最終更新:

3638
Comment

【3116105】女性宮家創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:04

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3434805】 投稿者: 紙つぶて  (ID:nrg7UPWKbyQ) 投稿日時:2014年 06月 26日 14:54

    慰安婦制度を仕方がなかったと、正当化することは、無自覚に(最近、無自覚が飛び交っていますが)男性による女性蔑視を容認することと同じだと思います。

    男性の性が放出するものであることは生物学的にも明らかですね。ですが、放出の方法が問われるべきで、一人で放出することだって可能なわけです。
    ですから、戦時下における生身の女性を対象にした放出行為は、「ねぎらい」とか「褒美」になります。前者は慰安所にての性交渉、後者は非武装の女性に対する凌辱です。この歴史は延々と繰り返されてきたのです。

    韓国の慰安婦問題の取り上げ方には問題があります。金銭的な解決も着いていると、私は考えています。

    ただ、放出には慰安所や風俗が必要だとか、このような施設がなければ女性へのレイプが増加するといった男の屁理屈に、女性が同意してはならないと思う次第です。

  2. 【3434827】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 26日 15:21

    >慰安婦の問題は「軍主導による強制連行」があったか否か?それだけです。

    あった。
    これが歴史的事実。
    また、当初こそ任意であったとしても、そこに手段として欺罔行為があったり、
    さらにその後の離脱の自由が実質的に存在しなければ、全体としての強制性に疑いを入れる余地はない。
    おそらく、裁判所も強制性の事実の有無についてはこのような判断を下すものと考える。

    なお付言するに、あえて「軍主導による強制連行」と狭く限定する必要はない。
    従軍慰安婦に対する強制性の有無について、と論じられるべきである。

    >金銭的な解決も着いていると、私は考えています。

    民法法理に「事情変更の法理」という概念がある。
    本件においては、女性の人権に関わるものゆえ、信義誠実の原則の観点からその適用が為されるべき事案であるものと考える。

    韓国でも、この女性たちは差別の対象であった。しかしながら、たとえ現在の問題提起が韓国当局のご都合主義によるものであったとしても、
    植民地支配の歴史的加害者であった日本国民として、彼女らに謝罪し、人道上の観点から可能な限りの救済の手を差し伸べるべきである。
    それが、人として、国としての誠意の在り方ではなかろうか。


    この国の政治屋を含め、些末な事情を挙げて逃げ口上を弄する人々の姿に、真の反省なき日本人の悲しい本音をみる。

  3. 【3434863】 投稿者: ふふ・・・  (ID:NUv2DO.vgeQ) 投稿日時:2014年 06月 26日 16:17

    >おそらく、裁判所も強制性の事実の有無についてはこのような判断を下すものと考える。

    すみません。
    先生の言わんとしていらっしゃることが世の道理としては正しいとして、それがこの韓国慰安婦問題に当てはまるかというと、それは申し訳ありませんが先生の推量の域を超えるものではないのではありませんか?
    ちなみに、今現在、あるいは過去にでも、「強制性」の事実の有無は、韓国あるいは日本において裁判で争われているのでしょうか?
    もし裁判があった(結審した)というのであれば、判決(「強制性の有無」)を教えていただけますか?
    また、現在争われている最中、あるいは、争われている事実はない、というのであれば、それは、まだ決着がついていないのですから「あった。これが歴史的事実。 」と言い切ってしまわれるのは早計ではないでしょうか?


    ところで、過去の話で申し訳ないのですが、先生は過去に私に対して、
     ・君が代条例は、司法によって断罪される
     ・外国人地方参政権は、最高裁が付与すべきと判断したのだから、遠からず法整備がなされる(付与されることになる)
    という意味合いのことをおっしゃいましたが、その件はどうなりましたでしょうか?
    (君が代条例(君が代斉唱時の教師の不起立)に関しては、減給は行き過ぎだけど、訓告(懲戒の一種)は許容されるという判決はあったと記憶していますが、それは、決して断罪ではないですよね)

    いや、別にお答えいただかなくとも結構です。
    「裁判所も強制性の事実の有無についてはこのような判断を下すものと考える。」と言う一文を見て、そう言えば、以前も同じようなことをおっしゃっていたことがあったな、と思いだしただけですので。

    あしからず。

  4. 【3434880】 投稿者: いつものこと  (ID:.DiI1cy375o) 投稿日時:2014年 06月 26日 16:32

    ひまわりさん

    売春とキャバクラが変わらないというのは感覚的に理解できないです。お父さんがやってる居酒屋の看板娘なんてのも、女を売ってるから同じってことなんでしょうか。まあ感覚の違いですけど。合法か違法かの問題じゃないです。

    僕は売春そのものが良くないと思うけど、慰安婦制度が特に良くないと思うのは、戦勝国・占領国が敗戦国。被占領国の女性を買うという点です。女性の調達過程で強制があったかどうかが問題なんではなくて。まあこれも感覚の違いになっちゃうんでしょうけどね。

    事実が大事、という意見がありましたが、戦時下のことについて事実を持って検証するのは難しいと思うこと、既述のとおりです。

    あと、昔は売春が良くて今はダメというのは、人々の感覚が勝手に変わったんじゃなくて、それを積極的に悪いものとする動き、運動があって今に至ってるんだと思うんですよね。

    紙つぶてさん
    他スレレスへの返信はまた今度ってことで、ご了解願います。

  5. 【3434882】 投稿者: ひまわり  (ID:X6ul3.iABMU) 投稿日時:2014年 06月 26日 16:34

    >失望した(二俣川様)

    お話させていただいてから早数年、何度となく頂いたお言葉ですが。
    負けへんで〜〜〜〜〜〜!

  6. 【3434885】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 26日 16:38

    >・外国人地方参政権は、最高裁が付与すべきと判断したのだから、遠からず法整備がなされる(付与されることになる)
    という意味合いのことをおっしゃいましたが、その件はどうなりましたでしょうか?


    「最高裁が付与すべき」と申した記憶はない。
    ただし、従来の学説において画一的に否定されていた外国人に関わる参政権のうち、
    地方参政権付与について最高裁が否定しなかった意義は大きいものと考える。
    学会の多くも、これに賛同する意見が多い。
    いずれ、そう遠くない将来において各地で立法化が検討され始めよう。

  7. 【3434886】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 26日 16:39

    >負けへんで〜〜〜〜〜〜!


    その通り。
    あなたには期待したり、がっかりさせられたりの繰り返しであった。

  8. 【3434909】 投稿者: ふふ・・・  (ID:1vz8g9BEbl.) 投稿日時:2014年 06月 26日 17:10

    >「最高裁が付与すべき」と申した記憶はない。

    そうでしたか。
    付与することに問題はないと判断したのでしたっけ?
    でも、逆に付与しないことも問題ないということで、もっぱら立法政策にかかわる事柄だとか言う話でしたね。



    >いずれ、そう遠くない将来において各地で立法化が検討され始めよう。

    こうおっしゃってから、どのくらい経ちましたっけ?
    まあ、あわてるなんとかはもらいが少ないとも言うようですから、騒がずに待つことにしましょう。
    ありがとうございましたm(__)m




    あれ?
    慰安婦の強制性の有無についての裁判の話は????

    ま、いっか(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す