最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3813054】 投稿者: 日本の誇り  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 08月 05日 22:53

    旧制高校の、小学校教師年収と同等の年額の授業料を指摘されても、無視。
    それは官立で、お上がやることは何でも正しいから。

    現在の都立高校が、都の教育委員会が決める一流国立大学に何人入学させたかを員数管理されていても、無視。
    それは都の教育委員会のご指導で、お上がやることは何でも正しいから。
    なぜ、都の教育委員会が国立大学を一流と二流に区別するのか、というような疑問を呈してはいけない。それはお上がやることだから。

    しかし、筑駒や学芸は大嫌い。新参者のくせに、旧制一中の上に立つような不遜な態度が気に入らないから。

    要するに、戦後に力をつけた私立や国立が気に入らない、戦前の価値観が何でも正しい、ということ。それは天皇陛下の御意志ですから。

  2. 【3813109】 投稿者: あおいとり  (ID:ZrT77NAg5jU) 投稿日時:2015年 08月 06日 00:40

    今の都立で
    >一流国立大学に何人入学させたかを員数管理
    というと、実際何されてるんでしょうか?

    生徒への進路指導で受験を仕向けさせるということ?
    それとも何人入学させたかで教員の評定や学校への予算配分を決められるみたいな形?

  3. 【3813191】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:UagOASP3rR2) 投稿日時:2015年 08月 06日 07:41

    >田中久雄 兵庫県立兵庫高校
    佐々木則夫 東京都立大付属高校(なでしこ監督とは全くの別人、為念)
    西田厚總 三重県立尾鷲高校



    ご教示感謝します。へえ~東芝の社長が都立、県立高校出身なんだ。だが私の言っている伝統公立ではありませんね。 この3人で言うなら伝統公立は神戸、日比谷、四日市?津?になる。

    伝統公立でなくとも東芝の社長になれるところがある意味面白いが彼らは東大や京大出身なんですか? オリンパスの社長が旭丘でがっかりしたことがあるがどうも日本のサラリーマン社長やサラリーマン社会はプライドもなく、善悪の規範がずれているようだ。

    さて、これから皆さんのおっしゃるように日本の官界、財界、政界が中高一貫出身者で占められていくとどうなるか? もっと無責任で貴方任せで使命感なんてかけらもない連中が運営していきそうですね。

    かつてのエリート校にはそれなりのノブレス・オブリージのようなものがあったが受験私学にはそんな高邁なものはないだろう。幼少から受験受験で母親に叱咤されてやってきて「人生とは?」などと迂遠な事を考える暇などない。

    与えられたことはこなすが初めてのことにぶつかるとおろおろ拱手傍観。栄光卒慶大の東電社長がいい例だ。固まってしまって動けない。出来るところから解きほぐしていくという現実的な対応が出来ない。

    ああいう人物が社会のトップに立ったら日本はますます凋落する。

    早く伝統公立を復活させてプライドのある日本人を再生せねばならない。

  4. 【3813195】 投稿者: 日本の誇り  (ID:Lf16.wqY2YU) 投稿日時:2015年 08月 06日 07:48

    誓って言いますが、下記は、駿台予備校が各校舎の合格実績を管理する資料ではありません。飛び飛びに引用しますが、疑問をお持ちなら、ご自身で原典に当たってください。


    東京都教育委員会発表
    平成26年報道発表資料 進学指導重点校の指定について
    平成26年5月22日
    教育庁

    進学指導重点校の指定について

    1 進学指導重点校の指定
     都立青山高等学校を、平成27年度から29年度までの3年間、進学指導重点校に指定する。
    2 進学指導重点校の指定の経緯とこれまでの取組
     都教育委員会は、将来の日本のリーダーとなり得る高い資質をもった生徒に対し、国家や社会に対する責任と使命を自覚させるとともに、思考力、判断力、表現力を鍛え、難関国立大学等への進学希望も実現させるため、組織的・計画的に進学対策を推進し、都立高校全体をけん引する役割を担う高校として、進学指導重点校を指定している。

    中略

    選定基準(平成22年7月決定)

    〔基準1〕センター試験結果(現役)
    ① 5教科7科目で受験する者の在籍者に占める割合が、おおむね6割以上
    ② 難関国立大学等に合格可能な得点水準(おおむね8割)以上の者の受験者に占める割合が、おおむね1割以上
    〔基準2〕難関国立大学等(※)現役合格者数
      15人

    (※難関国立大学等:東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、国公立大学医学部医学科)

    中略

    <問合せ先>
    教育庁都立学校教育部高等学校教育課
    電話 03-5320-6712

  5. 【3813202】 投稿者: 日本の誇り  (ID:Lf16.wqY2YU) 投稿日時:2015年 08月 06日 07:57

    もう少し言うと、青山は、重点校に指定されたが、実績が上がらず、一度、取消されたはず。

    東京都教育委員会は、このような厳しい管理で、一流都立と二流都立を峻別しているのです。

    一流高校は、東京都教育委員会が決めた一流大学への進学基準を満たす高校のこと。
    一流大学とは、東京都教育委員会のお眼鏡にかなう大学のこと。

  6. 【3813206】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:00

    伝統公立さんは、何が何でも日比谷復活の新興宗教でしょうね。東大にたくさん入って、名前が日比谷であればいいのでしょう。
    こういうカルト系OBに付きまとわれて、日比谷も大変ですね。

  7. 【3813207】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:UagOASP3rR2) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:01

    学校群で名門都立を潰した小尾教育長の責任は重い。

    石原都政でやっと都立改革の道筋をつけたが国私立に逃げた生徒を呼び戻すのは大変だ。ここは一番進学実績から戻し次第に下に波及していこうという戦略だろうが確かにえげつない。

    ほおっておいても優秀な生徒が進んだ都立は旧制府立中の威光が支えていた。
    真の文武両道、名物教師の存在、社会で大活躍している先輩たち。それが一瞬で崩壊したのだから公教育での行政の責任は大きい。

  8. 【3813208】 投稿者: 日本の誇り  (ID:Lf16.wqY2YU) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:04

    材料をやりたい、ノーベル賞学者の居る名古屋に行きたい、とか、インターネットを深く追及したいから慶應、とか、農学やりたいから北大、とか、学生が希望したらどうなるんですかね。
    臨床力に憧れて慶應医学部とか。
    それは東京都教育委員会が決める一流大学ではないから第一志望にするのはまかりならん、とか言われそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す