最終更新:

3546
Comment

【1928539】しろくまさんにアドバイスを頂きたい人は集まりましょう。パート6

投稿者: 初手天元   (ID:iTQCbYqzDik) 投稿日時:2010年 11月 22日 08:36

しろくまさま

パート5が容量オーバー気味の様子ですので、新スレを立てさせて頂きます。
出しゃばり、どうかお許しください。
いつもお忙しい中、親身で適切なアドバイスを下さるしろくまさまに
心から感謝申し上げますと共に、今後とも
中学受験に悩む保護者達に御助力下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。



相談者の方々に

このスレでの御相談に対するしろくまさまのアドバイスは
外部ブログに掲載されます。
不都合をお感じの方は、その旨明記くださいますよう。



イヌイットさま 外の人さま

とても控え目でいらっしゃいますが、しろくまスレをこっそり支える
善意の協力者でいらっしゃると思っております。
いつもありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2005038】 投稿者: たか  (ID:rzoGqJtkd/A) 投稿日時:2011年 02月 04日 16:07

    しろくまさま

    2年間、貴重なアドバイスありがとうございました。
    本人が一番入りたい学校に合格することができました。
    塾の先生に相談できないことを
    しろくまさまが親身に相談にのってくださったおかげです。

    最終的には国語の心配がなくなりました。
    「あれかこれ!」「ブロック読み」「語彙遊び」「過去問」
    「もう少し我慢してこの方法でまいりましょう・・・」
    的確なアドバイスでした。

    沢山の勉強方法、メンタルサポートを教えていただき感謝しております。
    お会いしてお礼を申し上げられないのが残念でたまりません。

    本当にありがとうございました!!

  2. 【2005111】 投稿者: マリン  (ID:kzRJV5qqiYs) 投稿日時:2011年 02月 04日 16:57

    しろくまさん、お久しぶりです。
    ちょうど一年前に、相談にのっていただきました小6国語苦手少女の母です。

    しろくまさんに頂いたアドバイス通り、書写と親音読子黙読、からすすめていったところ
    三か月ほど経ってから、少しずつ上昇の兆しが見え始めました。
    近中をするころには、楽しく解いて、8~9割とれるようになっていました。
    最後は、国語で成績優秀者として名前が載ることもあり、
    得意だった他教科でこけたときでも国語で挽回できるほどに伸びてくれました。
    そして、無事第一志望校に合格することができました。
    本当にしろくまさんのおかげです。ありがとうございました。

    しろくまさんのアドバイスを実行してみて
    やり方のまずさもさることながら
    以前は国語にかける絶対時間が少なすぎたんだ!と痛感しました。
    そして、ちゃんとやれば国語だって伸びると実感できました。

    実は、相談させていただく少し前に、塾の保護者会で代表者の方が
    「新6年のこの時期に、国語が苦手なお子さんは、残念ですがもう遅いです!」
    とおっしゃったのです。(ちなみに関西ではありません)
    ああ、これは・・・親がなんとかするしかない。塾には頼れない。
    と決意し、いろんな本を買い込み、掲示板を見、あれこれ模索していたところ
    しろくまさんスレに出会いました。
    この出会いがなかったら、娘の合格はなかったでしょう。

    しろくまさんには、学習方法だけではなく、心に響く大切なことをたくさん教えていただきました。
    娘の担任がしろくまさんだったら!と何度も思いました。
    本当に、しろくまさんの生徒さんだったお子さんたちが羨ましい。。。

    しろくまさんにこちらで出会えて、本当にうれしかったです。
    これからも読み続けますので、どうぞよろしくお願いします。

  3. 【2005416】 投稿者: ピスタチオ  (ID:LXtnEy96WjM) 投稿日時:2011年 02月 04日 20:05

    『社会科の選択について』
    はじめまして。
    いろいろな情報閲覧させていただいています。いつも有用な情報をありがとうございます。
    社会科についてご意見よろしくお願い致します。
    以前にも似たような投稿がございましたらお許しくださいませ。

