最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4276916】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 07日 22:04

    文章修行さん

    私の挙げた根拠・見通しに何か具体的な反論があるなら最後に教えてください。

  2. 【4276924】 投稿者: パズル  (ID:wrJ9OiAvOxU) 投稿日時:2016年 10月 07日 22:12

    文章修行さん

    私は、東大理系OBさん同様、文章修行さんの書き込みも楽しみにしていますよ。
    (酒好きさんは無視して)どんどん書いてくださいね。

  3. 【4276951】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 07日 22:26

    パズルさん

    >6歳のテスト、1~2時間でという限定された状況では、かなり難しいですね。
    >(知能テスト以外でですよね)

    知能テストって対策というか練習でコツが分かると
    できるようになるってことはないですか?


    >算数抜きで、先取りの子を除外して選ぶんですよね。うーん、難しい。
    >やはり、各種のパズルを解かせるとかかなと思いますけど、これも訓練してくる
    >子供がいそうですね。(あ~パズルは論理とはいえないんでしたっけ?)

    迷路は良いかもしれませんね
    あとは、犯人当てとその理由とか?
    たし算とひき算を出題できるのであれば、
    先取りの子をはじいて開成級を選ぶことはできますけどね

  4. 【4276975】 投稿者: パズル  (ID:wrJ9OiAvOxU) 投稿日時:2016年 10月 07日 22:41

    他人事さん

    あ~、そうそう、また言葉足らずでした。押されちゃってるというのは
    いつも以上に、酒好きさんの勢いがすごいってことについてです。
    >ちなみにそこで英語は全然駄目、受験算数は絶対必要、みたいな書き込みがあれば反論しにいきます。
    これって完全なる宣戦布告ですね。

    知能テスト、練習すれば、あげられるというのは本当かも。
    幼児教育の塾に行って、知能テストの点が上がりましたとか言ってる人がいました。
    論理的思考という点では、犯人当ては良さそうですね。
    でも、やはり中学受験の算数の精度には勝てそうにないです。

  5. 【4277001】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 07日 23:07

    屁理屈でも何でも反論するTOEICさんですが、東大の英語は簡単で差がつかない、には反論がないですね。
    少なくとも、小学校からやらないと合格点が取れないようなレベルじゃない。
    東大の英語がトフル並みなら、英語で選抜もある程度わかりますよ。
    実際には、東大生でもTOEIC700いかない人がいる。それでも数学できれば受かる。それくらい簡単。

  6. 【4277006】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 07日 23:11

    人事さん
    >東大の英語は簡単で差がつかない、には反論がないですね。

    東大英語と数学の分散の比を s:t としたときに
    中学受験の麻布並以上の学校の英語なし入試と数学なし入試の募集定員の比が
    どのようになるか教えてください。

  7. 【4277039】 投稿者: あおいとり  (ID:mvqfREFXViI) 投稿日時:2016年 10月 07日 23:41

    文章修行さん

    学校によって傾向も違うだろうから本来一概にいえないかもしれませんが、一応サピックスの偏差値を目安として4教科受験を前提に。
    イメージとしては、他3教科の平均偏差値で65オーバーなら算数の凹みをカバーして偏差値60オーバーのところに行けるという戦略をとるとすると、算数自体も偏差値55くらいは何とかクリアできる指導を考えられないか…というあたりです。
    (偏差値はあくまで相対評価だから、皆がそんな指導受けたら意味なくなる、というツッコミは一旦ここではご容赦下さい)

  8. 【4277052】 投稿者: あおいとり  (ID:mvqfREFXViI) 投稿日時:2016年 10月 07日 23:56

    人事さん

    別に謝らなくても。
    人事さんのおっしゃる所謂「言語帝国主義」については、私自身もかねてからそれなりに問題意識はもっているので。
    反面、昔いた個別塾で、いくら指導してもアルファベットからさえ先に進みかねている中学生にも出くわすと、この子には、最初から英語を母語として育った方が幸せだったのかな…などと思ってしまうこともありました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す