最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3821556】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:18

     もし、敵に明白な攻撃意志が認められ、憲法順守と数万人の日本国民の命とどっちを取るかとというような事態になれば、責任ある政府としては超法規的措置を取るしかあるまい。
     超法規的措置であれば何でも有じゃな。規制はないわけじゃからな。
    その時点で軍事的に最も効率的な方法を取るじゃろ。
     ちまちました憲法論議などみな吹っ飛ぶ。

  2. 【3821567】 投稿者: 幼稚  (ID:HXeY0NCyY3.) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:27

    音速さん

    おっしゃる通りですね。まともに対応したのが間違いでした。論理的でないだけでなく、人が言ってもいないことを...。恥を知るってことないんですかねえ。

    あえて付け加えると、源氏川さんの言われる通り、どの段階が、攻撃された、にあたるかは重要なポイントです。

    この点についての政府見解は、着弾等の被害が出ることではなく、「攻撃の着手」です。限界状況には「攻撃の着手」の有無判断で対応することになります。

  3. 【3821572】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:34

    >もし、敵に明白な攻撃意志が認められ、憲法順守と数万人の日本国民の命とどっちを取るかとというような事態になれば、責任ある政府としては超法規的措置を取るしかあるまい。


    そういった限界的な局面では、
    超法規的措置ではなくて、憲法13条によるのだろう。

    憲法9条の解釈論が

    敵国のミサイルが飛んで来ているのに、日本の領土に着弾して犠牲者が出るまでは、
    個別的自衛権は使えないと言っているなら、明らかにナンセンスである。

    それが正しいならば、今回の法案以前の問題。

    まさしく、脳内お花畑である。


  4. 【3821582】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:44

     当時の護衛艦艦長は、肝冷やしたじゃろうな。まともな反撃も許されず、数百人の隊員の命を預かり、無いよりましの回避行動しかとれなかった。
     自衛隊隊員は、国に命をささげるつもりで励んでいるからまだいいが、北朝鮮のミサイルの射程に十分入っているのに気付かず、能天気に憲法談義をしている日本国民は哀れじゃな。

  5. 【3821583】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:45

    幼稚君は、いつも、いつも、そうなんだが、

    後になってから、

    >この点についての政府見解は、着弾等の被害が出ることではなく、「攻撃の着手」です。限界状況には「攻撃の着手」の有無判断で対応することになります。(幼稚君)

    こんなことを言い出すわけで、

    最初は、

    >武力攻撃が発生するまでは個別的自衛権による武力行使はできない、という閾値は明確です。(幼稚君)

    こう書いていたわけである。

    最初は限界的なことを書かずに、相手方の武力行使が条件!と言い切ってしまい、あとから追加的に、武力行使は実は攻撃の着手なんです・・なんて書き方は相当不誠実な書き方である。


  6. 【3821588】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:IU6XwxBj2mg) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:48

     >もし、敵に明白な攻撃意志が認められ、憲法順守と数万人の日本国民の命とどっちを取るかとというような事態になれば、責任ある政府としては超法規的措置を取るしかあるまい。
     超法規的措置であれば何でも有じゃな。規制はないわけじゃからな。
    その時点で軍事的に最も効率的な方法を取るじゃろ。



    空軍のパイロットからも似たようなことを聞いたことがある。超法規となることはあり得る。














    w

  7. 【3821595】 投稿者: 国の象徴  (ID:MT/pGcrKHjE) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:54

    >この点についての政府見解は、着弾等の被害が出ることではなく、「攻撃の着手」です。限界状況には「攻撃の着手」の有無判断で対応することになります。


    そう。
    攻撃の着手があって防衛しても間に合うはずなく
    議論自体がナンセンスである。
    しかも我が国には交戦権がなく
    個別自衛を行使するためには憲法9条改正する必要がある。
    強力な防衛力=戦力があってもなくても同じなら
    なくてもよいのである。
    戦争を回避するのは外交力。
    平和とは祈りである。

  8. 【3821596】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:55

    そもそも、どういう論理的展開だったかというと、
    今回の法案の新3要件が、従来の政府見解による個別的自衛権の範疇だというのが論点で、

    そこに幼稚君は反論するわけだが、

    新3要件の

    「これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること」

    これは、

    >この点についての政府見解は、着弾等の被害が出ることではなく、「攻撃の着手」です。限界状況には「攻撃の着手」の有無判断で対応することになります。(幼稚君)

    ここと重なるのだろう。

    敵国の攻撃の着手(=武力行使)が、「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」につながるならば、

    今回の法案の集団的自衛権は、従来の政府見解の個別的自衛権に収まるではないか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す