最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5039168】 投稿者: どちらでもいいのでは?  (ID:ReP488cngrE) 投稿日時:2018年 06月 27日 13:30

    >そもそも小学4~5年生が、自分の将来を見据えた上で、校風や別学・共学の違いを意識した学校選択なんてできない。

    それは固定観念のように思います。
    先に書き込みしたように、息子の場合は自分で選びました。
    3年生ぐらいから自分のことは自分で決めたがり、親はアドバイス程度はするけれど、最終的に決めるのは子供でした。
    5年生ぐらいになると、親のアドバイスをまったく求めず、勝手に何でも決めてしまうようになりました。

    もちろん、そういう決断が出来るように、小さい頃から育てた、というのもあるのですが、子供の能力をあまり過小評価しない方がいいと思います。
    少なくとも、子供によってそういうケースもあるので、決めつけはしない方が。

  2. 【5039173】 投稿者: 内心の自由  (ID:SL9mHHSwsoI) 投稿日時:2018年 06月 27日 13:35

    >仕方なく泣く泣く男子校選択する親も多いけど、塾で上位にいるとそれが当たり前と男子校のデメリットなど考えずに選択するほうが多い。
    >そもそも小学4~5年生が、自分の将来を見据えた上で、校風や別学・共学の違いを意識した学校選択なんてできない。

    色々と思い込みや妄想が激しい方のようです。根拠などなくただ自分がそう思いたいだけなのでしょう。人の妄想を止めることは出来ません。憲法で内心の自由は認められておりますから。
    但し、その妄想もネットに書き込んだ途端、内心ではなくなりますのでご注意下さい。

  3. 【5039175】 投稿者: 男子校夫、共学妻  (ID:V6IXDF0zYJg) 投稿日時:2018年 06月 27日 13:37

    うちの夫も男子校出身で、口では共学に行きたかったと言ってますが、母校愛は強く、いい大人になってもフェイスブックで同窓生とわいわいやってますよ。
    共学に行きたかった発言は男子校出身者のあるある自虐ネタのように思います。
    また、共学出身の目から見て、共学に行っていたら夫が部長をつとめたような理系のクラブは下に見られたと思います。やはり、コミュ力のある運動系の男子がモテますので、端に追いやられる男子とは、学校での地位に大きな差がありました。
    もちろん共学に合う男子もいますから、学校選びはお子さんのパーソナリティによる向き不向きが全てでしょうね。
    ただ、極端に偏差値の高い子には、理系や研究系のクラブが充実している別学の方が、活躍できる場が広いので、自然と優秀な男子は別学に集まってくるのではないかと思いました。

  4. 【5039207】 投稿者: 不幸の始まり  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 06月 27日 14:34

    4、5年で学校選択ができるかできないかは人それぞれ。中学受験するような子なら精神年齢が高いので6年なら、なんとなく判断できるようになっていきます。

    子供が選んだと言う親は男子校親の常套句とありますが、2人の息子がそれぞれ男子校と共学を選び進学して、男子校と共学それぞれ満足していますし、学校選択も満足しているようです。

    大人になって、男子校の子は共学の子の甘酸っぱい話を聞いたら羨ましいと思うかもしれませんが、誰でもそんな経験ができないことは高校生になれば理解しています。共学の子も男子校のバカ話を羨ましく思うかもしれない。

    でも、それは共学・別学関係なく、他校の話を聞いて羨ましいと思うことがあるのは誰にでもあることだと思います。ドラマみたいな様々な青春ばかりを切り取りした複数校の学校生活はおくれないのですから。

  5. 【5039215】 投稿者: 中2  (ID:V8EFehqkAAU) 投稿日時:2018年 06月 27日 14:47

    スレ主のアイスさんは、今中2ですね!
    どうなったのかな~と気になります。
    男子校にしたのか?共学なのか?
    きっとまだ見てますよね!

  6. 【5039216】 投稿者: 顔次第  (ID:ytjJ4CZFIU.) 投稿日時:2018年 06月 27日 14:47

    共学に行ったって、女子と仲良くなれるのは一部の男子。誰もがリア充出来るわけじゃない。

    男も女も、別学を理由にしている人ってたくさんいませんか?共学でも別学でも変わらなかったと推測される人(ごめんなさい)まで、別学のせいにしているのは自己評価が高すぎって思ってしまう。逆に別学だったからこそ異性からの評価されないですんだから、わからないままなのかな?10代から拗らせないですんだのは幸せな事だったはずだけど。

  7. 【5039244】 投稿者: 「別学の悪口は許さない」 隊、ご苦労様  (ID:srrZwgsjYGQ) 投稿日時:2018年 06月 27日 15:37

    ID:SL9mHHSwsoIは「男子校でも大丈夫?」スレでも頑張っていたね。

  8. 【5039246】 投稿者: 仕方なく選択  (ID:HHVYG1m/OsQ) 投稿日時:2018年 06月 27日 15:47

     私はシステムとしての男子校を否定しているのであって、個別に各学校を否定しようとは思わない。持ち偏差値に男子校しかなければ、塾や周りからは男子校に行って当然と思われているし、誘導される。御三家や神奈川二光なら共学しか選べない親や男子校に不安がある親でも泣く泣く選ぶし、それをずっと後悔するわけじゃない。
     何の不安もなく選んだというのはシステムを何も考えないか、大学進学や母親の理屈で考えないようにしているだけだろう。

     男子校出身者が共学がよかったと思うのは当たり前。ただ、それもシステムとしての男子校より共学がよかったと思っているだけで、自分が6年も通った学校を否定する奴はいない。
     女子校出身者はシステム以前にその学校が管理型だったりしたことに反発して、「子供は絶対に共学」じゃなくて、「子供は絶対に〇〇には入れない」と思うのがいて、自分が6年も通った学校をいとも簡単に否定する。

     不毛なのはシステムを心配している親に対して、持ち偏差値より下に進学させるのを心配している親が頓珍漢な反論をしているから。話がかみ合うわけがない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す