最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4277711】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 08日 15:47

    人事さん
    >TOEICさんの言ってる思考力や記憶力を試すなら、英検1級じゃなくても、気象予報士でも何でもいいんじゃない?

    東大生タレントが目的ならそれでいいです。
    ただタレントも英語力が結構いかせるようなのでどうでしょうね

  2. 【4277802】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 08日 16:41

    何度も書いてるけど、英語に特化した大学として外大やICU、上智比文などがあって、帰国子女も多く、女子比率高く、英語のレベルは東大よりずっと高いよ。
    東大は文系でも数的思考力の高い人を採りたい。だから、英語が凄くできてもそれだけでは差がつかないようにしている。これは東大の勝手。

  3. 【4277816】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 08日 16:48

    人事さん
    >何度も書いてるけど、英語に特化した大学として外大やICU、上智比文などがあって、帰国子女も多く、女子比率高く、英語のレベルは東大よりずっと高いよ。
    東大は文系でも数的思考力の高い人を採りたい。だから、英語が凄くできてもそれだけでは差がつかないようにしている。これは東大の勝手。

    であれば英語特化系は東大の完全なパレート下位ではないですね。
    英語を強化すれば英語重視の女子のレベルにつられて東大志望女子のレベル
    も上がるんじゃないですか。

    そもそも子供の将来を真剣に考える親は成績下位になった場合の進学先についても気にします。私立にせよその他国立にせよ英語だけでも底上げをしておけば
    下半分の進学実績は向上し、入学偏差値が上昇して東大もつられてあがるでしょう。

    そういえば渋谷系は成績下位の進学先が結構よくないですか?。

  4. 【4277986】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 10月 08日 19:06

    人事様が書かれている東大生の英語力。

    ですから,かなり前からFLYプログラムとかPEAKとか英語使う制度取り入れて、英語力強化(というよりグローバル人材の育成)に乗り出していますね。

    これは、大学改革の、女子増加、海外生増加、多様性、多彩性とともに、一つの柱でもあると思います。
    東大の総長はじめ幹部の皆様は、もう随分前から危機感もって、いろんな改革に乗り出していますが、結構OBOGも保守的な重鎮が多いのでなかなか改革も、勢いが今一つ?

    遅ればせながら、推薦入試や、産学連携や、秋入学くらいまでは一応目に見えるようになってきたと思いますが、女性教員、託児所、研究の多様性強化、先端研から実用へとか、もっとアピールしていってもいいように思いますが。

    もう、日本のリーダー、官僚、政治家、学者、司法界というだけにこだわっている場合じゃないですよね。
    もっともっと世界のリーダー育成していかないと、、、ですね。

  5. 【4278000】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 08日 19:22

    東大は英語は入ってから鍛えるつもりじゃないかな?
    東大で能力別の授業なんて、英語だけですよ。
    数学ダメな子は鍛えようがないから入り口ではねる、英語は所詮暗記科目だからできなくても中で鍛える、というスタンスだと思いますね。

  6. 【4278018】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 10月 08日 19:40

    東大が世界の、、、と言われるようになるために外から明らかに改革されたと思えることは3つあって。

    キャンパスで一つは、男女半々に見えること。
    もう一つは、いろん国の学生がいること、アジア、欧米だけでなく、アフリカ、南米からも学生が来て世界に誇れる大学で学んでいる喜びが伝わること。

    最後は、学内で、いろんな国から来た学生とは標準語としての英語でコミユニケーションとることが普通であること。

    このようなこと目指して改革していくと思います。
    このような面でも、ICUや上智には、無論早慶には負けてほしくないですね。

    しかしながら1-2年では無理です。教育改革、入試改革、大学改革進める中でオリンピック以降に少しは近づけてるといいですね。

  7. 【4278021】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 08日 19:45

    バラードさんの仰りたいことはわかりますが、見映えだけの改革は意味がないし、東大が一番嫌がるものです。
    単にアメリカの大学を真似するなら、英語を公用語にするのが一番てっとり早いけど、それでいいのか?
    そういうのはICUや秋田の国際教養大とかに任せておけばいい。
    東大は中身で一番を目指すべきです。

  8. 【4278038】 投稿者: 文章修行  (ID:3v/koalAZUY) 投稿日時:2016年 10月 08日 19:57

    >英語が凄くできてもそれだけでは差がつかないようにしている。

    人事さんは東大の広報の方なのですか?

    予備校の合格体験記を見ると今年の理系合格者でも英語の点は
    50点から110点くらいまで散らばっています。
    一方数学は40点から110点代半ばまで。
    英語だけでは合格できないけど、英語でも数学と同様すごく差をつけられます。
    判で押したように30点代、40点代に集中していて差がつかないのは国語の方。
    あまり惑わされない方がいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す