最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5137967】 投稿者: 何か成果はあったの?  (ID:M312tAQor9.) 投稿日時:2018年 10月 06日 11:23

    微熱持ちさんは、東京の過密を心配するなら、北品川再開発とか、容積率を緩和したタワマン建設とかの方が問題だと思わないの? 先に挙げた商業施設の集客数はお客さんだけだからね。商業施設には働く人が必要で、もしかしたら地方から働きに来るかもしれない。北品川の車両基地は良い空き地だったのに防災のバッファーも減ってしまうね。

    東京の過密とか、地方創生とか、学習環境とか、後付けの理屈だよ。やりたいのは人気のない私学の保護だろ?

  2. 【5138041】 投稿者: 何かがおかしい?  (ID:Z6rgzwsltrE) 投稿日時:2018年 10月 06日 12:33

    なぜか東京の大学抑制を吠えている人達は、就職協定廃止に反応しないのな。
    大学規制より遥かに首都圏から地方大学進学にも、地方出身者の進学先にも影響するだろうに。
    表向きには地方への学生を増やす事を目的として東京23区の大学抑制が有効だと考えていた人達だよね。
    就職協定廃止なら地方大への進学効果なんて一瞬で消し飛ぶよ。
    大学進学にも就職にもメガトン級の影響があると思うよ。

  3. 【5138069】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:FGdde/3f3Yc) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:00

    > 東京の雇用を減らして、地方の雇用を増やせば良いのだろ?
    > 建設的な提言をしたら?

    どうやって?あなたも具体的な案を出していないでしょ。
    他人のことをとやかく言う前に自分の案を出すのでが先でしょう。
    東京一極集中を解消する施策を。

  4. 【5138075】 投稿者: 何か成果はあったの?  (ID:M312tAQor9.) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:05

    地方の人材を家畜のように地元に縛る狙いだから、都会に出て行きにくくする政策は、定員厳格化や23区抑制でも就職協定廃止でも共に賛成というのが地方創生という人たちの思惑。

    都会で定員厳格化の犠牲になった人は千葉科学大学みたいなFランクに行けば良い、というのは文科省など利権を守りたい人たちの思惑。

  5. 【5138078】 投稿者: 何か成果はあったの?  (ID:M312tAQor9.) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:06

    すでに書いたから読んで。

  6. 【5138106】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:FGdde/3f3Yc) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:29

    > 貴方の知らない世界だと思うが、東大法学部や法科大学院、東工大や旧帝大の工学系大学院、全ての医学科、忙しく勉強や研究をしているよ。

    「忙しく」という単なるイメージではなく、1日何時間勉強しているとか、何ページある本を1週間に何冊読んでいるかとか、具体的な数字を出してほしいね。

    > でも私立大学定員厳格化は私立文系で一流大学に行けない層をどのように誘導するかという政策だ。きちんと認識してほしい。

    定員厳格化がそんな政策だとは初耳だね。どこかに書いてあるの?それにすすんで定員を水増しする(=教育の質を下げる)ような大学を一流大学とは言わないだろう。

    > 勉強漬けの大学を作って、その卒業生が社会的に評価されれば流れは自然とできるし、その大学が都会に合っても田舎に合っても構わないだろう。

    都会で遊べてしかも就職がいいときたら、外圧でもない限り誰も変えようとしないだろ。国際教養大学のような例もあるが、人数は少ないし、多くの受験生はそちらには向いていない。大学の世界ランキングでは欧米に追い付けないばかりか、中国やシンガポールに抜かされている。自由意志に任せるのはもうタイムリミット。どこかで強制力を働かせるしかない。

  7. 【5138108】 投稿者: ↑  (ID:dDzPre4NgKs) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:32

    「定員厳格化」「23区抑制」「就職協定廃止」のいうのは、地方創生という本来の目的意識があるならば、成り立たないと言われているのだと思います。

    それを全て賛成してしまう人達がいるのです。
    貴方もその一人。

    地方創生のために色々な努力をしている人を否定されているのではないですね。
    こちらの政策の効果で共通するベクトルというのは、地方から首都圏に行けなくてするというところがのみだと私も思います。

  8. 【5138123】 投稿者: 中川  (ID:afMvSiGGSdY) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:43

    就職協定廃止で、首都圏から地方への人の流れが今よりも大きくなると思いますか?
    首都圏と地方の格差が縮まると思いますか?
    私は思いません。

    就職協定の対象にならない外資系企業の就職活動への対抗策かとおもいますが、日本大手企業の就職活動に制限がかからなくなれば、地方から首都圏への就職活動の負担は間違いなく大きくなると思います。

    首都圏にある大学の学生は、大学一・二年生の時から週末に就職活動ができるようになれば、メリットと考える学生もいるでしょう。
    企業と学生の立場ならwin-winであると捉える事もできます。学業に集中させたいという大学の考えとは、別の視点です。

    地方出身学生の立場、首都圏から国の政策に賛同して地方大に進学した今年の学生からしてみたら、ハシゴを外された形かなと思います。

    地方創生を学生の移動で成し遂げたい人からみたら、就職協定廃止は致命傷になるでしょう。詰みです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す