最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4269991】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:04

    >大学受験の私立同士でほそういう現象は発生しません。国立はよくわかりませんが。中高でも算数・数学なしの帰国が8%もいる渋幕を蹴って
    武蔵、女子学院はないのでは?

    意味不明なんだけど、
    渋幕には算数無しが8%いて、
    「算数無しと机を並べたくないから拒否する人」がいないってこと?

    そもそも渋幕の数学って帰国生と同クラス?

    8%の算数無しが算数苦手って決めつけるのはダメって
    10回くらい書いているんだけど分かってくれないな

  2. 【4269995】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:08

    >多くの家庭にとって有用な戦略に対してはそれに適した制度をとる私立中高が出現するからです。

    多くの家庭は、受験勉強なしで一流校に行きたいと思っているけど、
    そういう学校出現している?

    今日は特に酷い書き込みだね

  3. 【4269999】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:09

    他人事さん
    >8%の算数無しが算数苦手って決めつけるのはダメって
    10回くらい書いているんだけど分かってくれないな

    決めつけてませんが。
    算数なし入試の枠を国内生にも拡大して
    算数なし入学の合計定員を18%にしても28%にしても
    算数無しが算数苦手って決めつけるのはダメですよね?

  4. 【4270004】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:12

    >>多くの家庭にとって有用な戦略に対してはそれに適した制度をとる私立中高が出現するからです。

    >多くの家庭は、受験勉強なしで一流校に行きたいと思っているけど、
    >そういう学校出現している?

    >今日は特に酷い書き込みだね


    皆さん他人事さんのこれどう思いますか?
    コメントしておくと実現性のないものは有用な戦略ではありませんし
    大学受験については私大付属というかなり近いものが既にあります。
    中高でも塾行かずに有名校行きたい、などの要望に応えた学校が
    出現してきています。

  5. 【4270011】 投稿者: 需要はある  (ID:z2e69u9DOAo) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:17

    私も「他人事」さんや「人事」さんと大部分の現状認識は共通しているので、酔っ払いさんの言っていることはほとんど納得できないです。
    まず
    1:誰かが受験してどこかに合格するというのは第一義的には個別の問題で、「1学年300人の学校で30人の東京大学合格者がいる」というのは「一人ひとりが東大に10%の確率で合格できる」ということを意味しません。

    私自身「当時1学年20000人ほどの田舎の県で、30年に2人ほど東大合格者がいた高校」の出身ですが、冷静に考えて理科1類ごときで私が合格できないなどありえないです。個別に見れば「合格するに決まっている」「まったく無理」というさまざまな生徒が混在しているだけですよ。

  6. 【4270023】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:23

    需要はある さん
    >1:誰かが受験してどこかに合格するというのは第一義的には個別の問題で、「1学年300人の学校で30人の東京大学合格者がいる」というのは「一人ひとりが東大に10%の確率で合格できる」ということを意味しません。

    渋幕の帰国入試の東大合格率は低いだろう、ということを言いたいんですか?

  7. 【4270030】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:24

    >決めつけてませんが。
    >算数なし入試の枠を国内生にも拡大して
    >算数なし入学の合計定員を18%にしても28%にしても
    >算数無しが算数苦手って決めつけるのはダメですよね?

    えっ?そんな妄想話だったの?
    現状での話かと思った。
    英語も簡単にして、算数無しなら算数苦手って決めつけていいよ。


    >皆さん他人事さんのこれどう思いますか?
    >コメントしておくと実現性のないものは有用な戦略ではありませんし

    極論大好きな酒好きおばちゃんにだから、極論で返したんだけど
    ブーメラン苦手?

  8. 【4270035】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:27

    >渋幕の帰国入試の東大合格率は低いだろう、ということを言いたいんですか?

    普通に読み取れば
    帰国生で東大受かるのは、
    「算数の素質のある生徒」が帰国生の中にいるって意味じゃないかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す