最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4989437】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:3SrPJkG5xzI) 投稿日時:2018年 05月 11日 00:24

    > 教育機関としては
    > 秋田の国際教養大学
    > 愛知の豊田高専
    > が、成功例かなあ?と思いますが、いかがですか?

    国際教養大学はこのスレ板のずいぶん前の書き込みで、大分の立命館アジア太平洋大学と合わせて私から成功例として紹介しましたよ。愛知は豊田工業大学ですね。あとは金沢工大とか。これらはみなPresidentオンラインの記事で挙げられいましたね。

  2. 【4989439】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 05月 11日 00:26

    女性の最大の特質は母性であると思う。
    しかも、それは平和であるときに最も輝く。

    上述のように、2015年度から導入された「安全保障技術研究推進制度(軍事研究のこと)」に「協力」した大学がある。その中には、受験生なら誰もが知っている難関大も含まれている。軍学共同で、軍事兵器を開発しようとの目論見である。その見返りは「カネ」である。

    戦前のわが国では、細菌兵器の開発のため、中国・ハルピンで中国人らに生体実験をした「石井部隊」の科学者たちのような歴史的犯罪もあった。科学も、一歩誤れば狂気となる。

    受験生諸氏、とりわけ女子の方々には、そのような大学を志望先から外すようにお願いしたい。たとえどのように偏差値が高くあろうとも、母校とする価値に乏しい大学である。筋を通す女性の力によって平和を構築して頂きたいものだ。

  3. 【4989440】 投稿者: 帰ってきた酔っぱらい  (ID:DN2yBDXcbh2) 投稿日時:2018年 05月 11日 00:29

    途中からの参加で、気が付かなくて失礼しました。

    では、何か問題があるの?さんも、地方の教育機関の充実に重点を置かれているのですか?でしたら、「止血」を称賛するのはどうでしょう?

  4. 【4989442】 投稿者: 考察  (ID:HXOx9fCcYaw) 投稿日時:2018年 05月 11日 00:31

    マルクス主義者の紡ぎだすストーリーとしては、いまいちですね。こういうので義憤に駆られる民衆はいるかもしれないけど、これじゃあ、インテリはついてこない。だいたい、「毒まんじゅう」というのがいただけない。これじゃあ、越後屋と代官の悪巧みになってしまう。「越後屋や、おぬしも悪よのう・・・お代官様ほどでは・・・」ってやつ。
    マルクスの「資本論」、レーニンの「国家と革命」みたいに、我々が日常受け入れていて当然のことと見なしているもの(貨幣や商品形態、国家機構)が、精緻な分析によってもたらされるコペルニクス的転換により、蟻地獄のようなカタストロフへとつながる破滅への道になっているという戦慄のストーリーがない。

    革マルの「感性は作られている」という自分に突き刺さってくる悪魔的なスローガンと比べても、安直すぎる。だいたい、「金儲け」っていう言葉を使っているようでは本物のマルクス主義者にはなれませんよ。
    これじゃあ、化石ってい言われてしまいますね。

  5. 【4989444】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 05月 11日 00:32

    権力者にとって、大学とはよほど煙たいところらしい。それゆえ、欧州ではしばしば外部勢力からの干渉を受けた。わが国でも、戦前の美濃部の天皇機関説事件あるいは京大の滝川事件が有名だ。戦後も、アベの大叔父であった佐藤栄作による大学管理法もあった。

    現在はどうか。
    リベタリアンらが声高に主張する新自由主義的な政策。いよいよ大学・教育の分野にも介入を始めた。わが国では2004年の国立大学法人化がその端緒であろう。その狙いは「教育の民営化」である。

    まず手を付けたことは、資本による教育支配ならびに予算削減と・成果主義の導入である。前者では法人化された大学に外部の人間-資本家・企業経営者らーを幹部として加える。後者を通じて競争主義を導入する。そこに有るは、あたかも商事会社のように大学を見做し、利益を上げさせようとの意思である。その結果、学費の高騰ならびに事務の外注化と職員の非正規化が行われる。経済合理性とは異なる論理と思想を有する大学にとっては、水と油の如く融合不能な事態である。

    しかし、狡猾な彼らは抜かりなく毒饅頭も用意する。
    それは、競争に疲れ、兵糧攻めで空腹になった大学に甘いささやきとなった。2015年度から導入された「安全保障技術研究推進制度(軍事研究のこと)」である。「協力」した大学には、防衛省から直接に多額の資金が供給されるという、あからさまなものだ。

