最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5046860】 投稿者: 結局のところ  (ID:WHOVXboU83o) 投稿日時:2018年 07月 05日 00:52

    いくら崇高な理念を掲げようが
    男子に絞っている時点で差別的。
    そこが別学の限界だと思う。

  2. 【5046908】 投稿者: 仕方なく選択  (ID:fq3Wuqswx6g) 投稿日時:2018年 07月 05日 06:15

    私が書いているように、
     過去5~6年国公立・早慶現役進学率を見ると
     逗子開成は公文国際に1度も勝ててないし、鎌倉学園は今年以外は山手学院に勝てていない。
     目先の偏差値表でみて、そういう選択をして、私には無用に思える男子教育をほどこし、隔離された環境に置いて箱入り息子として育てても、肝心の進学実績で普通の環境で楽しく過ごした共学に勝てないなら、何のために男子校に入れるのか?不思議でならない。
     男子校派はそのレベルは無関心を装うが、これを見ている大半の男子校親はそういう学校に我が子を入れている。

  3. 【5046909】 投稿者: 男は  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 07月 05日 06:21

    >男子にとって学校の理念は大切ですよ。

    女子にとっては重要じゃないの?意味わからん。
    こう書きなおせばわかりやすい。

    男子の母にとって学校のブランドは大切ですよ。

  4. 【5046914】 投稿者: 男は  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 07月 05日 06:25

    Fさんの、男子校(運動部)で培われる体育会的な縦のつながりや横のつながりが大事、というのは自分の世代としてはわかりますが、職場も日本人男性ばかりの均質的な職場ではなくなってきているので、これからどうなるかわかりませんよ。
    年功序列に無縁な外国人や女性が増えてきて、日本人男性より優秀だと言われているくらいですから、「同期の桜」なんて言葉は死語になるかもしれません。

  5. 【5046916】 投稿者: 塾がある  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 07月 05日 06:31

    通りすがりの黒駒さんへ

    よく、男子校でも塾で女子と仲良くなれるから問題ない、という書き込みを見ますが、逆に、(多少偏差値的に低い)共学でも塾で最優秀層と一緒に勉強できるから問題ない、とも言えます。
    どうせ、筑駒、桜蔭、開成レベルの子は高校生になれば塾に通うのがスタンダードになっている時代なのだから、学校は女子のいる環境でコミュ力を高め、塾で最上位クラスを目指せばいい。学校でクラスメートの偏差値に過度にこだわる必要性は薄いと思います。
    実際、指定校でもない渋渋でも鉄のレギュラーの子はいる。

  6. 【5046921】 投稿者: どっちでもある  (ID:lNxWQg7MK/A) 投稿日時:2018年 07月 05日 06:47

    ごめんなさい。それを書くと特定されてしまうので答えられません。

    もちろんいじめの有る無しは個人の問題だとは思っています。毎年クラス替えのたびに気をもむ娘なので、どこに行っても可能性はあると思っています。
    ただ、女子の1軍と男子の1軍が共存すると年齢的な理由でどうしても女子優位になりがちなのではないかという一例としてあげさせていただきました。
    又、共学も別学もどちらが良いとも悪いとも一概に言えない、たいして差はないと言う意味でも。

    3人子供がいて1人共学、2人別学ですが、どっちだからこうというのはないです。学校でどう過ごすか、将来どういう大人になるかはむしろ個人の性格に寄るところが大きいと感じます。

  7. 【5046923】 投稿者: どっちでもある  (ID:lNxWQg7MK/A) 投稿日時:2018年 07月 05日 06:54

    朝なので間違えました。
    1人共学、1人別学でした。

    ちなみに別学の方は1軍キャラです。笑

  8. 【5046933】 投稿者: 昔と今の中受を知る者  (ID:FN7eOgiNq6E) 投稿日時:2018年 07月 05日 07:13

    鎌学と山手?
    このあたりになると妥協しなければならない点も多々あるけれど、それでも山手はないわ。
    進学面で物足りないところは自分で通塾するなりして補えるけれど、学校の雰囲気はどうしようもない。鎌学なら塾に行きながらでも6年過ごす気になれる。山手は…
    「山手のここが本当に嫌で選べない」という理由を挙げる必要があれば挙げるけれど、必要ある?意味あるかな。言えというなら悪口と騒ぐな、と思う。
    「なんで男子校を選ぶのかわからない」と仕方なく~氏が言うのと同様、よくあそこを選ぶ気になるなぁと思っている。
    けれど、自分は普段決してそれを表に出さないし掲示板でも言わない。学校を選ぶ理由は各家庭それぞれで、合わないと思った我が家が選ばなければいいだけだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す