最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5050076】 投稿者: るるる  (ID:cdl6iChR3RI) 投稿日時:2018年 07月 08日 00:11

    自己申告はあてにならないと言われればそれまでだけど、どんなに酒を飲もうとも、あり得ないものはあり得ない。。。もともとあり得ないという人もいれば、今さらあり得ないという人も。
    そんな異性、ロングさんにはいないのかな。
    異性なら、時と場合によっては、誰でもOK?
    だとしたら、すごいねー。

  2. 【5050085】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 07月 08日 00:26

    >ま、奥さんにもモテない、ってのは悲しいか。

    これはずっと前にも書いたことがあるのだけれど。
    難関中高一貫出身の友人で男はさんにそっくりの奴がいました。
    ご両親の仲が悪いために、高学歴の母親の愛情、関心が長男(その友人)に向かった。勉強を仕込まれ見事難関中学受験を突破。これ以降母親の愛は自慢の息子に完全に集中した。夫婦の仲はさらに冷えた。その後東大も合格。ここまでは男はさんと同じだな。その後就職してからも何かと干渉されまくり、御母堂が亡くなって何年か後、「あの時やっとお袋から解放されたと思った。あのまま過干渉がずっと続いていたら俺は気がおかしくなるところだった。苦しかった。」と語っていた。
    男はさんの愚痴を聞くといつも彼のことを思い出す。そして、男はさんが拗らせているのはー自己肯定感を持てないのは、男子校のせいなのか?筑附に行ってたらこうならなかったのか?違うだろ、母親の影響が大きいに違いない、と心の中で思っている。
    母親→中高一貫難関別学→息子が拗らせ
    ↑因果はここ
    男はさんは面と向かって言えない母親への恨みを書いているのだろう。
    男はさん、エデュもいいがカミさんと仲良くすることですね。

  3. 【5050097】 投稿者: るるる  (ID:cdl6iChR3RI) 投稿日時:2018年 07月 08日 00:53

    だから、本人たちがそう言ってるんだって。
    30年以上腐れ縁で友達していれば、それが本当か嘘か、そこそこわかるよ。女友達の15歳の頃からの男遍歴はほぼ全部。男友達の方の女遍歴はさすがに全てではないにせよ、さんざん相談乗ってきてるから重要なものは知ってる。
    高校の同級生の自宅での女子会に乱入して、10代から始まって50代の今も、うっかりそのままソファーで寝ちゃって、朝帰りする他人の夫……。
    私はどーよ、と思うけど、そんな奴が複数いる。
    異性というよりも人として付き合ってきた、共学育ちならではかなと。

    千里眼というほどのものではないと思う。

  4. 【5050180】 投稿者: アウトサイダー  (ID:oVobJcQZiOc) 投稿日時:2018年 07月 08日 07:17

    人を小馬 鹿にするのはやめて、大雨被害に遭われた方々の救助に向かってください。

  5. 【5050184】 投稿者: なるほど  (ID:FWfRm6XRq.I) 投稿日時:2018年 07月 08日 07:25

    HN通りの、無責任で不謹慎な書き込みですね。
    で、あなたは今何してるんですか?

  6. 【5050213】 投稿者: るるる  (ID:.OkkT/aLLSI) 投稿日時:2018年 07月 08日 08:24

    じゃ、共学で育つと、性別を超えたところで生涯の友ができたと勘違いする場合がある。
    加えて共学育ちによるものか個人の資質なのかは謎だが、千里眼能力が身についたかのような思い込みが展開される弊害を生じる恐れもありそうだ。
    隠し事をできない、あるいはなんでも話せる友人関係なんて、世の中にはありえない。
    ってことでいいんじゃない?

  7. 【5050257】 投稿者: 友情  (ID:dfcPufbqBjU) 投稿日時:2018年 07月 08日 09:31

    勘違いでも、その方が人生豊かに過ごせそうですよね。友情を育める対象が2倍になるのだから。
    「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」。相田みつおの詩にあります。

  8. 【5050293】 投稿者: F  (ID:Ue1JwySN2e2) 投稿日時:2018年 07月 08日 10:20

    人間関係には友人、恋人、知り合い、同僚、親友などいろいろありますが、目や耳など感覚器から入ってきた情報を基に頭の中に相手のシャドウイメージを造り、そこに勝手にそういう人間関係の属性フラグを立てているだけでしょう。

    シャドウイメージの作り方は人によってちがいます。無意識のうちにできるだけ本当の姿に近いものを再現しようとする客観的な人もいれば、自分に都合のよい情報だけをかき集めて極めて主観的に作ってしまう人もいる。

    また属性フラグを立てる際の友人の定義も人によってバラバラ。他人には単なる知り合いレベルなのに友人フラグを立てている人もいるし、その逆もある。

    でも確実に言えることは友人関係か否かは本人の勝手な思い込みだけで成立するものであり、相手がどう思おうが関係ないということ。
    だから男女間に友情は存在するか否かは、人間関係の問題ではなく、本人の問題だと思いますね。私は昔ネズミとの間ですら、種の壁を越えた友情を感じたことがありましたから。

    私は元来男女間に友情は存在しないと考えていましたが、たとえば夫との関係は何なのかと自問してみると、それはもはや恋人関係とはいえず、どちらかといえば友人関係に近いのではないか、それも大親友かなと思っています。まだ性的関係があった時点ですらです。

    男女間に友情は存在しないというのは西洋人やイスラム圏の考え方であって、やはり宗教的なバックグランドに負うものかではないでしょうか。日本のように友人間での同性愛がごく普通だった世界では友人と恋人が重なり合った世界があったと思います。西郷さんと月照さんのように。夫との関係もそれに似ているかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す