最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5144557】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 11日 12:11

    ≫特段教育力が高いわけではありませんし、そこの大学生も1日に何時間も勉強しません。大学を本来の姿にして、受験生を他の大学に振り分けることが必要です。

    あなたの母校である地方国立大のことかな。
    そこの凡才の振り分けは無用だが、国立大への無駄な公金の私学への充当は歓迎する。
    私学の英才らはそれを善用し、得られた成果を社会に還元することであろう。

  2. 【5144626】 投稿者: なぎさ  (ID:ODkiPf/5.1Y) 投稿日時:2018年 10月 11日 12:55

    確実に言えること!
    首都圏から地方への流れは完全に止まるということ。

  3. 【5145192】 投稿者: 半蔵  (ID:hDkPG8ToqnU) 投稿日時:2018年 10月 11日 20:40

    就活ルール廃止は中小企業は勿論、建設業など業種により競争が激化することが予想されているものがあるから要注意だよ。特定の業種により経済が支えられている地方は想像以上に人材確保が困難になるところがでてくるから、例えばヤマハなどは直ぐに反応しているね。
    若者は就活が難しくなる地方大への進学は敬遠するだろうね。今は何事にも低リスク思考だから。

  4. 【5145401】 投稿者: 学生の不安と不満  (ID:XwVHw5P6ubk) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:52

    >まぁ、学生は不安でしかたないよね。
    急に廃止だもん。そして次は何も決まっていない。
    どうして同じ学年の子にばかり大きな変化を押し付けるかなぁ。
    学生の不安は、★地方大拒否★に繋がっているでしょうね。今年の受験から直ぐに。



    「就活ルール必要」学生7割、企業も撤廃不安視読売新聞
     就職・採用活動の日程ルールがなくなった場合、6割強の企業が「優秀な学生を採用しづらくなる」と考えていることが、就職情報会社ディスコの調査でわかった。一方、現在の大学4年生の7割は「ルールは必要」と回答した。

  5. 【5145404】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:PeynS1.ukdQ) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:53

    > あなたの母校である地方国立大のことかな。

    図星だったのかな。勉強していないことが。いきなり地方国立大の話を出してきて意味がわからないね。
    反論するなら、うちの学生は、毎日△時間勉強しているとか、課題で毎週〇〇ページある専門書を××冊読まされているとか、講義で□□について聞いても即答できるので相当の準備しているとか言えばいいのに。

  6. 【5145422】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 11日 23:10

    そのような個別具体例は山ほどあるが、それがあなたによる漠然とした問いかけに対する適切な答え(反証)ではなかろうよ。ちなみに、私の学部生時代には、毎日最低60頁以上専門書を精読せよ、あるいは起きているとき以外すべて勉強せよ、とか言われたものだ(継続できなかったが)。

    要は、国立でも私学でも学業に熱心な者もあれば、そうでない者もいるという、ごく当然のことだということ。あなたには、忌み嫌う大都会の有名私学に実際に足を運ぶことをお勧めしたい。百聞は一見に如かず、である。

  7. 【5145438】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 10月 11日 23:30

    >要は、国立でも私学でも学業に熱心な者もあれば、そうでない者もいるという、
    >ごく当然のことだということ

    そうなのです。企業の人事は、会社が持続発展するようなポジティブな人材を雇いたいのです。

    地方の大学でも、きちんと勉強をしてアピールする武器を持ち、社会人としての健全な目的を持てば、そんなポジティブ太郎を求める会社は間違いなく有ります。
    むしろ、都会出身でも、そこそこの勉強しかしていないネガティブ太郎が敬遠されるのではないですか。


      

  8. 【5145444】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:PeynS1.ukdQ) 投稿日時:2018年 10月 11日 23:36

    > あなたには、忌み嫌う大都会の有名私学に実際に足を運ぶことをお勧めしたい。百聞は一見に如かず、である。

    毎晩BIG BOXの前にたむろっている学生を見かけるけど、前衛党さんとこの学生でないことを祈りますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す