最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7347205】 投稿者: さすがに  (ID:RMKQKqbv5rg) 投稿日時:2023年 11月 26日 12:34

    私立の合格者数見て有利はリテラシーがひどいだろ。。

  2. 【7347227】 投稿者: リテラシー?  (ID:0HtYG2G54I2) 投稿日時:2023年 11月 26日 13:17

    あなたはデータを出せないから文句をつけるだけ。それがリテラシー?

  3. 【7347236】 投稿者: 合格者数??  (ID:thGtg5mEifo) 投稿日時:2023年 11月 26日 13:23

    「合格者数」と書いているということは、どこに何のデータがあるのか知らないんだね。合格者数だけじゃなく現役進学者数もある。

    データの数字は規約で転載できない。
    見られるから自力で探して欲しいね

  4. 【7347271】 投稿者: 話の筋を理解してる?  (ID:0HtYG2G54I2) 投稿日時:2023年 11月 26日 14:03

    今回は「マーチ受験は一貫校が不利」という意味不明なコメントに対して、一貫校は合格者が多いというデータを示した。合格者数、率ともに一貫校が不利でないのは明らかだよ。違う?

  5. 【7347280】 投稿者: 意味不明  (ID:zG0HF1sUP66) 投稿日時:2023年 11月 26日 14:08

    たしかに「マーチは中間一貫校が不利」は意味わからないですね。「マーチなら公立校から進学したい」ならわかりますけど。

  6. 【7347295】 投稿者: うーん  (ID:RkK9TyLPJW6) 投稿日時:2023年 11月 26日 14:37

    正しくは「結局MARCH以下なら、特殊算や先取りをする意味がない」かな。

  7. 【7347298】 投稿者: 進学者と合格者  (ID:1CdmMevQd9.) 投稿日時:2023年 11月 26日 14:43

    明らかに間違いです。マーチの進学者だけ比較するのは無意味です。比較するなら「マーチ以上の進学者」でなければ正しい比較になりません。国公立や早慶、医学部への進学者が多くなるとマーチへの進学者が少なくなりますから、マーチへの進学者だけ比べても意味がないです。今回の様に一貫校がマーチに不利かどうかを見るだけならむしろ合格者数の方が適切でしょう。

  8. 【7347305】 投稿者: 不正解  (ID:1CdmMevQd9.) 投稿日時:2023年 11月 26日 14:54

    これも間違いでしょう。確かにマーチなら公立からでも合格者は多いですが、中高一貫校が上位にきていることから推測すると、中高一貫の方が有利と思われます。「意味がない」と言える根拠はないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す