最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3832156】 投稿者: 例  (ID:lr.2JtFR9H6) 投稿日時:2015年 08月 28日 11:57

    >それなら二人ともこのスレの主役なんですね。東大出の人たちも脇役としてあれこれ薀蓄を垂れるために登場してくるんだ。ふ~ん面白い。必死になって反論しているようで実はあほらしさんに病欠されては困るということですね。

    やっとわかってもらえましたか。

  2. 【3832172】 投稿者: あほらし  (ID:IEYasg29DRU) 投稿日時:2015年 08月 28日 12:12

    >あほらしさんの言っていることは全称命題
    >「小学生が塾へ行くのは全てが親の誘導」

    何勝手に全員だと決めつけているのかね。
    私は一般論を言っているのだよ。

    ほとんどがそうだということで、例外くらいあるだろう。

  3. 【3832298】 投稿者: めざせ!メジャーリーガー  (ID:CP6a.Rf4Ev2) 投稿日時:2015年 08月 28日 14:39

    小学校低学年から金つぎ込んでフライングして、リトルリーグとリトルシニア、個別コーチでドーピングして、10年間野球漬けにすれば、並みの運動神経があれば、プロ野球でもいける。

    莫大な金をかけて自分の子どもを通わせながら、リトルリーグも、リトルシニアにも効果がないと言い張ったりして。

    自分の子を特別だと思い込みたいのですかね(笑)。

  4. 【3832318】 投稿者: 学ぶ意志  (ID:Tnul3tdwFfk) 投稿日時:2015年 08月 28日 15:01

    いくらお金があっても、入塾試験に受からなければ
    最難関コースには入れないんですよね。
    仮に入っても、成績が振るわなければ下のクラスに
    落とされる。実力のみの世界。

  5. 【3832349】 投稿者: 関東と関西の文化の違い?  (ID:vrMf1C.qz0A) 投稿日時:2015年 08月 28日 15:54

    率直に言うと「幼稚園受験」「小学校受験」のなかには「無理やり注入」タイプのやり方が散見されるのは事実でしょう。
    ただ、この階層はたとえば理3に合格するグループとはほとんど交錯しません。
    中学受験塾で首都圏1位の実績をあげている塾は「開成コースだからといって授業料が高いわけでなくクラスが上でも一番下でも同額」「確実に筑駒、開成に合格しそうでも授業料はタダにならない」ということではなかったですか?
    公平性では野球やサッカーの同種機関より優れているかもしれませんね。
    Nや関西では特待生がいるとも聞いていますが、どうなのでしょうか。
    また、鉄緑会も全く同様で、クラスは試験のみで決まるし以下同文でしょ?
    課金しなければ遊べないネトゲに比べれば驚くほどすっきりしています。
    何か秘技があって「3000万円出さなきゃ教えてあげないよ」というのを(そしてそれが有効で合格しちゃうようなものを)ドーピングと呼ぶのなら、よくわかるのですけどね。
    大阪鉄緑会は違うのかな?
    その看板を利用して愚かな金持ちから集金する商売は、普通にあってかまわないでしょう。
    どうせ(理3や京医には)合格しないので、誰も困らないです。

  6. 【3832360】 投稿者: 海の子  (ID:u7NIdeNWInU) 投稿日時:2015年 08月 28日 16:09

    首都圏実績一位をあげている塾に子供を通わせていましたが、入試前に「第一志望に合格を頂いたら、以後の入試は受けないで下さい。みんな必死でがんばってきたのだから、実力試しのようなことはやめて、一人でも多くの皆が行きたい学校に合格をもらえるようにしようね」と話がありました。いい先生だなぁと思いましたよ。特待生も関西遠征もなかったと思います。

  7. 【3832443】 投稿者: 我が子を振り返ってみれば  (ID:QM049eK1vR6) 投稿日時:2015年 08月 28日 17:27

    >入試前に「第一志望に合格を頂いたら、以後の入試は受けないで下さい。みんな必死でがんばってきたのだから、実力試しのようなことはやめて、一人でも多くの皆が行きたい学校に合格をもらえるようにしようね」と話がありました。


    へえ~、こういう良識のある中学受験塾もあるんですね。優秀な子供を持つ親たちにそれがないことが残念ですね。 「どうせ繰り上げがあるのだから何をやろうと構わない」という関西の人はやっぱりちょっと違うかなという感じです。

  8. 【3832478】 投稿者: 我が子を振り返ってみれば  (ID:QM049eK1vR6) 投稿日時:2015年 08月 28日 17:54

    >首都圏実績一位をあげている塾に子供を通わせていましたが


    あれ、海の子さんはこう書いていますよ。 

    まあ先生によって対応が違うという事なんでしょうか?  でも自分の子が第一志望に落ちたつらい経験のある親御さんは妹や弟の受験ではこの先生のように「第一志望受かれば受験は終わりね」と言うんじゃないんですか? それが他の子供に対する愛情と思いますけれど。   甘いですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す