    もちろん、戦争協力した戦前の苦い経験ある大学人の多くは、良識ある態度をとった。日本学術会議も慎重な姿勢を見せている。だが、いくつかの大学では学内の反対を押し切って、甘いささやきに呼応した。恥ずべきことである。

    学問や科学は、人類の福利のために寄与すべきものだ。仮にもそれが人を殺める手段に用いられのだとしたら、大学の自殺行為である。原子爆弾の開発・製造が開始した科学者等の後悔を我がことに血肉化すべきだと思う。軍事協力する大学を志望するべきではない。

  6. 【4989458】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 05月 11日 00:59

    私でさえ、さすがに場をわきまえる。こちらで、独りよがりな専門用語を駆使して何になろうか。そのような議論は、昼間に大学院で行ってきた。君も、意味不明のそうした反射的反応でなく、論理の片りんを見せて頂きたい。そもそも黒田寛一(クロカン)なら、私は君の100倍詳しい。

    ところで、どなたかが自民党議員らによる国立大学廃止・縮小のニュースをご紹介された。それも、先の国立大学人文科学系講座廃止に続く大学民営化へ向けた布石である。「稼ぐ」大学、「稼ぐ」学科以外は存在価値無用とでも言うかのようだ。

    そして、手始めに全教員の任期制導入と職員の完全非正規化が画策されることであろう。競争原理導入によって、利益を生み出す大学のみが存在を許される社会が暗い口を開けて待ち構えている。

  7. 【4989461】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:3SrPJkG5xzI) 投稿日時:2018年 05月 11日 01:08

    東京と地方で人口が循環しているのならば、本来止血はいらないんですよね。でも、東京がブラックホールになっているなら、一旦止血をして、治療して魅力的なものにし、地方が人を引き付けられるようにしないといけない。どんな外科医も止血をせずに手術するのは難しい。
    正直いえば、地方の優秀な人が東京を目指すのは止められないし、止めてもいけない。優秀な人の中で自分の腕を試してみたい気持ちはわかるし、その人がさらに伸びるチャンスを奪ってもいけない。
    東京で競争に負けた人が地方へ行ってリベンジするようになれば、人が循環するので腕試しに東京へ出ていくのは推奨できるのだが、今は競争に負けても東京から出ていくことがほとんどないので止血するしか手がない。悩ましい。

  8. 【4989521】 投稿者: 帰ってきた酔っぱらい  (ID:DN2yBDXcbh2) 投稿日時:2018年 05月 11日 05:11

    おはようございます。
    すみません、うっかり寝てしまって。

    「止血」と書かれたとき、「まあ、そういう見方はあるよなあ」と思いましたし、実際荒療治を必要とする局面というのはあると思うので、たとえいまは微少な成果しか出ていないとしても評価する余地はあるのだろう、と思います。問題は「次の一手」でしょう。それについて何か展望を持って施策されているのだろうか?そこが気になります。世の中の実際の動きは、家飲みしているようなおばさんには的確に捉えられようもないのですが、まずは今年度の受験生に多大な負荷を負わせ、今後の受験生にも負わせそうだ、というのなら、「結果は出してください」と思います。犠牲は出さないに越したことはないですが、出さないで済むと思えるほど順風満帆な人生を私は送ってきたわけではないので、犠牲を「仕方がなかった、この成果をあげるためには」と思えるまでのことは目指したい、目指さなければならない、そうでなければ浮かばれない、と思ってしまうのです。こちらの話題では、国に地方創生の明確なビジョンがあるのだろうか?地方に任せるというのなら、地方との連携は取られているのだろうか?と思ってしまいました。何か問題があるの?さんが、皆さんの思われるような立場におありになられる方かどうかはわかりませんが、たとえ官僚だったとしても、官僚も省庁内では学歴等同条件の人たちとの生き残りをかけた戦いや昨今は東大京大以外の出身者のほうが生き残りやすい状況であるらしいことを考慮すれば、自分の思想を思いのまま実現に移すことは難しいだろうことは容易に想像できます。保身ではない、この程度の成果でも前進と考えられる状況、と言うのでしょうか。
    ・・・「次の一手」。私が考えたところで国の施策に影響を与えるなんてことはできるはずもありませんが、せめて考えるくらいのことはしなければならないように思うようになりました。このスレッド、長くて、いまから全部読むのは覚悟が要りますが、頑張って読んでみます。何か問題があるの?さんのご意見も、今日教えて頂いたお気持ちを思いながら、読ませていただきます(この点については、本当に失礼いたしました)。

    すみません、酔ってはいませんが、寝とぼけてはいると思います。悪文、何とぞご容赦くださいますよう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す