    今、息子は新5年生です。4年秋から通塾(大手進学塾)していますが、社会は5年からにしました。
    社会は選択制なのですが今の塾は半強制的で、入塾時に社会を取ってない子は一人しかいない、是非取るようにと言われましたが
    社会の授業は隔週だったため、塾に慣れるまでは少しでも負担を軽くしたいと思い無理に受講させませんでした。
    2月から新5年生のカリキュラムが始まりましたので、さすがに5年生からはと思い社会も受講しています。

    ところが、この半年間通熟してみて塾に対していろいろな疑問点???が出てきました。
    またこれは承知のことでしたが、通塾に小1時間かかるので今では帰宅が22時を回ります。
    そんなことから、近くの他塾に転塾も考え、入塾説明会にも参加してみました。

    その中で社会が5年生から選択制で始まる塾では、あまり社会の選択はお勧めしないという所がありました。
    それは、今や3科でも受験できるようになったので必ずしも必要ではない。
    社会では点数の差がつきにくい。
    上位校を狙うのなら、関西では6年後の大学受験時は国立医、理数系受験者が多い。
    算数が苦手で社会を得点源にしたいのなら別だが。
    とのことでした。

    昨秋、大阪上位校の入学説明会も参加しましたが、ある校の先生は社会も是非受験するように、
    それは入学後英語と社会2科目増えるのはかなり厳しいことだとおっしゃっていました。

    それ故、今までは5年生からは社会を受講するのはあたり前と思っていたのですが……

    また、息子は決して国語が得意ではありません。論説文では社会の知識があれば
    プラスになる場合もあるとも思うのですが、このような観点からもいかがなものでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  4. 【2005434】 投稿者: しろくま  (ID:5YNRL8B6aVg) 投稿日時:2011年 02月 04日 20:14

    「たか」さま

     お礼の言葉などとんでもない。
     お勉強をしっかりしたのはお子さん。試験を受けたのもお子さん。そしてそれをしっかり支えたのはお母さんです。
     しろくまなどは、お話し相手くらいのもの。

     中学入学後は、いろいろまた勉強のことが気になるかもですが、幅広く、いろいろなことを経験させてやってくださいな。
     とくに読書や趣味には没入させてやってください。

  5. 【2005449】 投稿者: 牛車のごとし、クニャ息子  (ID:hbkMvHoKwyE) 投稿日時:2011年 02月 04日 20:25

    しろくま様、アドバイスありがとうございます。
    お返事がすっかり遅くなってしまって申し訳ありません。
    次から、次へと、いろんなコメントが入って大変なところを長文でいただき、恐縮しています。


    読ませていただいて、なんだか、つきものが落ちたような、すっかり柔らかい気持ちになれました。


    実は、私の母もせっかちでした。
    そして、一夜漬けが得意で、普段の勉強は熱心にとりくまず、
    それでも、なんとか 公立中学から県内上位公立高校、塾のお世話にもならず難関といわれる大学に と進む私に対して、
    母はいつも 「もう少し真面目に勉強すれば・・・」と嘆いていたものでした。


    他のお子さんへのアドバイスの、その子、その子にあった勉強が見いだせるかどうかで、中学受験の結果が出ているだけ。
    というお言葉を読ませていただき、
    「息子はクニャ息子なのでしかたない」とあきらめることなく、息子にあった勉強方法を探していこうと思います。


    しろくま様のしてご指摘とおり、塾でもらう得点カード
    (ちょっと普段より頑張った印におほめの言葉と一緒にもらえます。
    たくさんためると心ばかりの景品ももらえます。)を喜んで集めています。
    そういえば、塾の先生に、「あのカードとっても喜んで、集めてます。」というと、「ああ~まだ、あれで釣れるんですね!」って
    言われました。やっぱ、幼い子だけしかひっかからないんですね~。


    しろくま様のアドバイス、しっかり胸にたたんで、息子様にアレンジしながらやってみます!!


