最終更新:

3638
Comment

【3116105】女性宮家創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:04

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3344599】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 03月 31日 15:19

    そんなことはないと思う。
    私にも子どもたちに関わる悩みはある。

  2. 【3344609】 投稿者: もも  (ID:dcKLVUSjNYI) 投稿日時:2014年 03月 31日 15:27

    では・・・議論など全く無縁のスレではございますが、気長にお待ち致しております。

    年度末でお忙しい方もいらっしゃいますけれど、暖かな春の午後、お話しさせていただきありがとうございました。

  3. 【3345274】 投稿者: あれ?  (ID:Z.OfWk1d.MA) 投稿日時:2014年 04月 01日 09:54

    冷静に考えるとさん、いなくなっちゃったんですか?
    旬の板では政治とか軍事の話ばかりで思想とかの話もなさるんだと思って楽しみにみておりましたのに・・・
    紙つぶてさんとのお話をもう少しみたかったな・・・残念!

  4. 【3345300】 投稿者: 紙つぶて  (ID:A0nhVSfWaUA) 投稿日時:2014年 04月 01日 10:14

    歴史・資料・想像力 さん、

    いったん特攻隊員の死生観に話を戻しますね。

    >仏教的な死の捉え方だけで説明できるものではなく、怖れ・穢れを封じるという神道的な見方と結びついたからこそ定着したというのが私の考えである。 (歴史・資料・想像力さん)

    特攻隊員たちの死生観に、神道と武士道+仏教が関係したと考えていることは先日書きました。
    ただ、歴史・資料・想像力さんは、「神道の怖れ、穢れの封印」と死生観を結びつけておられます。しかし、明治政府が神道国教化の方針のために神仏混淆状態にあった神道と仏教を切り離すべく神仏分離政策をとりましたが、一年未満で頓挫し神仏共同布教体制をとることになりました。
    「穢れ、怖れ」は神仏両方の教義に存在しますが、歴史・資料・想像力さんが「神道」の穢れ、怖れに限定した論拠は何でしょうか。

    私は、神道が天皇崇拝に利用されたことと、新渡戸稲造が『武士道』で述べた仏教教義が利用されたことに関係があると考えています。(以下、『武士道』より抜粋)
    ◎ 仏教と神道が武士道に与えたもの
    l 仏教は武士道に、運命に対する安らかな信頼の感覚、不可解なものへの静かな服従、危険や災難を目前としたときの禁欲的な平静さ、性への侮辱、死への親近感などをもたらした。
    l さらに神道によって刻み込まれた、主君に対する忠義、祖先に対する尊敬、親に対する孝行などは他のいかなる宗教によっても教わることのなかった教義である。神道において鏡は人間の心の表像である。心が完全に落ち着き、清明であるとき、そこには「神」の姿を見ることができる。

    このように、新渡戸稲造も「諦観」の解釈も援用していています。歴史・資料・想像力さんの神道と仏教の認識をお聞かせきださい。

  5. 【3345307】 投稿者: 紙つぶて  (ID:A0nhVSfWaUA) 投稿日時:2014年 04月 01日 10:18

    ひまわりさん、

    お忙しいようですが、体に気をつけておきばりやすぅ、ですよ。
    冷静に考えるとさんは、人事異動の季節でしょうからお仕事や諸々の雑事に集中する時期なのだと思います。大丈夫です、落ち着いたら戻って来られますよ♪

  6. 【3345318】 投稿者: 外野  (ID:mRA9ZmIijKQ) 投稿日時:2014年 04月 01日 10:29

    紙つぶてさん

    がっかりですね。

    特攻隊の死生観に、ときの政府の思惑が無関係だったと、言い切れるのですか?
    歴史・資料・想像力さんは、そのようなことをご指摘なのだと思います。

    また。
    あなたはアルファベット三文字さんとお呼びの方ですが、
    「人はパンのみに生くるのであらず」を重々ご承知のように、私は、思います。
    (「のみに」が重点です。)

    結論は、己の中にあるわけではありません。
    なぜなら。
    自己のうちにも、偏見は必ず存在するからです。

  7. 【3345344】 投稿者: 紙つぶて  (ID:cqRi7ffvgRQ) 投稿日時:2014年 04月 01日 10:54

    外野さん、

    >特攻隊の死生観に、ときの政府の思惑が無関係だったと、言い切れるのですか?

    何を今まで読んでらしたのでしょうか?
    私は、軍部が神道と仏教の都合の良い部分を援用したと申し上げていますよ。

  8. 【3345363】 投稿者: 外野  (ID:mRA9ZmIijKQ) 投稿日時:2014年 04月 01日 11:18

    紙つぶてさん

    では、特攻隊の死生観(あなたの言う絶対的価値観)から、仏教の影響は、外すべきではないですか?

    なぜなら。
    愛国心に、仏教が必然とは言えないからです。

    アメリカにいらしたことがあるのなら、おわかりではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す