最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5041249】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:Wh2tQWdHnCg) 投稿日時:2018年 06月 29日 12:53

    学生に迎合することが正しいの?現状がそうだからそれを踏襲することが正しいの?もしそうなら、学生の本分は就職活動ってことですね。

    教育とは何かをその本質から考えたことがないんですね。

  2. 【5041253】 投稿者: 色々あっていい  (ID:m7Lr.LM51YU) 投稿日時:2018年 06月 29日 12:56

    価値観は人それぞれですから。
    様々な動機があって、良いと思います。

  3. 【5041265】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 29日 13:01

    >「学問の自由」は自由権。 最も重要な権利の一つであるが、その本質は、「学問を国家に邪魔されない権利」
    大学経営のために国家にお金を出してもらうのは自由権ではない。そもそもアメリカでは大学に補助金が出ない。
    補助金交付の条件として一定の制限をすることは学問の自由の制限ではない。


    それはフランス革命当時の形式的な「自由・平等」の考え方。
    むしろ、ワイマール憲法に見られるように、現代資本主義国家の憲法は国民の権利に関して能動的に捉えている(ルソーのいう能動的関係における国民=市民(citoyan))。

    米国の場合は、ヴァジニアの権利宣言にみられる教会の教義やロックやルソーの思想等の18世紀で主流であった政治哲学上の理念が思想的淵源として指摘できる。ゆえに、租税や保険などにつき「自由」との関りが常に議論される。したがって、日本とは拠って立つ基盤や国情が異なるといえる。

    他方で、西欧・北欧諸国においては同じ資本主義国でも米国とは様相を異にする。日本の『大学』制度はむしろ欧州に親和性高いと思われる。とくに日本においては、『学問の自由』に対する戦前の悪しき先例ならびに今日の大学生の7割が私立大学で学ぶという社会的現実がある。そこでは、大学の自治を財政面から支えるという意味で私学助成は当然のことであり、むしろあるべき姿だと考えられる。またそれについても私立学校の自主性を尊重することが不可欠とされている。したがって、国からの監督行政もその限りで、かつ最低限のものに限られる。カネを出すから口も出す、とは行かない仕組みになっている。当然のことだ。

  4. 【5041277】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 29日 13:12

    いま説明したばかりではないか。
    その賛否はともかく、これだけわかりやすく説明したのにまだ理解できないのか。

    あなたは、『公共の福祉』概念を過大評価し過ぎである。
    義務や権利・自由の制約ありきではない。
    憲法上、学問の自由といった精神的自由権は最大限に尊重されるということ。
    そして、それはけっして「濫用」に該当するものではない。

    憲法の入門書に目を通すことが困難なら、お子様の世界史の教科書で以てフランス革命やアメリカ独立宣言の章をご覧になり、自由主義の世界史的意義を復習されるべきであろう(入試科目になかったの?)。

  5. 【5041280】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:rXmSIjE7dJc) 投稿日時:2018年 06月 29日 13:14

    就職するための勉強と、学問を究めるための勉強が同じだと思っているんですか。目的が異なれば、勉強する内容やそのスタンスが変わります。
    教育の成果は、通常、卒業して10年、20年経たないと現れてきません。就職に役立つようなものはスキルであってすぐに陳腐化します。
    目の前のことしかみていないと、後で痛い目にあいますよ。

  6. 【5041304】 投稿者: 5分で調べられることは調べよう  (ID://.C0BWaAso) 投稿日時:2018年 06月 29日 13:39

    うーん。
    「学問における方法」は洗練されたものになっているので、すぐに業務に役立つことも多いですよ。
    「データは可視化して共有する」
    「根拠に基づいた自由な意見交換」
    などは、様々な業務にすぐ応用がきく方法の例です。
    様々な業種で求められる学歴が高度化していくのは良いことが多いと思うのですが。
    むろん異論は歓迎します。

  7. 【5041353】 投稿者: 考察  (ID:EtZYEIjvJgk) 投稿日時:2018年 06月 29日 14:28

    このスレでは何度も貼り付けられている内閣府の文書ですが、新しい人が参加するたびに張り付ける必要があるかなと思って貼り付けました。
    地方へ人の流れを作るというのは、政策目標の一つにすぎません。政策目標は複数あります。

    東京23区の大学の定員抑制
    平成29年6月に閣議決定された「まち・ひと・しごと創生基本方針2017」において、東京23区において大学の定員増は認めないことを原則とし、年内に具体的な制度等の成案を得ることと併せ、「本年度から、直ちに、こうした趣旨を踏まえた対応を行う」とされたことを踏まえ、暫定措置として平成30年度及び31年度についての設置認可に関する告示を改正。
    <対応方針>
    ・原則として東京23区の収容定員増は認めないが、校舎等の施設又は設備の整備を行うなど必要な投資を行う場合で、さらに大学の設置、学部等の設置、収容定員増について機関決定している場合に限り、例外事項とする。
    ・専門職大学の設置に関しては、①新たな学校種であること、②リカレント教育の機関として活用していくこと、③実務家教員の募集などから都心でないと難しい分野等も想定されることから、東京23区に所在する専門学校が当該専門学校の定員を活用して専門職大学を設置する場合に限り、例外事項とする。
    ・医学部の地域枠(東京都以外の都道府県で将来医師として従事しようとする学生の入学枠)による臨時定員増に関しても、例外事項とする。
    ◎地方の特色ある創生のための地方大学の振興
    ・首長の強力なリーダーシップの下、地域の産業ビジョンや地域における大学の役割・位置付けを明確化し、組織レベルでの持続可能な産官学連携体制の構築を推進する。その上で、地方大学が、産官学の連携の下、地域の中核的な産業の振興とその専門人材育成等の振興計画であって、「地方版総合戦略」に位置付けられたものを策定する場合、モデルとなる先進的な取組については、有識者の評価を経て、当該取組に対して重点的に支援する。
    ・地方大学間の域内連携のみならず、地方大学と東京圏の大学や研究開発法人との連携を積極的に進める。
    ・4年制大学以外の高等教育機関の活用に加え、「実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関(「専門職大学」等)」制度を活用した取組を推進する。
    ◎東京における大学の新増設の抑制及び地方移転の促進
    ・今後、18歳人口が大幅に減少する中、学生の過度の東京への集中により、地方大学の経営悪化や東京圏周縁で大学が撤退した地域の衰退が懸念されることから、東京23区の大学の学部・学科の新増設を抑制することとし、具体的には、大学生の集中が進み続ける東京23区においては、大学の定員増は認めないことを原則とする。その際、総定員の範囲内で対応するのであれば、既存の学部等の改廃等により、社会のニーズに応じて新たな学部・学科を新設することを認められるものとするなど、スクラップ・アンド・ビルドを徹底する。これらについての具体的な制度や仕組みについて検討し、年内に成案を得る。また、本年度から、直ちに、こうした趣旨を踏まえた対応を行う。
    ・東京圏の大学の地方へのサテライトキャンパスの設置(廃校舎等の活用を含む。)、地方大学と東京圏の大学の単位互換制度等による学生が地方圏と東京圏を相互に対流・還流する仕組みの構築を促進する。

  8. 【5041392】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:XqVnpjGMcnM) 投稿日時:2018年 06月 29日 15:19

    一般社会の常識が通じないのかなあ。

    自由にやらせろと啖呵を切るのなら、そのかわり成果を出しますとか、○○をコミットしますとか自ら宣言するものなんだけどね。そうしないと信用されないから。
    あなたは学問の自由を行使してどんな社会貢献するのですか?、と聞いているだけなのに、なんでこたえられないのだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す