    子育てについては、本当にいろんな悩みがその時期その時期にありますね。
    子供の成長に合わせて ひと時も同じまんまの悩みではないし。
    へえ~、そんなこともあるのか。と他人事だったことが、自分の悩みになったり。
    でも、いずれにしても、親は真剣ですし、特に受験は時間との戦いだから、切羽詰まってしまうことが多いんだと思います。


    しろくま様の存在ってそんな時期に本当にとても大きいです。
    これからも、よろしくお願いします。また、きっと書き込みます。本当にありがとうございます!!

  6. 【2005456】 投稿者: 牛車のごとし、クニャ息子  (ID:hbkMvHoKwyE) 投稿日時:2011年 02月 04日 20:30

    確認しようとして、間違ってアップしてしまいました。
    誤字、恥ずかしいです!! 
    「しろくま様のしてご指摘とおり」→「しろくま様のご指摘通り」
    「息子様に」→「息子用に」です。  恐縮です。

  7. 【2005510】 投稿者: しろくま  (ID:5YNRL8B6aVg) 投稿日時:2011年 02月 04日 21:12

    「マリン」さま

     これはまた過大な評価というもの。お子さんの合格はしろくまのおかげでもなんでもありませんよ。

     「マリン」さまへのお返事の場を借りて少しお話しを…

     しろくまの回答というのは、複雑なものでも難しいものでもないんです。

     国語の成績が伸びないんです。
     じゃあ、国語のお勉強をしましょう~

     つきつめて言えばたったこれだけ。

     「マリン」さまのお話しに「楽しく解いて…」というのがあります。入試問題で、学校の先生が素材として使っておられる文章って、みんなよく考えられたよい文章なんですよ。
     読めば楽しいもののはず… でも、問題があって答え合わせをしてまちがっていて、そうしてお母さんに怒られて…

     楽しく解けるはずなのに、なんだか国語のお勉強が苦行になっちゃっているんですよね。
     申しましたように、もともと「中学入試の国語」って、子どもには無理なことをさせているんですよ。そう考えてもらって、是非、マイナスからスタートしているつもりで、そうして「できなくてもあたりまえ」なんだ、という前提で接してやってほしいんです。
     答えがまちがっていてもいいじゃないですか。なんでこんなのわかんないのよっ! と、責めるものではありません。
     わかんなくたってまちがえていたって、まずはそこからスタートなんです。

     「マリン」さまのお話しに「国語にかける絶対時間が少なすぎた」というのがあります。算数ほど時間をかけていないのに、算数より国語ができないんですっ と、なっても、ある意味、そのとーりですよね。
     「ちゃんとやれば国語だって伸びる」んですよ。

     「新6年のこの時期に、国語が苦手なお子さんは、残念ですがもう遅いです!」

     はぁ?! なに言いやがるっ

     と、若いときのしろくまなら、立ち上がってテーブルひっくり返しそうになりましたよ、きっと。

     「マリン」さまの、この話を聞いて、いまでもちょっと頭にきます。そんな言い方するなんてっ 一年もあって何ができないっていうんだっ てね。 

     わからない子をわかるようにしてやるっ ていうのは、もっとも大切な塾の機能なのに… しろくまの時代は、これができないと誰も塾なんぞに通ってくれませんでした。(塾の国語の先生には、とくにこの「塾の原点」に立ち返って奮起してほしいです。)

     「マリン」さま、入学されたら、新しいことにどんどんチャレンジさせてやってください。

     「あれかこれか」は入試の方便。入学後は「あれもこれも」と色々なことに触れさせてやってくださいな。

  8. 【2005538】 投稿者: しろくま  (ID:5YNRL8B6aVg) 投稿日時:2011年 02月 04日 21:33

    「ピスタチオ」さま

     お返事を書き始めたのですが、ちょっと急な所用ができました。
     明日、回答させていただきますね。ごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す