最終更新:

3284
Comment

【3385880】小保方晴子のSTAP細胞は捏造か?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:OdALgZ5sXrc) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:29

3000以上続いたものが突然削除されたのでまた立てます。


理研処分発表まで一月かかるが常連の参加者は今までの経緯を良く知っていると思うのでこのまま続けられるだろう。


初めて参加する方は今までの経緯をまとめたブログやウイキペディアをご覧ください。理研報告書を読むと理研側の言い分が分かるし小保方弁護団の主張はヤフーニュースから検索すると分かります。


今度は削除されないように参加者各位の配慮を期待します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3396462】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:kYJDz1rItTY) 投稿日時:2014年 05月 23日 14:46

    公費が注入されているのは、早稲田大学も同じだよ。早稲田の場合

    は、教育機関であるだけに更に問題と責任が重大で始末に悪いよね。

  2. 【3396470】 投稿者: 初心者  (ID:ZZ6Qj42BDlk) 投稿日時:2014年 05月 23日 14:52

    悪意さん

    コメントありがとうございます。
    これまでは研究業績のほとんどがファースト・オーサーのものだと思っていました。

  3. 【3396485】 投稿者: 全知全能の神  (ID:izdvu44KMrQ) 投稿日時:2014年 05月 23日 15:18

    酷似?くん

    君はおもしろいね


    気持ちわる はしっかり見習うがよい


  4. 【3396490】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 05月 23日 15:27

    >何て言うか、小保方さんは私達が考える、お金 を頂く姿勢が感じられないのですよね。 (ニュー酷似さん)

    世界に通用する実績がちゃんと伴っていてそれだけの報酬をもらうのはわかりますが、
    不正ばかりのあの内容では納得できませんよね。見つからなければよいと思っていたのか。
    STAP細胞があるかどうかも怪しくなってきたし。

    ある生物学者の方が、小保方さんの不正に関してブログで
    「堅いデータが揃わない限り論文にせず、あと一歩のところでアカデミックポジションに付けずにドロップアウトしていった正直で優秀なポスドクを、
    私はたくさん見てきました。彼らの本件での心中を察すると、正直、なかなか堪えるものがあります。」
    と書いていました。
    優秀な科学者であっても、任期内に真正の結果が出せなければ脱落して他を探さないとならない厳しい世界で、
    彼女は誠実であることを選ばず、不正でカモフラージュして渡ってきて(渡れて)しまったんですね。
    結局、科学のためとか待っている人々のためでなく、自分のためだったんではないかと。
    だから未だに、自分のしたことがわかっていないのかもしれません。

  5. 【3396495】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 05月 23日 15:30

    >だから未だに、自分のしたことがわかっていないのかもしれません。

    と書きましたが、実は良くわかっているからこそ認められないのかもしれません。

  6. 【3396502】 投稿者: ニュー酷似  (ID:OVM1wPNmiC.) 投稿日時:2014年 05月 23日 15:42

    ありがとう
    私、神さん大好きだし、例えば同じクラスにいたら男女の差無く気が合って仲良しになれたと思います。

    なんか、考え方が似てるんですよね

    せっかく、ニューに生まれ変わり真面目にしてるのに、
    何処が面白いんだろう??

  7. 【3396505】 投稿者: 全知全能の神  (ID:izdvu44KMrQ) 投稿日時:2014年 05月 23日 15:44

    ニューをつけるところなど


    ツボだ



  8. 【3396563】 投稿者: HN  (ID:vFh6n4aBweg) 投稿日時:2014年 05月 23日 16:49

    やっぱりねつ造さん

    >論文不正に関しては
    >1.共著者がデータや画像をしっかりチェックしていない。
    > 2.ネイチャー発表前の内部審査が不十分。
    > 普段の研究に対しては
    >1.定期的なノートや実験進捗状況の内部の検討会がなされていない。
    > 2.小保方がやる実験を見ていない。

    これはおおむね、監督責任のことをおっしゃっているわけですね。
    (ただし、共著者がすべてのデータをチェックしないのは、そんなに驚くべきことではないですが。研究の一部に貢献しているだけで、共著者になることはよくあることですから)。

    ただ、もっと、深い闇があるような。。

    二俣川さんのおっしゃる、
    >理研も公費獲得などの組織の論理でもって、この新スターの売り出しに狂奔したというものが、実態に近いものであるような気がする。

    これが、理化学研究所の闇の部分ですかねえ。

    本当に、ねつ造だと断定したのなら、なぜ、追試をするのか矛盾している。追試はあくまでパフォーマンスで、一応やることやりました。でも、再現できませんでした。私たちも、だまされていたのです。というふうに幕引きするためなのかな。。すべてを、一人の責任に帰属させて。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す