最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4237983】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 06日 01:39

    >数学嫌いの人は論理性に欠けますね。
    人事さんの主張は

    「大学入試数学と中学入試算数の能力はほぼ同一視出来る」
    「東大入試にとって数学は重要だ、ゆえに数学を軽視した戦略は
    カウンター的なものでも成立しない」
    「算数を軽視した中学入試は数学を軽視した戦略なので
    東大向きに高い実績をあげるものとして成立しえない」

    こういうことですか?

  2. 【4237985】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 06日 01:42

    そうですね。
    従って、始めから早慶文系をターゲットとした女子校なら、国社入試は十分成立します。
    理科も不要でしょう。

  3. 【4237986】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 06日 01:46

    傾向はこうだから例外は(十分な数は)存在しない、というのは詭弁ではないですか?
    >従って、始めから早慶文系をターゲットとした女子校なら、国社入試は十分成立します。

    これも根拠不明に見えるんですが。


    >>渋幕の戦略は最高ランクの強力さ
    >これについて具体的にどういうことか教えていただけますでしょうか?

    国際性と東大合格の両方を追求する、共学である、という基本戦略は
    優れているだろうな、というのと実際に高い非常に実績を出しているということですね。

    渋幕の東大は10年前に比べて50人増ですが出来ればこれに対する評価を伺いたいものです。

  4. 【4237988】 投稿者: 他人事  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2016年 09月 06日 01:53

    >国際性と東大合格の両方を追求する、共学である、という基本戦略は
    >優れているだろうな、というのと実際に高い非常に実績を出しているということですね。

    共学というところを推しているんですね。
    女子は桜蔭JGよりも渋幕を選ぶ人がいますが、
    男子は筑駒開成麻布よりも渋幕を選ぶ人はほとんどいないように思われますが、
    その点はいかがでしょうか?

    入学金延納制度をいち早く導入(先駆者?)するなど、経営が上手いことは確かですね。

  5. 【4237991】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 06日 02:02

    >男子は筑駒開成麻布よりも渋幕を選ぶ人はほとんどいないように思われますが、 筑駒開成は偏差値が渋幕(・渋々)とは大差だからじゃないですか?

    麻布蹴り渋幕(・渋々)ってそんなに少ないんですか?
    桜蔭蹴り渋幕(・渋々)も麻布蹴り渋幕(・渋々)も同様に結構いると思いますよ。

  6. 【4237992】 投稿者: あおいとり  (ID:UgAVvda/DaA) 投稿日時:2016年 09月 06日 02:03

    国理社の組み合わせは成功していないというより、そもそも「やっているところがまだないから実績の出しようがない」という感じでは?例えば全国学テの算数のスコア提出で中学以降の適応力を担保すれば、大学入試でも理系を含めて選択肢として確保できると思いますし。

    私のもつ受験算数への懐疑というのは人事さんのご説明がよく言い当てて下さっていますねm(_ _)m
    この国理社構成の入試スタイルはカウンター的な存在としては十分機能する可能性はあると私は確信しているのですが…

  7. 【4237994】 投稿者: アメリカン  (ID:53wugfmXhy.) 投稿日時:2016年 09月 06日 02:08

    大学入試は、とにかく英語と数学の配点が高いです。
    本当は中学受験で数学を出せればいいのだろうけれど、学習指導要領が邪魔するので、とりあえず算数しかない。
    算数=数学ではないにしろ、やはり相関関係にあると思うので、中学受験である程度、優秀層は確保されます。

    中学受験の問題点は、数学が使えない事より、もう一つの大学入試科目の要である、英語の能力がその時点で読めない事だと思います。だから、最難関校でも約半数しか東大に合格しない。
    多分敗因は英語脱落である可能性が高いでしょう。能力だったり、性格だったり・・。(たまに国語足切りだったり⁈)

    だから、もし算数抜きの進学校を作るのならば、両輪0だと、あまりにもリスクが大きくなりすぎるので、やはりどうしても算数の代償として英語は外せなく、英語・国語・理科・社会にすれば、大学入試に強い進学校はかなりの確率で成功するのではないでしょうか。
    少なくとも、今の英語抜きのシステムとリスクは同じです。(英数の得点率の差はあれど。)

    算数・国語・理科・社会 か、
    英語・国語・理科・社会 か。
    これなら、大学入試の配点もいい勝負でしょう。
    前者で英語ができなければ東大は無理。
    後者で数学ができなければ東大は無理。
    確率は両者約半分?

    渋幕は、そもそも英語の環境が特殊ですからね。
    校長が、ずっと昔から英語の重要性に気づいていらっしゃいました。

  8. 【4237997】 投稿者: 他人事  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2016年 09月 06日 02:30

    >麻布蹴り渋幕(・渋々)ってそんなに少ないんですか?
    >桜蔭蹴り渋幕(・渋々)も麻布蹴り渋幕(・渋々)も同様に結構いると思いますよ。

    千葉県民なら麻布蹴りも見られますが、
    東京都民ならほとんど麻布に行く印象があります。
    栄光と渋幕で、御三家蹴る率はほとんど同じだったような。

    女子は共学志向で渋幕第一志望が一定数いると思いますが、
    男子の共学志向って少ない気がするんですが

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す