最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4232876】 投稿者: 他人事  (ID:LdZhRIUwEdQ) 投稿日時:2016年 09月 02日 00:39

    >国語は非常に重要な科目だと思っています。何せ思考のベースですから。

    素朴な質問なんだけど
    論説、随筆、物語ならどれが重要?

  2. 【4232883】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:05

    全部重要。日本語を読めて書く能力だから。

  3. 【4232886】 投稿者: 需要はある  (ID:ZohvYvL3GYI) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:09

    物語限定で、たとえばどの作家の作品を題材にするとよいと思いますか?

  4. 【4232906】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:40

    何でもいいんじゃないですか?
    自分が中学受験の頃は、芥川とか太宰とかが定番だった気がするけど、子供はもっと新しいものをやっているようですが、国語力という意味ではたくさん読めば読むほどいいのでは?
    個人的には太宰が好きです。

  5. 【4232912】 投稿者: 需要はある  (ID:ZohvYvL3GYI) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:50

    何でもいいということにはならないのでは?
    試験にどのような文を選択するかということは、教育の方針や国語という教科をどのようにとらえるかということと十分に関係があるように思います。
    昔の作家では佐藤春夫のような悪文もあれば谷崎潤一郎のような見事に構築された文もあるでしょう。
    「作家の作品」とタグがついていればよいというものではないとは考えないのですか?

  6. 【4232919】 投稿者: 需要はある  (ID:ZohvYvL3GYI) 投稿日時:2016年 09月 02日 02:00

    では具体的にうかがいますが、橋本治とあさのあつこと山田詠美ではどれがよい国語の問題の素材になりうると思われますか?

  7. 【4232933】 投稿者: 風雲  (ID:i6CoAzcn9O6) 投稿日時:2016年 09月 02日 02:41

    山田詠美さんを出題する中学があったらすごいな。
    個人的には好きですね。

  8. 【4232937】 投稿者: 需要はある  (ID:ZohvYvL3GYI) 投稿日時:2016年 09月 02日 03:12

    出題例はありますよ。
    「僕は勉強ができない」このタイトルはいかにも教師が好きそうでしょう?
    「放課後の音符(キイノート)」これも多くの学校で推薦図書になっていて、読書感想文の定番のひとつです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す