最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5021194】 投稿者: ワインディングロード  (ID:8LpQ3g50mJ2) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:19

    前衛党さん

    何だか仰られていることが、良く分かりません。
    受験で、何らかの制約をもって合格する者を操作するのですか?

    ちょっと意味は異なりますが、23区内の定員増抑制は競争至上主義の中の規制の一部なんですけどね。

  2. 【5021195】 投稿者: 前衛党  (ID:O6bMO92vLHg) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:20

    それは「今振り返れば」であろう。
    思わぬ浪人がきっかけで、その後挫折した方も同じようにおっしゃるものであろうか。

    失礼だが、あなたからはご自分ができるから、他人もできるはず。
    あるいは、なぜそれができないのか、その理由がわからない、というたぐいの
    ある種の高慢を感じてならない。

    順調とお見受けする、これまでのあなたの人生。ご同慶の至り。
    だが、これからまだまだひと山、ふた山お有りになるはずだ。
    その程度の想像力はお持ちになられたほうが良い(婆心ながら)。

  3. 【5021201】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:4R4Dqtmec9U) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:26

    意味が分からんではなく、現状を理解しようとしないだけでしょう。

    専門書を基にした難しい理屈だけ並べても、ほんの一部の人しか理解できないし、それゆえ賛同も得られないですねよ。世の中が何を求めているか、もっと社会勉強したらどうですか。学問の自由を標榜するのはかまいませんが、公共の福祉のために利用する責任を負っていることは忘れないでくださいね。

  4. 【5021204】 投稿者: 前衛党  (ID:O6bMO92vLHg) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:30

    >23区内の定員増抑制は競争至上主義の中の規制の一部なんですけどね。

    いや違う。全体像をご覧になるべきだ。
    本質は、現行政権の経済至上主義による一連の教育分野への不当介入の一環である。

    すなわち、経済合理性ともっとも縁遠いものでなければならないはずの価値を有する部分社会を利用した(あるいは口実にした)カネ儲けの追求である。

    受験生諸氏は、その哀れな被害者たちであった。

  5. 【5021226】 投稿者: 前衛党  (ID:O6bMO92vLHg) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:42

    学問は、世間からの迎合を求めるべく存在するわけではない。
    「それでも地球は廻っている」と述べたという、あのガリレオの言葉のために存在している。
    だからこそ、先進国は共通して『学問の自由(大学の自治)』を憲法で制度的保障した。

    高等教育=大学は、「産業界のニーズ」に応えるためでも、「カネもうけ」の手段のためにあるのでもない。実社会での経済的利益を求めたいならば、大学などという寄り道をする必要はあるまい(ホリエモン氏も同じことを述べていた)。

    学卒者でありながら、なお大学に薄っぺらい教育をお求めになる向きは、
    在学中によほどお勉強を怠けておいでだったのでは、とつい想像してしまうのである。

  6. 【5021245】 投稿者: ワインディングロード  (ID:8LpQ3g50mJ2) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:59

    まぁ、そこが意見の相違なんでしょうね。

    前衛党さんは、浪人は全否定の方ですか?

  7. 【5021257】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 06月 09日 21:07

    一通り読んでは見たものの、傾聴に値しない忠告だと返して置く。

    恐らく、貴方の社会との接点はかなり狭い。
    そして今もそうなのだろう。
    己の持つ偏った価値観だけから一方的に社会の見ていることが、投稿から透けて見える。
    だから、共感する部分が極端に少ない。


    私は、国内外の様々な国々の人達、ステークホルダーと共にプロジェクトに携わっている。大きなリスク、難問題、トラブルは何度も経験し乗り越えて来た。今もそうだ。初めからスムーズに流れる仕事など無い。契約、ジョブ分析と緒計画、リスク管理、そしてコスト管理、人員管理、教育計画、工程管理、品質管理、学会の支援活動、・・・、それらを俯瞰して見て毎日、課題を見つけ処理している。仕事を通じての世界、交流はかなり広い。人のことより自分の栄養失調を気にした方が良い。


       

        
       

  8. 【5021310】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:4R4Dqtmec9U) 投稿日時:2018年 06月 09日 22:07

    > 多くの受験者が押し寄せ、まさに一点勝負と思われる入試において、
    > それを「大袈裟な勘違い」と一言で切り捨ててしまう冷淡さが信じがたい。

    詭弁はそのくらいにしてくださいな。

    これまでの書き込みで、前衛党さんは早稲田に入ってくる学生のレベルが下がったと嘆いていたくらいですから、定員が厳格化されて優秀な学生に絞られて入学してくるようになるのは願ったりかなったりでしょう。

    だから、受験生に寄り添っているふりをするのはやめてほしいですね。前衛党さんが不満をもっているのは、定員の厳格化や抑制が大学の自治を侵害している(と思い込んでいる)ことですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す