最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4231907】 投稿者: ロングライダー  (ID:EiOdBr15s6w) 投稿日時:2016年 09月 01日 01:58

    「酒好きTOEICer (ID:ZjhBtVOqMuU)」さん
    >文系中心の中学入試は意義があるといえるのかも。

    その場合、試験教科はどうする? 国社?

  2. 【4231973】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 01日 06:53

    TOEICさん
    中高で飛び抜けて英語ができる人って殆ど帰国子女だから、努力したとか頭が良いとかじゃないので、尊敬はされなかったな。親の仕事の関係で英語ができて羨ましいな、という感じ。
    自分は高校の時、帰国子女の凄く英語のできる人に、日本でどれだけ努力しても叶わないな、と思った経験があります。
    所詮海外経験で決まる科目、という私の考えについて、TOEICさんどう思います?

  3. 【4231997】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 01日 07:27

    英語は帰国子女には絶対に敵わないというのが実感なので、子供には学校や塾で勉強するよりは、高校で1年留学させようと思っています。
    大学受験に向けて帰国生を集めるという戦略はあるでしょうし、それはたくさんの学校がやっています。

  4. 【4232000】 投稿者: 学者さん?  (ID:EmgoTP437Cg) 投稿日時:2016年 09月 01日 07:31

    需要はある さんて何でも知っていて凄い。東大物理の准教授さんですか?
    あるいは予備校や塾の数学や算数の名物講師さん?

    どこかで講演しているなら聞きに行きたい。

  5. 【4232007】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 01日 07:38

    数学を完全に捨てて東大文系に受かるかどうか、がTOEICさんのお題ですね。
    理屈の上では可能なようだけど、どうだろう?
    国語は捨てても記述である程度書けるし、社会も勉強してなくても論述は何とか。でも、数学を捨てると零点になるので、他の科目とは差のつき方が違います。
    皆さん、どう思います?

  6. 【4232023】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 01日 07:53

    考えてみると、英語について私が帰国子女に対して思ってることと、数学や国語理科社会について、動機さん他公立至上主義の方が中学受験者に思っていることは似ているのかな?
    横一線で勝負していない、親の金で先取りしていてずるい。

  7. 【4232033】 投稿者: 文章修行  (ID:cSYiT0IJjME) 投稿日時:2016年 09月 01日 07:59

    >需要はある さんて何でも知っていて凄い。

    エデュに東大卒を自称する人はちょくちょく出てくるけど、
    その中で「需要はある」さんは格が違うよね。

  8. 【4232076】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 01日 08:27

    それって俺への皮肉?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す