最終更新:

6415
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7416638】 投稿者: 慶應義塾大学  (ID:0.JGrDhX8qs) 投稿日時:2024年 02月 27日 15:12

    ◆慶應義塾大学[文学部]714名
    (卒業生771名 進学者57名)

    TBSテレビ 1
    テレビ朝日 1
    NHK 4
    共同通信社 1
    時事通信社 2
    博報堂 11
    電通 4

    三菱商事 1
    三井物産 2
    伊藤忠商事 2
    丸紅 3
    住友商事 2

    三井不動産 1
    三菱地所 1

    デロイト トーマツ コンサルティング 11
    デロイト トーマツ ベンチャーサポート 1
    EYストラテジー・アンド・コンサルティング 2
    PwCコンサルティング合同会社 3
    PwCアドバイザリー合同会社 1
    アクセンチュア 13

    KADOKAWA 4
    集英社 1
    日本経済新聞 1



    エデュで人気の「TV局、広告、5大商社、不動産、外コン、出版(文学部なので)」で、合計73名

    文学部卒業生の約10%を占める
    (73/714 約10%)

  2. 【7416647】 投稿者: そんなにダメ?  (ID:Tw6FzEr7eQk) 投稿日時:2024年 02月 27日 15:22

    >いたいことは独法研究所の事務は絶対あかんって事なんで



    「海上技術安全研究所」は、国家公務員一般職ですね。
    早稲田も国家公務員一般職が65名いますが、これもダメ?

    因みに、この国家公務員一般職は、早稲田生の就職先ランキングトップ6位と意外に多いですよ。

  3. 【7416649】 投稿者: 今や  (ID:igjaeRuhzkc) 投稿日時:2024年 02月 27日 15:28

    マーチですらも総合職が出ようかという、国公斜陽の時代に、早稲田まで出て一般職?

    まあ、いいんじゃない? 個人の自由だし

    でも独法って、たとえて言うならだんだんと生命維持装置の電源が落ちる制度設計になってるから

    ホントよく行くよなって感覚

  4. 【7416652】 投稿者: 優秀女子だから、勿体ない気もするが  (ID:s6O/D4L94rc) 投稿日時:2024年 02月 27日 15:34

    東大卒なら、その頭脳が勿体ないからバリバリ働け〜ってことかな?

    子供の部活のマネージャー(女子)は、一学年上、同級生、一学年下と3代続けて東大に入りました。
    大学受験が一段落して先輩達の進路報告の時、そのマネージャーの先輩は、「東京大学に進学します。将来の夢は専業主婦です!」と言ってたとか。

    バリキャリの東大女子じゃなくてもいいんじゃないの?
    優秀な女子だから、国家の損失だとは思うけど、個人の自由だからね〜

  5. 【7416667】 投稿者: 善き哉善き哉  (ID:igjaeRuhzkc) 投稿日時:2024年 02月 27日 15:55

    明治期の東京帝国大学ならともかく、今の東大卒如きに、国家の損失云々なんて誇大妄想じみた期待しても仕方ないっしょ

    別に東大出てAV女優やっても、サンドイッチマンやってもいいと思うよ

    どっちかというと
    お先真っ暗な独法によく行くなあって感想だけど、これも昔のお茶くみ腰掛けOL気分で、なら別にいいんじゃない?

    本省からこいつ使えないと判定されて飛ばされてきたアタマの悪いポンコツキャリアのわけ分からん指示に耐えて職務遂行できるのなら、それも幸せ

  6. 【7416670】 投稿者: 転職  (ID:DAxM6o8cey6) 投稿日時:2024年 02月 27日 16:00

    嫌になったら、転職するでしょう。
    優秀な人は、なんとでもなります。

  7. 【7416671】 投稿者: ちょっと違う  (ID:c.Gtqc7liBQ) 投稿日時:2024年 02月 27日 16:02

    国家公務員一般職じゃないです。独立法人なので、出向はあると思います。
    直接採用試験を受け、待遇が国家一般職に準じるということ。資格は要りません。

  8. 【7416674】 投稿者: 失礼  (ID:c.Gtqc7liBQ) 投稿日時:2024年 02月 27日 16:04

    そんなにダメ?さん宛てです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す