最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5049869】 投稿者: 友情  (ID:lKKIXBJUrdM) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:05

    うちの子は中高一貫の共学で性差を超えた友情を育んでますね。普通に、ごく自然に。
    むしろ中高生だからこそ育めるんじゃないかな。
    ないと決めつけている人は人生損してるなと思います。無理に分かってもらおうとも思わないけどね。

  2. 【5049888】 投稿者: 仕方なく選択  (ID:YhkfuDDamQ6) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:21

    >栄光学園の教育方針である「Best for others」を不必要、というような書き込みをしていたようにみえました。

     そうですよ。栄光のような学校にMEN FOR OTHERSは不要です。そんなの日常生活の中で自ずと身につきますよ。いい年した中高生がわざわざ習うことじゃない。Fさんはこだわるようですが、奴隷売買の暗黒の歴史を隠すように、わざとかかげているスローガンだと感じます。
     仏教徒ではない葬祭の儀式のみの仏教国日本で暮らしていると、宗教心はありませんからインチキくささ全開なんですよね。自己矛盾を抜け抜けとどの面下げて教育しているのか笑っちゃいますよ。
     イエズス会は布教組織から段々営利組織に変わったんでしょう。それも貿易で儲けるならまだしも、日本女性を人身売買する組織だったわけですからね。Fさんのような保守的な女性がなぜそれを支持するのかまったく理解できませんね。

  3. 【5049889】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:ew7PBmqjPOM) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:21

    さて、次は別学について。
    自分は別学は合わなかった、と書き込むだけなら、それに対する意見は有っても非難は無いと思います。しかし、自分が合わなかったと感じた事を根拠に、別学にはデメリットが有る事を認めろ、というのは理屈が通りません。結婚に失敗した人が、自分は結婚に向いてなかったと言っても誰も非難しませんが、結婚という制度にはデメリットが有る事を認めろとか、なんであなたは結婚したのか、私にも納得出来るように説明しろ、と言われるに至っては、あなたに言う必要はありません、で終了です。
    それと、別学というのは、それぞれの学校の様々な要素の一つでしかありません。まるで、その一つの要素で学校の性格が決まってしまうかのような雑な議論も好きでは無いですね。

  4. 【5049897】 投稿者: 痛い  (ID:FVeOhJFlFxQ) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:27

    共学別学関係なく、散々男は女性をどう見るのかを暴露しておいて、今さら性差を超えた友情ですかそうですか。
    男子校の子どもは親に本音を言わないが、共学の我が子は自分に本音を伝えてくれると信じてるのもちょっとね。

  5. 【5049900】 投稿者: 友情  (ID:lKKIXBJUrdM) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:31

    だからあなたみたいな人に無理に分かってもらおうとは思わないってば。

  6. 【5049908】 投稿者: ちょっと変  (ID:YZDCSWe9tPo) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:40

    結婚にはデメリットもあるけれどメリットの方が上回るから、皆結婚するのだと思ってたけど、違うの?

    オカヤドカリさんって全てそういう人生観なのかしら。自分が選択した方にデメリットがあってはならない、みたいな。

  7. 【5049915】 投稿者: 確かに  (ID:rJlOxQ81mSI) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:48

    自分の子供は本心を話してくれていて、他人の子供は本心を話して居ないって、思い込みにもほどが有りますよね。

  8. 【5049922】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 07月 07日 21:54

    おー、ロングさんも煽りますねぇ。
    大昔、ヘルシンキのユースホステルに泊まった時、同室で「ドリアン・グレイの肖像」を読んでいたイタリア人のことを思い出しましたよ。持参していたエスプレッソ・マシーンでエスプレッソを作って飲ませてくれったけ。
    翌日、観光から帰ってくると同宿の男が変わっていて、再びイタリア人だった(笑)。昨日もイタリア人だったよ。イタリア人にはフィンランドって人気の観光地なの?って訊いたら。「ブロンドが好きなんだよ」とのことでした(笑)。
    「でもスウェーデン人だってブロンドだろ?」と訊き返すと、「こっち(フィンランド)の方が人が温かい」とのこと。
    まぁフィンランド好きの理由はともかく、イタリア人にも男女の友情はなさそうでしたね(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す