最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3819601】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 14日 00:16

    正当防衛権というのは、権利そのものを表しており、
    正当防衛論というのは、集団的自衛権の定義に関する学説のひとつである。

    両者は、全然意味が違う。

  2. 【3819611】 投稿者: 国の象徴  (ID:eqUjqkxIMIk) 投稿日時:2015年 08月 14日 00:32

    悪いが不正急迫の侵害が理解できない人に
    正当防衛の話してもムダであろう。
    法律論の基礎的な部分が抜けていると思う。

  3. 【3819613】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 14日 00:33

    というか、

    君は、まずは日本語を勉強しなさい。


  4. 【3819715】 投稿者: ふう  (ID:4fExHU0G5fI) 投稿日時:2015年 08月 14日 08:59

    幼稚 さん

    >先に自由さんに伺った点、自衛のための戦力とは何か、どなたでも結構ですのでご意見開示願えると幸甚です。

    あなたが核兵器は「最小限度」の自衛のための戦力ではない、オーバースペックだと言うお話のことでしょうか。
    世界中の核保有国は「侵略するため」の保有ではなく、自衛のための抑止力であるとしています。
    そもそも戦力(抑止力)と言うものは相対的なものであって、ピストルならいいけれど大砲はだめ、などと言う議論はナンセンスでしょう。
    その昔、自衛隊の海外派遣で機関銃を持っていかせるかどうかで大騒動をしていたのをご存知ですか。


    >今般の国会議論を見るに、自衛のための戦力の意味そのものが曖昧化し、従来持てないとされていた戦略攻勢のための戦力、
    >つまり戦略爆撃機、原潜、攻撃型の空母なども、主観的には「自衛のため」なのだ、と言えば持てることになってしまいそうに
    >思います。

    繰り返しになりますが、自衛のための戦力を認めるという解釈の上では、相対的に必要であれば、「持てる」わけです。
    もちろんそこには限度があって、国家財政が困窮すれば、べつに外交力を持って対処することなどが求められるのでしょう。
    今回の集団的自衛権はまさに最小限度の自衛力を維持するための合理的な選択であるといえます。

    しかしながら、防衛力即ち軍事費に割ける資源というのにも限りのある中で、攻撃性能を重視するのか防衛性能を重視するのか、
    そう言った選択において、専守防衛に立脚した作戦を遂行する能力の向上に傾注するという選択肢が有力になるという話です。

    幼稚さんなら理解していると思いますが、独裁覇権主義の中国人民解放軍とは異なり、米軍を自由主義諸国を守るための軍隊だと
    米国民は考えています。
    自分達の国益、即ち自由の国と平和を守るためのものであるわけですから、その根本にあるものは「自衛隊」と何ら変わらないと
    いえるでしょう。
    中国や北朝鮮などある種の独裁国家を除き、世界中の軍隊がそういった役目、使命を帯びた集団であることは間違いありません。
    もちろんそこに「専守防衛」などと言う概念は皆無であるというだけの話です。

    >冷静にかんがえるとさんが指摘された通り、それらの戦力の装備品準備は始まってしまっているわけです。
    >その線上に核も持てるとあえて言う意味が見えてくると思います。

    そもそも、明記もされていないのに、「憲法上核兵器を持てない」と言う方に無理があります。
    そこは「憲法に明記されていなくても日本は核を持つべきではない」と主張すべきでしょう。
    そして、その行動が日本国憲法が目指す、世界平和の実現に向けての「名誉ある地位」を生み出すものだと思っています。
    あなたが私によく言う「べき論」とおなじこと。
    世界平和を希求する国民として核武装はすべきではないという話ですよ。

    核武装するべきだという日本人もいるやに思いますが、そこに「違憲だ」と言っても無意味であり、つまりそれは憲法の一つの解釈にすぎないという話です。
    無学の貴公子くん流に言えば、「核武装をさせたくないなら、改憲しろ」と揚げ足を取られるだけということです(笑)
    もちろん私は核武装など、それを「目指すこと」は無駄であり、無意味だと思っていますけれど。
    そこは民主主義の国ですので、多くの国民が憲法の理念に照らし合わせるなどして、個人の価値観により「妥当」と考えることを
    多く集めて国の方針とすればよいことだと私は考えます。

    >ひょっとしたら政府の狙いは、集団的自衛権論議のドサクサに紛れ、自衛のための戦力というくびきを取っ払ってしまうこと
    >なのではないかとも思い始めています。

    自衛のための戦力と言う処の「自衛」の部分が「くびき」であるとするのならば、それは大きな誤りです。
    自衛できなければそもそも自衛のための戦力になりえないわけであって、そこには常に対象があるという話です。

