最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5091896】 投稿者: 13歳の君へ  (ID:P1szyzaNjKw) 投稿日時:2018年 08月 22日 08:57

    花まる学習会の高濱先生が出した本、某ブログで絶賛されてたので読みましたが、男子と女子は犬と猫くらい別の生き物だってはっきり書いてある。
    考え方や学習の仕方が違うし、物の見方や捉え方も違うと。
    どちらが上とか、そういうことじゃない。
    向き不向き、得意や不得意があると、20年近く子供たちを見ていて感じられたこと。

    我が子も複数いて進学塾に通っていたけど、どの代も、学年が上がるほど、母集団が多くなればなるほど、算数の平均点は男子が高く、国語の平均点は女子が高くなった。三人いるけど、三人の代全て、そうなった。
    子供の塾だけでなく、他塾や全国統一小学生テストといった大きな母集団の模試でも同じ結果だった。私が中学受験をした時とも同じ傾向。

    最上位クラスで男子より算数できる女子もいた(桜蔭へ)。国語の一位席はいつも男子だった(筑駒へ)。
    でも、その子たちを例に、全体を語れるとは思わない。
    例外を例に取り出して話す人には、議論を持っていきたい方向があるので、だいたいにおいて攻撃的になるもの。
    我が子の中には共学に行った子もいるから、フラットな目で見たいのだけど、男女差をないことにしたがる意見には少し首を傾げてしまうよ。
    数学の神様みたいな女性もいるし、ノーベル文学賞をとる男性もいるけれど、
    我が子が突出した個人である可能性のほうが低いのでは?

    だったら、全体の傾向を参考にして学習環境を選ぶのは自然ではないのかなと思います。

  2. 【5091917】 投稿者: どうだろう  (ID:HT1Bwqg1WtU) 投稿日時:2018年 08月 22日 09:09

    何度もすみません。
    批判・否定するつもりはないけど、別学が良いという主張がどうして中高だけなんだろう?と疑問には思いますね。「異性がいては伸びない」と思うのなら、学びの入口である小学校、研究の入口である大学も別学に行かせる方が効果的では。

  3. 【5092069】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:emG/GL3KXqI) 投稿日時:2018年 08月 22日 11:34

    誰も人種の話はしていませんが?横から失礼さんにしろ、どうだろうさんにしろ、ここで頑張っている共学寄りの方は、旗色が悪くなると話をすり替えようとする癖がありますね。

    性差というものを、優劣としか考えていないように見受けられますが、そこが問題だと思います。先ほども書きましたが、性の違いに因る心身や志向、行動の違いを性差と呼んでいるのであって、私が意味するのは全体的な優劣ではありません。
    身体能力の話にしても、筋力や瞬発力は男性が上回る傾向が有りますが、持久力や免疫力は女性の方が上回る傾向があります。女性の方が長寿である傾向がある事は良く知られています。

    学力の向上においても、個人指導をするならともかく、学校という環境で集団授業を行うのですから、男女の性差を考慮した指導が為されるのがより効果的でしょう。例えば抽象的な概念をじっくり学ばせてから演繹的に展開するか、実例を多く学ばせてから帰納的に理解させるか、耳から入れるか目から入れるか、集中してやらせるのかコツコツと少しずつやらせるのか。どちらが集団に対してより効果的かは、男女で異なると思います。

  4. 【5092109】 投稿者: 男女差について  (ID:qlJfbLem.Lw) 投稿日時:2018年 08月 22日 12:27

    >皆さんの話を総合すると
    >・性差重視、差別排除的=別学
    >・個人差重視、相互理解=共学
    >別学の意見
    >男子校 女子はリーダーシップの邪魔
    >女子校 男子は数学自信無くさせるから邪魔、
    >そう大人が言っているから僕たち私たちもそう思う
    >共学の意見
    >男女など分けてる場合でない、人間はそもそも多様、みな邪魔な存在なんてない、だから相互理解を自ら学んでいこう
    >ほぼ同意です。

    毎回HNとIDを変更して別学に対して差別的なマルチポストを行っている違反投稿者の書き込みに、虚偽の投稿と非論理的な書き込みに終始するどうだろう氏が同意するというのは、極めて象徴的であると言えます。

  5. 【5092114】 投稿者: どうだろう  (ID:HT1Bwqg1WtU) 投稿日時:2018年 08月 22日 12:34

    >女はセクシーな恰好をして腰を振って男どもを誘惑し、男は女の争奪に血眼になり、お互いを信用せずに喧嘩に明け暮れる社会ですよ。実はそれに似た社会が日本にもあります。それは教育から見放された、いわゆる社会の底辺であるゴロツキの世界です。

    どなたかが書いていた「教育レベルが低い層に別学が有効」を裏付けるものですね。
    教育レベルが高い層であればそのような共学のマイナス面はほとんど発現しないと、共学出身の友人の話や娘の学校の様子から思います。
    ただ、リスクは極力避けるべきという考え方もあるでしょうね。Fさんは性悪説、私は性善説なのかなと。

  6. 【5092121】 投稿者: 最上位クラスは  (ID:VOyvV.pRP32) 投稿日時:2018年 08月 22日 12:42

    差があるのを明確にすることと、差別することは分けて考えるべきでしょう。テストの点数を出すことも、スポーツの勝ち負けを決めることも、差が明確になりますが、差別することにはなっていません。どちらかといえば、差別したいがために差を利用しているだけですね。

  7. 【5092128】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:vbIMjChbiVI) 投稿日時:2018年 08月 22日 12:44

    > 娘の学校の様子から思います。

    残念ながら、娘さんの学校の様子について架空の書き込みをしていたどうだろうさんがそう書いても、誰も信じないでしょう。
    反論するには、客観的なものが必要だと思いますが。

  8. 【5092141】 投稿者: どうだろう  (ID:HT1Bwqg1WtU) 投稿日時:2018年 08月 22日 12:51

    「華麗にスルー」のことですか。
    娘から聞いた学校の様子を自分の言葉で言い換えて表現しただけですが、それを「架空の書き込み」呼ばわりというのも、随分な印象操作ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す