最終更新:

3284
Comment

【3385880】小保方晴子のSTAP細胞は捏造か?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:OdALgZ5sXrc) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:29

3000以上続いたものが突然削除されたのでまた立てます。


理研処分発表まで一月かかるが常連の参加者は今までの経緯を良く知っていると思うのでこのまま続けられるだろう。


初めて参加する方は今までの経緯をまとめたブログやウイキペディアをご覧ください。理研報告書を読むと理研側の言い分が分かるし小保方弁護団の主張はヤフーニュースから検索すると分かります。


今度は削除されないように参加者各位の配慮を期待します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3417520】 投稿者: ▽  (ID:cPdrFWaTU32) 投稿日時:2014年 06月 12日 00:55

    小保方氏が研究不正を取り繕う恥知らずな発言をしようが、弁護団が法律による解釈から弁護をしようが、所詮これらは外乱に過ぎず、結局、科学分析により明らかになった事実が道標となり、道程は本道は外さず収束に向かって来ている。行き着く終着駅(研究不正とその懲罰)は間もなく明らかになる。

    私は小保方氏の、小さな不正の繰り返しがハインリッヒの法則のとおり今回の研究不正(大事故)として露呈したのであり、(200回以上STAP細胞を作ってきたという偽りを認識しないことが正に300件の異常に相当する)、第一の責任は当然、小保方氏に有ると考えています。

    確かに、理研の特定国立研究法人の認定を今年取得したいという方針が焦りとなり、本研究を拾い上げて不正を誤って世間に引き上げることになったわけですが、理研の研究部門としての不正への関わりが明らかにならない限りは、組織として野依さんを初め理研理事達が責任を取り辞任する必要などない、と考えています。見方を変えれば、組織としての不正の見逃しあるいは手助けがあった場合は理事達も責任を取った方が良いということです。弁護士団が倫理観を持ち合わせているように、理研理事達はその程度の科学倫理観は持ち合わせているでしょう。

  2. 【3417544】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 06月 12日 01:42

    >三木氏ほどの弁護士が、そんなつまらぬ嘘はつかぬと思う。
    弁護士に求められる倫理は、ことのほか厳しいものだ。

    しかし、メディアを通じて小保方さんの言葉として公表したのは事実。
    それでは誰がそんな嘘を?
    あとは小保方さんが三木さんら代理人に
    「論文撤回しないと実験に参加できなくなるから」と嘘を言いながら、
    実際は、すでに理研の実験に参加していた、ということしか考えられませんが。

    >理系の人々は、従来のイメージとは異なり、(失礼だが)やや感情的で、バランスを失していると感じる時がある。

    以前にも書きましたが、私は文系です。
    文系理系は関係ないですよ。偏見は真実を見る目を曇らせます。

    ただ真実を知りたいのか、何らかの理由で真実を明らかにしたくないのか、
    そういう見方のほうが構図がわかりやすいです。
    小保方さんは後者、小保方さん擁護の人たちも後者ですよね。
    小保方さんを取り巻く大学や理研の関係者には、前者もいれば後者もいるんでしょう。

  3. 【3417554】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 12日 02:02

    >しかし、メディアを通じて小保方さんの言葉として公表したのは事実。
    それでは誰がそんな嘘を?
    あとは小保方さんが三木さんら代理人に
    「論文撤回しないと実験に参加できなくなるから」と嘘を言いながら、
    実際は、すでに理研の実験に参加していた、ということしか考えられませんが。

    そのあたりの時系列的事実は、いまだ外部のわれわれには不確定であるように思う。
    なにやら、水面下で複雑な動きがあるようにも感じられる。速断は禁物。
    さらに、何か出てくる可能性もあり。

    >ただ真実を知りたいのか、何らかの理由で真実を明らかにしたくないのか、
    そういう見方のほうが構図がわかりやすいです。
    小保方さんは後者、小保方さん擁護の人たちも後者ですよね。

    そんなことはない。
    むしろ、そのようなお考えこそ
    「真実を見る目を曇らせ」るのではなかろうか。
    それとも、あなたは今になっても、いまだ「小保方単独犯」説に与するのか。

  4. 【3417559】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 12日 02:18

    >小保方氏が研究不正を取り繕う恥知らずな発言をしようが、弁護団が法律による解釈から弁護をしようが、所詮これらは外乱に過ぎず、結局、科学分析により明らかになった事実が道標となり、道程は本道は外さず収束に向かって来ている。行き着く終着駅(研究不正とその懲罰)は間もなく明らかになる。

