最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4246025】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 13日 01:05

    帰国子女向けの英語学級のことかな?それはいいけど、全員に同じ試験をする場合に、英語が苦手だけど他の科目が得意で入った子はどうするの?

  2. 【4246029】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 13日 01:13

    人事さん

    東大・早慶上智、プレイスメントテスト・英語クラス等参照

  3. 【4246037】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 13日 01:31

    なるほど。能力別クラスやればできるのね。
    しかし、英語って、東大ですら、学力差が有りすぎてレベル別授業やってるわけで、上を見ればキリがないね。
    科目として捉えるのに不自然を感じる気持ち、海外生活のある人にはわかると思うんだけどな。

  4. 【4246041】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 13日 01:34

    国語力といえば司法試験に芥川賞、司法試験と芥川賞といえば
    早慶文系です。早慶文系は数学が選択制で軽視されていますが
    多くの芥川賞受賞者や司法試験合格者などの文系人材を輩出しています。
    慶應法などに至っては数学の出題がなく、選択すらできません。
    一方英語はほぼ必須です。英語ではなく数学が日本語に秀でた人材
    にとって脅威となっている可能性は高いといえます。

    危機に貧した日本語を守るためには入試で数学・算数を重視しないように
    政府によって規制をかけて英国社入試を中学入試や大学入試のデフォルトスタンダードとして高度日本語人材の育成を促すことが有効でしょう。

  5. 【4246043】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 13日 01:39

    国社なら賛成してもいいよ。英語は反対。日本人が英語やらなくてもいいように通訳ロボットに期待したいね。

  6. 【4246078】 投稿者: ちな  (ID:dNPiZdGxKag) 投稿日時:2016年 09月 13日 06:13

    帰国の普通の8歳児がセンター英語満点、上智は一問失点です。中学入試前にアメリカの大学に入れる資格を持った帰国の子が中1から鉄に通っても東大は無理でした。

  7. 【4246081】 投稿者: 横でごめんなさい  (ID:CjtcXuJtZEg) 投稿日時:2016年 09月 13日 06:32

    >危機に貧した日本語を守るためには入試で数学・算数を重視しないように

    揚げ足取りみたいですが、文章が文章なので直しておきますね。

    危機に瀕した日本語を守るためには入試で数学・算数を重視しないように

  8. 【4246178】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:1VfuYWMUXnw) 投稿日時:2016年 09月 13日 08:44

    何度も引用したけれど、京大教授月田先生がエッセイに書いていることが受験算数の全て。つまり東大、京大などの有名大学合格者を産む選抜法として受験算数が役割を果たしているという事。

    私の関心は

    1.受験算数の得意だった子供がそのまま数学も出来るのようになるのか?
    2.受験算数やらない子(中学受験なし)は数学が出来るようにならないのか?
    3.アメリカ人数学、物理学者は受験算数のようなものを子供時代にやったのか? もし彼らがやらずに大成しているなら受験算数は数学者・物理学者になるために必須のものではない。

    さらに、受験算数特訓のために貴重な子供時代を潰すことに意味があるのか?
    小学校時代はもっと自然の中で遊び体であれこれを感じるほうがいいのではないか?

    などだが、要は大学入試に中高一貫校は有利というデータがある限り中学受験はなくならないだろう。その大学入試を変えて数学の比重を下げるか、公立コースでも有名大学に入れるようになれば受験算数は老後の趣味になる。

    「昔の灘、開成、麻布」などの中学入試はこんな問題やらせたんだねと区立中に上がる孫(その先は日比谷や西、戸山など)と一緒に頭をひねるのも一興だ。

    それはパズルや詰碁を解くのと同じ快楽になる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す