最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7346776】 投稿者: 同意なんだけど  (ID:69foBdC9Dyk) 投稿日時:2023年 11月 25日 19:23

    偏差値50辺り学校の進学先で多いのが日駒なのかな?
    でも日駒って馬鹿にするけど低めの学校から進学するなら別にアリな結果なんじゃないのかな…
    公立から声優養成とかトリマー養成専門よりは良いんじゃない?(該当の方スミマセン)

  2. 【7346780】 投稿者: 公立の問題  (ID:r7XBcus0EfM) 投稿日時:2023年 11月 25日 19:29

    公立派も一貫派も、ニッコマを低く見過ぎではないですか?
    そんなに簡単ではないですよ。

    都立高校で平均マーチ以上の学校なんてほんの一部です。
    例えば昭和高校は内申オール4以上必要な中堅進学校ですが、GMARCH以上が38.4%なので中間層はニッコマです。

  3. 【7346784】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:9Vx63UWJaLs) 投稿日時:2023年 11月 25日 19:36

    どのスレでも、逃げて来たわけではないと申し上げている。
    失礼な言動は慎まれよ。

  4. 【7346786】 投稿者: わからないけれど  (ID:y2tD/rlDM5s) 投稿日時:2023年 11月 25日 19:41

    >偏差値50辺り学校の進学先で多いのが日駒なのかな?

    前に書きこんだように、おそらくしっかりしたエビデンスを出せる方はいないでしょう。正しく出すためにはすべての学校が進学実績を提供しなければなりませんから。
    おそらくこのスレッドも、ネットニュースの記事が元になっていると思うのですが、その元ニュースでもエビデンスは出されていなかったように記憶しています。

    ただし、同意なんだけどさんの書かれているように、偏差値50付近の学校の進路を見るのは妥当な方法の一つだと思います。
    もし、就活生が「中学受験生の平均的な進学先大学はどこか?」のような課題にあたったら、フェルミ推定を使って、Y偏差値50付近の中学の大学進学実績から推論するでしょう。

    もし中高で比較するなら、高校の方も偏差値50付近の学校を見ればいいのかもしれませんけれど、中学受験偏差値のYに相当するものが高校受験には存在しないように思います。
    良く使われる公立受験用模試は首都圏模試に近いものですし、上位の方が受ける駿台の模試は、S偏差値に近いもので、YやNに相当する中間の存在がなかったと思います。

  5. 【7346790】 投稿者: 同意なんだけど  (ID:69foBdC9Dyk) 投稿日時:2023年 11月 25日 19:59

    結局完全な比較は不可能なんですよね。
    私立進学組としては公立を揶揄するつもりはありませんし、自らも公立出身の親が多いはず。
    中高一貫校全てが大学受験に優利なんて誰も思っていないでしょう。子供の性質でも違います。
    そんな簡単な結論に目を向けずにただただ中学受験を揶揄するのは知らない世界を否定したいだけの視野狭窄にしか思えません。

  6. 【7346967】 投稿者: 中高一貫進学校型  (ID:lF.ZpVSIBUk) 投稿日時:2023年 11月 26日 07:39

    中高一貫校の進学校型は基本的にマーチ受験に圧倒的に不利で
    大量の高校受験入学組いても現役2割強がトップレベル
    女子校共学校はいいが男子校に至っては現役15%超えてるのは数校しかない
    中受組は殆ど付属や系列校に入学してしまう
    神奈川県立高校だと現役3割以上がトップレベル
    東京都立高校も25%程度がトップレベルで2割程度なら一杯ある

  7. 【7347084】 投稿者: 分かり辛い  (ID:QOQQH2mBpY6) 投稿日時:2023年 11月 26日 09:33

    文章が分かり辛いのですが。

    MARCHの合格者数ランキングをご存知ないように見えます。
    ランキング上位は中高一貫校が大半です。一貫校ではない公立ではありません。
    早慶でも同じ傾向がみられます。
    全国での中高一貫校の数は少ないのに、合格者の数では中高一貫校生徒の割合が多い事をどのように思われるのですか??

  8. 【7347143】 投稿者: データを基に  (ID:YXmP8/fdMbM) 投稿日時:2023年 11月 26日 11:24

    確かに人数が多い公立が少なすぎ。
    予想以上でビックリした。

    2023GMARCHランキング
    1大宮開成高等学校919(891)名
    2山手学院高等学校625(578)名
    3開智高等学校565(485)名
    4朋優学院高等学校547(488)名
    5神奈川県立柏陽高等学校528(489)名
    6桐光学園高等学校520(408)名
    7桐蔭学園高等学校500(385)名
    8川越東高等学校498(380)名
    9國學院高等学校492(442)名
    10神奈川県立川和高等学校476(458)名

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す