常的なものに転換していくことこそ、文化の進歩というものではないでしょうか?
    既成のものの合理的な習得を「訓練」の一語で片付けるのは、きわめて浅薄な思想に感じられます。

  3. 【4254317】 投稿者: 文章酒豪  (ID:a6mWFjKIqXQ) 投稿日時:2016年 09月 19日 21:59

    酒好きTOEICer さん

    ご苦労様です。
    正解は22通りです。図を使わずに説明するのは私には難しいので解説は割愛させて頂きます。
    いずれにせよ、それなりに自信のある大人が1時間かけても間違えてしまうわけです。酒好きTOEICer さんを中傷するつもりは全くないですよ。普通の人は恥をかきたくないので解かずにお気楽な評論をするだけです。あなたは違います。
    この問題の難しさは、小学生に2進コードを理解させる難しさとは全く異なる難しさだということはバラードさんにお伝えしておきます。

  4. 【4254364】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:23

    私にはこの問題は永遠にできないと思います。でも、自分ができないことは一瞬で見抜けますので、テストでは困りません笑。

  5. 【4254389】 投稿者: 昔の文Ⅰと今の文Ⅰ  (ID:K4WAYBjzyLU) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:39

    かつて、国公立入試が、A日程、B日程で、東大と京大が普通に併願出来た時期は、Aで京大医学部、Bで東大文Ⅰで、結局東大文Ⅰ進学、というケースは自分が知るだけでも複数有った。そういうケースに限らず、行こうと思えば東大理Ⅰに行けたけど、あえて文Ⅰという生徒は結構居たと思う。
    一方、最近の文Ⅰで、高二の時に理系選択してれば理Ⅰにも行けた生徒さん、果たしてどのくらい居るだろうか?

  6. 【4254412】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:50

    私は昔の文1です。ちなみに後期は某医学部に出願していました。受験できていないので合格したかどうかはわかりません。

  7. 【4254443】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 09月 19日 23:18

    >算数に関心がある女子がそんなに頭がいいとは思えません。
    >優秀な小中学生女子は英語の方が数学より根本的に大事だと考えているのでは
    ないでしょうか。そのように考えていれば受験算数に強い関心を持つということは起きにくいはずです。関心がなければ努力もしないでしょう。

    この考え方の突飛さ、呆気にとられました。
    どう思考したら、こう考えられるのか。
    発明家もこのように一般人と異なる視点を持っているのかもしれませんね。

    ところで、英会話好きなら渋谷系を選び、
    英会話嫌いなら桜蔭を選ぶという主張の理由を答えてくださいね。
    偏差値の違いとともに。
    問われたことから逃げて、好きなことだけ書き込むのはマナー違反ですよね?

    でたらめだったので書けないのかな?

  8. 【4254446】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 09月 19日 23:21

    女子の算数オリンピックについて一言

    サピックスの復習主義が女子の思考力(発想力)養成に向かないのでは?
    女子の思考力の素質のある子は大抵遅いような気がするので

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す