最終更新:

3638
Comment

【3116105】女性宮家創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:04

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3498127】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 08月 24日 20:03

    >大きな災害時にはどうしても犯罪は起こってしまいます、日本も例外ではありません。しかし犯罪規模や商店での商品略奪の規模も外国と比べるとあまりにも違います。あそこまでは酷くは無いです。どうしてでしょうか?

    現時点で、思いつき以上の考えは浮かばない。
    ただ、前述の諦観が影響しているのではないかと感じる。
    なにせ、あれだけの戦争による塗炭の苦しみを受けても、当時の最高戦争責任者をその後も象徴と仰いで省みないほどのお人好し国民ゆえ。

  2. 【3498159】 投稿者: 赤い彗星  (ID:2LTJ5uAw.vk) 投稿日時:2014年 08月 24日 20:31

    >大きな災害時にはどうしても犯罪は起こってしまいます、日本も例外ではありません。しかし犯罪規模や商店での商品略奪の規模も外国と比べるとあまりにも違います。あそこまでは酷くは無いです。どうしてでしょうか?



    人間そこまでは落ちたくないんだよね。私は美しいから。笑






    w

  3. 【3498219】 投稿者: 天皇陛下  (ID:4vUQ.uDOyHc) 投稿日時:2014年 08月 24日 21:38

    >大きな災害時にはどうしても犯罪は起こってしまいます、日本も例外ではありません。しかし犯罪規模や商店での商品略奪の規模も外国と比べるとあまりにも違います。あそこまでは酷くは無いです。どうしてでしょうか?


    規模が異なるからだろう。
    東日本大震災で被害を受けた地域は広範囲だが避難所のある高台では被災しなかった地域も多いし
    震災の影響のない地域への避難は可能だ。
    国土の大半が被災するような大規模な災害なら日本も例外なく暴動や略奪が起きる。
    それは国民性ではなく、生きるためである。
    ガザ地区やウクライナのような戦闘地域なら必ず略奪は起きる。生きるために。

  4. 【3498221】 投稿者: 赤い彗星  (ID:2LTJ5uAw.vk) 投稿日時:2014年 08月 24日 21:44

    私は美しい。



    w

  5. 【3498426】 投稿者: いつものこと  (ID:eTy.kMuz586) 投稿日時:2014年 08月 25日 02:22

    ひまわりさん

    >大きな災害時にはどうしても犯罪は起こってしまいます、日本も例外ではありません。しかし犯罪規模や商店での商品略奪の規模も外国と比べるとあまりにも違います。あそこまでは酷くは無いです。どうしてでしょうか?
    僕は複数の要因の結果だと思います。アメリカの例しか知りませんが、災害後に訪米した際に見聞きしたり考えたことなど以下の通りです。

    まず、アメリカで犯罪が多くなる理由として挙げられ、考えられるのは以下のものです。一般に言われていることと同じで恐縮ですが。

    1) 貧困層の比率が高く、貧困の程度も著しい。特に災害時など、貧困層は短期間で餓死の危機と直面する。
    2) 教育程度の低い層が多く、社会秩序を保つことが自己の利益に資するという考えを教えられる機会がないものもいる。
    3) 銃の保有が容易であり、犯罪発覚の局面でも自らを守れてしまう、あるいは守れると考えてしまう。
    4) 州・郡・市の警察力・州の犯罪・災害対応力が弱い。この背景には、銃の保有に見られるように自分は自分で守るという考え、地方自治体の財政問題等事情が挙げられます。

    一方、日本の犯罪が少ない理由は、上の裏返しです。

    和の精神が犯罪を防止する理由というのは、僕にはストンとは落ちません。もしそれが理由としてもDNAというよりは、学校・家庭教育の結果でしょう。その内容は社会・集団秩序の重視であり、人権主張制限を含むものだと思っています。

    結局何が決め手か。僕自身の経験で言えば、発覚した場合の不利益だと思います。結局、見つかったら罰を受ける、集団から疎外される等の不利益が起こる確率がどの程度か。例えば万引きしてしまうか、思いとどまるかの局面で、和の精神とかDNAが立ち現われ、良心に働きかけて思いとどまらせるとういうより、単純に見つかったらヤバい、ではないでしょうか。そのことが教育によって刷り込まれていること、警察制度の充実により実際に発覚の確率が高いこと、が主な要因だと思います。

  6. 【3498453】 投稿者: 自由  (ID:tIdTj8RMCfQ) 投稿日時:2014年 08月 25日 07:28

    いつものこと君の「和の精神」への異論は、

    平たく言うと、

    外国との比較において、日本の暴動、略奪、犯罪が少ないのは、教育あるいは警察力による抑止の結果であって、日本社会のDNAでも、日本人の良心の発露によるものではない・・

    ということと理解したのだが、

    それはそれで正しいにしても、
    それでは、その教育あるいは警察力による抑止の根源に何があるのかと考えてみると、

    「和の精神」を貴ぶ心性

    が日本社会にDNA的に組み込まれていないか。

    とすれば、

    「公共の福祉」を無視した制限なき自由権は、
    日本社会では、実現困難であろう。

    本質的には、これは宗教対立ではないだろうか。

  7. 【3498466】 投稿者: 天皇陛下  (ID:4vUQ.uDOyHc) 投稿日時:2014年 08月 25日 07:45

    まったく違う。
    災害時に日本人が暴動を起こさないのは「そのうち何とかなる。誰かがしてくれる」という楽天的な考えからである。
    日本には天皇がおり、「そのうちお上が何とかしてくれる」といった考えが日本人の危機意識を欠如させている。
    日本人の危機意識の欠如は、「言霊」という日本独特の考え方にも見られる。
    こうしたことが海外では災害時に冷静な民族と映るのである。
    決して「和の精神」「良心」といったものではない。
    多くの子どもたちやお年寄りが土砂災害の中救助を待っている間にもゴルフに興じていたアベ首相。
    セウォール号が傾いたときも韓国首脳はゴルフで遊んでいなかった。

  8. 【3498483】 投稿者: 自由  (ID:tIdTj8RMCfQ) 投稿日時:2014年 08月 25日 08:03

    >アメリカ独立宣言のCreatorについて
    これは早い時期から何度か問題になって、ワシントンが「アメリカはキリスト教国家じゃない」という声明を出すことで、このCreatorはキリスト教に限らず汎宗教的な造物主を意味する立場を明確にしています。キリスト教ではなく、宗教抜きという点ではその通りでしょう。

    しかし、アメリカ独立宣言は、明らかにジョンロックの社会契約論がベースになっており、それを踏まえると、

    ユダヤ教だろうが、イスラム教だろうが、仏教だろうが、汎宗教的に、

    制限なき自由権が導きうるか?

    というと無理ではないか。

    制限なき自由権は、
    キリスト教をベースにした思想であろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す