    その「行き着く終着駅(研究不正とその懲罰)」こそが、法律問題である理研調査委員会・報告書に関わる問題である。
    それ以外の事由や他のグループらによるタレこみなどは、小保方氏に対する懲戒事由に含めることは困難だ。
    なぜなら、一方的に、しかも就業規則違反(秘密保持義務違反)でもってリークされた事柄が多く、
    さらに小保方氏になんらの抗弁の機会を与えていないなど、手段・方法ともに適正を欠く疑い濃厚だからだ。


    >見方を変えれば、組織としての不正の見逃しあるいは手助けがあった場合は理事達も責任を取った方が良いということです。弁護士団が倫理観を持ち合わせているように、理研理事達はその程度の科学倫理観は持ち合わせているでしょう。

    そうであることを願いたいものだ。
    だが、理研サイドで現状最も常識的で信頼に足る機関は、岸氏ら外部委員で組織した「改革委員会」のみというありさまである。
    ここから再三指摘され、しぶしぶ重い腰を上げる始末の理研当局者の姿を見ると、どうやらそのご期待も花と散るような予想が立てられる。

  5. 【3417567】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 06月 12日 03:01

    >それとも、あなたは今になっても、いまだ「小保方単独犯」説に与するのか。

    この件はまだ調査段階にあるため、以下のように分けて見ています。

    ●不正を主に実行したのは小保方さんでしょう。
    彼女は少なくとも早稲田の院の時から複数の論文で不正をしています。
    現在、客観的事実から不正の内容が明らかになっているところです。

    ●不正に助言したり、実行に意識的に、あるいは知らずに手を貸したりした人がいたかは、
    大学や理研が調査すればわかってくるかもしれませんが、それはまだわかりません。

    ●大学や理研で、小保方さんの不正が見逃されてしまったのは
    指導教授や関係者が何をして何をしなかったのか、
    ここもこれから調査が必要なところです。
    CDBの検証委員会や改革委員会の発表で、理研の関係者の責任の一部は明らかになるのでは。
    早稲田やハーバードの調査が進んでいるのかどうか。
    女子医大は調査するのか不明。

    少なくとも不正を主導したのは小保方さんで、関係者がどんな形で関わったのかは
    さらに詳しく調査していかないとわからないと思います。

    例えば、ネイチャー論文の原型は大学院時代のものですし、
    理研での不正が初めてではないということは、理研の責任はもちろんですが
    早稲田を含め各大学や関係者の責任もそれぞれにあり、追及する必要があるだろうと思っています。
    理研で起こったことだけピンポイントで見ていては説明のつかない部分があるでしょう。

    単独犯かどうかはまだわからない部分があります。
    前にも書きましたが、目の前に出てきたデータや報道から
    一つ一つ何が起こったかを知ろうとしているのが私の方法です。

  6. 【3417647】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:h45XAD95pe6) 投稿日時:2014年 06月 12日 07:46

    今日、理研センターの内部検証委員会の会見があるそうだ。


    小保方の採用や論文不正を見抜けなかった管理体制について話があるらしい。
    問題の幹細胞の件については「うちとは関係なく横浜でやったこと」といっておそらく何も説明しないだろう。


    再現実験についても中間報告するまで待てと言うのが関の山だろう。

    小保方事件の全容を解明するには捜査機関が入って、テラトーマやキメラなどの証拠や他の研究員や若山、笹井、丹羽などの証言を集めるしかない。


    小保方の処分は先送り、笹井は逃げ切りかな。

  7. 【3417832】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 12日 10:02

    >●不正を主に実行したのは小保方さんでしょう。
    彼女は少なくとも早稲田の院の時から複数の論文で不正をしています。
    現在、客観的事実から不正の内容が明らかになっているところです。

    異議がある。
    未だなんら客観的に認定された事実はない。早稲田も調査中だ。ただ、報道などで疑いがかけられているに過ぎない。
    しかも、小保方氏も争う姿勢を維持している。
    刑事事件でさえ、「疑わしくは被告人の利益に」とされる。ましてや、本件は民事案件である。
    あなたの思いはご自由だが、その表現には現時点で一定の節度が求められよう。


    >前にも書きましたが、目の前に出てきたデータや報道から
    一つ一つ何が起こったかを知ろうとしているのが私の方法です。

    その姿勢であるなら、より慎重であるべきではないか。
    とりわけ、本件では小保方氏に対して懲戒解雇との厳しい処分も予想されている。
    あなたには、小保方氏へ厳しい責任追及なさる一方、理研側の責任について相対的に軽視しておいでのような印象すら受けている。

  8. 【3417849】 投稿者: 野次馬  (ID:T3fwKh2mfQ.) 投稿日時:2014年 06月 12日 10:10

    改革委の提言は今日の午後発表。CDBセンター廃止、ただし高橋政代プロジェクトリーダーらの研究は継続できるよう雇用の維持も提言内容に入るらしい。(日経朝刊)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す