    非武装中立を唱えるのであれば、絶対的に戦力を持てないわけですし、自衛権を放棄すれば相対的な準備も必要ないわけです。
    でもそれを多くの日本人が望むと思いますか?
    私は安倍政権が支持されているところは、そういった安全保障に対する現代の日本人の考え方が変化してきた表れであると思っています。
    中国の海洋進出などの侵略行為や我が国領海での準戦闘行動、北朝鮮の核武装やミサイル発射の威嚇行為、韓国の世界中における
    反日活動など、外国の脅威を核戦争を見据えた冷戦時以上に身近に感じ始めた結果なのかもしれません。

    しかしながら、この期に及んで核運搬の話(質問)などを出すのは、国民の核アレルギーを政治的に利用しているだけであって、
    「徴兵制」や「戦争にまきこまれる」などと言うある意味言いがかりに近いものを感じますね(笑)
    集団的自衛権など行使しなくても、帝国主義の中国に隣接する地理的環境はいつ戦争にまきこまれてもおかしくありません。

  5. 【3819722】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:Egy5l64891o) 投稿日時:2015年 08月 14日 09:16

    >正直に、天皇・皇族が嫌い!、安倍が嫌い!の感情論て良いではないか。


    嫌いとか好きとかにして欲しいみたいだが、私にはそんな感情はなく、天皇については単なる昔の残骸であるとし、不要だと考えているが、国民があってもよいとするなら仕方がない。金を出すのは私だけじゃなくて国民だからだ。

    安倍は第一次政権をほっぽり出した時から不誠実さを感じている。政権を投げ出したのは事実であり感情論では片付かない。笑
    さらに不誠実な行動は今も続いており、ネガティブな行動が何回も続けば安倍の政権体質を疑わざるを得ない。こうした不審な行動も事実であり、それを隠すが如く感情論と幕引きしたいのはわかるが、政治家として国民の不審を買うような行動は慎むべきではないか?


    国民は理解していない。これは安倍の認識であり、正しい。笑






    w

  6. 【3819725】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:Egy5l64891o) 投稿日時:2015年 08月 14日 09:20

    ふう君。


    敵性君のような長くて価値のない駄文など誰も読まないよ。笑笑笑笑





    w

  7. 【3819737】 投稿者: 自由  (ID:qoWO4Lf2246) 投稿日時:2015年 08月 14日 09:37

    >そもそも戦力(抑止力)と言うものは相対的なものであって、ピストルならいいけれど大砲はだめ、などと言う議論はナンセンスでしょう。

    >繰り返しになりますが、自衛のための戦力を認めるという解釈の上では、相対的に必要であれば、「持てる」わけです。

    >そもそも、明記もされていないのに、「憲法上核兵器を持てない」と言う方に無理があります。


    まったく同感である。

    自衛権は国際法上の固有の権利であって、憲法に規定していなくても当然に認められる権利であり、どう行使するのか特段の規定がない限り、あらゆる自衛権の行使が可能である。
    その前提があって、憲法9条でその行使に制限を設けているわけで、その「制限の度合い」が憲法13条との兼ね合いから、いかようなレベルか?というところで「自衛のための必要最小限の実力」という概念がうまれるわけで、
    核兵器を持つためには憲法に規定が必要という考え方はナンセンスで、核武装がこの「自衛のための必要最小限の実力」に収まるのか?がポイントである。

    また、核兵器の破壊力を引き合いにして、

    >そんなもの必要最小限ではない!

    と感情論に走るのは適切ではなくて、

    ここで「必要最小限」と言っているのは、仮想敵国が日本に向け核ミサイルの発射を思いとどませるだけの必要最小限の実力と解すべきで、それは、仮想敵国自身も報復の核攻撃を受けるかもしれないという恐怖しかあり得ないだろう。

    仮想敵国の核武装に対して、自衛のための必要最小限の実力は核武装しかない。だけども、その役割をアメリカに委任しているわけで、その立場において非核三原則が実効性を保てる。もしも、アメリカが極東の安全保障から手を引くようなことがあれば、核武装もあり得る。

    以上の現実を直視すべきではないだろうか。

  8. 【3819747】 投稿者: 自由  (ID:qoWO4Lf2246) 投稿日時:2015年 08月 14日 09:47

    >さらに不誠実な行動は今も続いており、ネガティブな行動が何回も続けば安倍の政権体質を疑わざるを得ない。こうした不審な行動も事実であり、それを隠すが如く感情論と幕引きしたいのはわかるが、政治家として国民の不審を買うような行動は慎むべきではないか?



    不誠実だから嫌いなんだろう?笑

    それこそ感情論という。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す