最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5052885】 投稿者: 男は  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 07月 11日 07:44

    同じ言い合いばっかりしててもつまらんから、話題を変えてみよう。
    特にクロコマさんに伺いたいんだが・・・

    習熟度別の方が教育効果が高い、と言うよね。これが(偏差値で)男子最難関校を選ぶ理由の1つという人が多いと思う。最優秀の子と切磋琢磨させたいから。いわゆるサピのアルワン理論。

    一方で、我々の世代では最優秀層を集中させないように、学区制で日比谷への集中を止め、さらには抽選制で筑駒への集中も止めたので、首都圏の最優秀層は今と比べてかなり分散されていた。開成、筑駒、武蔵、栄光、麻布、学附くらいまでは当時は同格とみていたと思う。今はトップが筑駒、その次が開成で序列化が明確なので、より習熟度(能力)別編成になっている。

    このように、最優秀層を集中させない政策を取った結果、我々(40代~50代)の世代は突出した才能が出にくい、とか、学会での活躍度が低い、とか、そういう問題は発生しているのだろうか?

  2. 【5052888】 投稿者: なんともステレオタイプな…  (ID:uXvjsv1AsQk) 投稿日時:2018年 07月 11日 07:49

    それ、先に「通りすがりの…」さんに言ったらいかがですか?

    >・趣味の話をするとうざがられる
    >・政治や社会学的な話をするとひかれる
    >・本を読んで得られた知識について話すとひかれる
    >からだった。
    >つまり教養的な話をすると嫌われる。

    ↑全然、具体的じゃないですよね。

    Fさんが書いた麻布の自由さも至って抽象的なものでしたから、それを読んだ共学保護者が「うちの学校も同じような感じだ」と思っても不思議はありません。

    突っ込みが不公平すぎます。

  3. 【5052889】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 07月 11日 07:49

    >同じ言い合いばっかりしててもつまらんから、話題を変えてみよう。

    反応速! 現実その通り (ID:95fwOWy0QcM)さんの話題から流れを変えたかったんだ。わかりやすいね~(笑)。

  4. 【5052894】 投稿者: 男は  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 07月 11日 08:01

    >上記の同意されてた女性のような、冷静でまともな女性もいるけど、女特有の傾向はある。こういった女の嫌な部分を見て男子校の方がベターという判断も当然ある(特にママさんの方が)。

    いや、別にこの話題続けてもいいよ。俺は男だから、そこまでセンシティブな話題だとは思わない。総合職系の女性が聞いたらキイキイ言いそうだけどね。

    うちの母がまさに女性蔑視そのもの。模試で俺より上に女子がいると、なんで女に負けるの、とか言っていた。
    でも、そういう傾向、職場の総合職の女性にはないから、女性特有というよりは、社会を出ていない専業主婦だから視野が狭いのかな、と思っている。

  5. 【5052909】 投稿者: ありがち  (ID:yCYT13IB8ck) 投稿日時:2018年 07月 11日 08:28

    女性蔑視ママが女の子がいるとレベルが下がると息子を男子校に入れたがる。まさに女の敵は女。

  6. 【5052913】 投稿者: 昔と今の中受を知る者  (ID:FN7eOgiNq6E) 投稿日時:2018年 07月 11日 08:40

    男も女も関係ない、男はこう、女はこうという決めつけはしない環境だというけれど、「社会に出ていない専業主婦」や「女性蔑視ママ」「男子校」など差別の対象があって十把一絡げに「こういうものだ」と言っているのはどういうこと。

    男女平等も仲の良さも「自分たちの仲間」であることが大前提というわけかな。自分たちと違う者は「おかしい・異端・異常」。枠から外れた者、抜きん出た者は外す。敵視。
    もしそうだとしたらムラ社会とあまり変わらない。自分のいた公立小学校もそんなだったし、似た空気を感じます。

  7. 【5052920】 投稿者: よくわからん  (ID:yCYT13IB8ck) 投稿日時:2018年 07月 11日 08:48

    それいったら、入試でせんばつしている時点で排除の論理じゃん。

  8. 【5052922】 投稿者: なんともステレオタイプな…  (ID:uXvjsv1AsQk) 投稿日時:2018年 07月 11日 08:49

    女子がいるとリーダーシップがとれないからという理由で、男子校に入れたがる親もいると聞きますね。

    中学生時代は成長スピードの違いから共学では女子がリーダーシップをとることが多いですが、高校で男子が追い付き、結果的に、お互いに認めあう、良い関係になれるんですけどねー。
    個人的にはそこが共学のよさだと思います。彼氏彼女ができるかなんて大した問題ではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す