最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3813212】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:06

    だから、名門日比谷は絶滅しても、お金のかからない筑駒や筑附や学附が代わりにあるんだからいいじゃないですか。
    だだっ子みたいですよ。こんな恥ずかしいOBがいること自体日比谷のためにならないですよ。

  2. 【3813221】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:UagOASP3rR2) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:15

    伝統公立の良さを知らない人はまずOB,OGの話を聞いてみることですね。

    旧制高校は全国に約35校。旧制中学は各県ナンバースクールで4つぐらいずつあるか?

    あんな高校生活自分もやってみたかった・・・・・・・と必ず思いますよ。
    「我らの青春ここにあり」若いころの疾風怒濤が後年の荒波を生き抜く力を与えてくれる。

    この夏、北大予科の「都ぞ弥生」でも聞いてみるといい。大自然のなかで生きていく健児の魂が躍動している。

  3. 【3813222】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:15

    伝統公立とは?さん
    そんなに言うなら、日比谷は昭和三十年代に東大200人入っていたんだから、あなたの理論が正しいなら、ノーベル賞の半分くらい出していておかしくないはずでしょ。
    実際は、東大に沢山入れただけで、大して社会に貢献する人物を出してないじゃないですか。今の灘の方が余程上ですよ。

  4. 【3813226】 投稿者: あほらし  (ID:t9iCmTCTTtU) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:18

    「大阪偕星学園「貧乏でも野球は勝つ」山本監督“窮状”赤裸々に語る」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000036-dal-base

    >そこには山本監督のある理念がある。「スポーツってね、国籍、肌の色、お金持ち、貧乏とか関係ないんですよ。野球がうまい奴が勝つ。貧乏でもお金持ちに勝てるんです。野球をしてるときくらいは、子供たちにそういう夢を見させてあげたい」。さらに「前任の高校で突然、部員が来なくなった。何でかと聞いたら部費が払えないから。僕がその子の家に行くと、母子家庭でお母さんが真っ黒に手を汚したまま出てきた。ガソリンスタンドで働いてたそうです。なのにプッチンプリンを出してくれて…。もう涙が出ましたよ。それでお金はいらないから、野球をやろうと言ったんです」と懐かしそうに当時を回想した。

    大阪偕星学園には頑張ってもらいたい。

    それに比べて、ふんだんに金つぎ込んでお受験私学までいって、さらにドーピングに走る学生達。
    以下は鉄緑在籍者数。

    開成 597名 桜蔭 550名 筑駒 423名 麻布 194名
    灘297名 洛南361名 神戸女学院211名 四天王寺147名

    世間では、金の力で有利に立とうなどと言うアンフェアな連中を応援しようなんていう人はその関係者だけだよ。

  5. 【3813236】 投稿者: あほらし  (ID:t9iCmTCTTtU) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:33

    就職に限らず、金満お受験私学出身だということは、隠しといた方がいい。恥だから。

  6. 【3813238】 投稿者: 学ぶ意志  (ID:vGp/pET3isA) 投稿日時:2015年 08月 06日 08:35

    勉強に置き換えても。。。

    勉強ってね、国籍、肌の色、お金持ち、貧乏とか関係ないんですよ。頭のいい奴が勝つ。貧乏でもお金持ちに勝てるんです。勉強をしてるときくらいは、子供たちにそういう夢を見させてあげたい

    違和感なく読めますねえ。

  7. 【3813298】 投稿者: おじさん  (ID:hQnQDTzrfpc) 投稿日時:2015年 08月 06日 09:25

    あほらしさん、おはようございます

    スポーツってけっこうお金かかるんですよ。シニアのクラブチーム
    行けば賄賂もいるかも。場合によっては学習塾より高いでしょうね。

    もちろん安いスポーツや学校もあるでしょうが月2~3万はだいたいかかるのでは。

    音楽や芸術関係の塾も高いです、要はプラスアルファを求めるならお金は
    かかりますよ。元記事も費用をただにしてあげたという話みたいですし。

    頂点のプロ野球直前には莫大なお金の動きの話もあります、プロで大金稼ぐの
    を目指してスポーツやるのもありだと思いますが。



    >息子が都内私立高校硬式野球部に今春入部しました。強豪校ではありませんが体育コースもある学校です。
    とにかくお金のかかる部活だとわかっていたつもりでしたが、、、。*ユニフォームや道具は除きます

    保護者会費1年分一括納入9万
    歓迎会5千円、グラウンドまでの通勤定期(学割適用不可、、と知らなかった)月12000円、他試合などの交通費、激励会10000円、夏の合宿70000円、
    。保護者用Tシャツ、帽子、任意購入。

  8. 【3813329】 投稿者: あほらし  (ID:t9iCmTCTTtU) 投稿日時:2015年 08月 06日 10:02

    >スポーツってけっこうお金かかるんですよ。シニアのクラブチーム
    >行けば賄賂もいるかも。場合によっては学習塾より高いでしょうね。

    そんなことわかってますよ。
    だから山本監督が注目され、価値があるのではないですか。

    >「スポーツってね、国籍、肌の色、お金持ち、貧乏とか関係ないんですよ。野球がうまい奴が勝つ。貧乏でもお金持ちに勝てるんです。野球をしてるときくらいは、子供たちにそういう夢を見させてあげたい」

    甲子園に出場しようと思えば金がかかる現実がある。そのハンディを乗り越えて、子供たちに「夢」を見させてあげたいということです。

    これを「貧乏とか関係ない現実がある」なんて解釈したら、国語の問題でも×ですよ(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す