最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5159014】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 23日 14:03

    >(大学に対して、カリキュラム等の国家統制をしてる訳じゃないから)、

    いや、最近の文科省は授業時間の確保等にかなり細かい。
    このため、国が定めた国民の休日等でも大学の多くは講義を実施している。
    皮肉なことに、文科省が法違反を促す形になっている。

    以下、ぼやき。
    某大学では、上述による学生のインターン等への参加への支障を除くため、一時限を100分に延長して、その分の休日を確保することにした。その結果、休みが保障された専任教員が安堵した一方、休日が増えたためコマ数が減り、収入に影響出た非常勤講師、との図も現れた。

  2. 【5159090】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 15:26

    授業時間の確保すんのは当然なんじゃないの?

    何でそれを確保する為に休日出勤しなければならないのかよく考えた方が良いと思うよ。

  3. 【5159189】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:23

    >何でそれを確保する為に休日出勤しなければならないのかよく考えた方が良いと思うよ。


    教えてもらおうか。

  4. 【5159249】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 18:10

    出来ない理由を考えるのは、出来ない大学を例示した方の務めでしょうに、、

    僕の書き込みにはレス下さらなくて結構ですよ。

  5. 【5159262】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 23日 18:21

    自分で振っておいて逃亡するなよ。
    自ら答えられぬなら、始めからやめるべきだ。
    もっとも、本当はそれにつきあなたの考えを伺いたいと思っている。
    わが身に関わることでもあるから。

    また、昨日ご紹介した『現代思想(10月号)』をご一読願いたい。
    鋭い論稿があった。現在の大学が抱える問題点が率直に語られている。

  6. 【5159283】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 18:39

    一回だけ答えてあげるけれど、

    世の中には土日授業無い大学は多いと思うよ。出来てない理由は、用員の数の問題か、箱の問題でしょうね。事務方と教員でよく相談してカリキュラム組めば良いだけだと思います。

    公によって、大学で○○は教えるな?という様な直接的な働きかけがあれば、それは新聞沙汰になるくらいの話だろうけれど、自分達で作成したカリキュラムを休日出勤までしなければ回せないというのはお粗末なんじゃないかな?

    それを締め付けが激しいと述べるのは僕は甘えではないかなと思いますが、

    具体的に文科省からどんな指導があったんですか?

  7. 【5159316】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:05

    >土日授業無い大学は多いと思うよ。

    日曜はともかく、土曜にも授業の予定が一切組み込まれていない大学とはどこか? あまり耳にした覚えがない。小規模なところかな。少なくとも、都内・有名私大の多くが月曜日の祝日を含む、旧祭日にも授業を実施している。それはあなたが指摘するような事務方の問題ではないと思われる。大学院を含め、大学全体に対する大学基準協会等からの指導も厳しくなっているからだ。

    その意味では、来月に各大学で行われる「学祭」に伴う休講措置も、大学当局にとっては致し方ないというのが本音ではあるまいか(期間中は、事務窓口閉鎖ゆえそうでもないか)。

    しかし、いずれにせよそれはあなたご自身による先の発問に対する解答にはなっていない。再度の的確な教示を望む。

  8. 【5159328】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:21

    別にレスしてもらなわなくて構わないですよ。貴殿を納得させる理由も無いので、、、

    指導の主体が大学基準協会、文科省とあったり正確さに欠けている様に思います、、、が、授業をどう捌くかは、個々の大学の実情において対応すれば良いだけだと思います。締め付けとらえる向きもあるでしょうが、同じ条件でも出来てるところもある場合、出来てないところには出来てない理由があるんでしょうね。

    理系のカリキュラムはある程度体系的に組まれていて、ほぼ必修の場合が多いため、学部・学科で完結させ易い面はあるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す