最終更新:

3546
Comment

【1928539】しろくまさんにアドバイスを頂きたい人は集まりましょう。パート6

投稿者: 初手天元   (ID:iTQCbYqzDik) 投稿日時:2010年 11月 22日 08:36

しろくまさま

パート5が容量オーバー気味の様子ですので、新スレを立てさせて頂きます。
出しゃばり、どうかお許しください。
いつもお忙しい中、親身で適切なアドバイスを下さるしろくまさまに
心から感謝申し上げますと共に、今後とも
中学受験に悩む保護者達に御助力下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。



相談者の方々に

このスレでの御相談に対するしろくまさまのアドバイスは
外部ブログに掲載されます。
不都合をお感じの方は、その旨明記くださいますよう。



イヌイットさま 外の人さま

とても控え目でいらっしゃいますが、しろくまスレをこっそり支える
善意の協力者でいらっしゃると思っております。
いつもありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2781188】 投稿者: ピピ  (ID:2UGuZr4ERkI) 投稿日時:2012年 12月 04日 15:55

     しろくまさま。

    随分と寒くなってまいりました。
    物語文『メリーゴーラウンド』の読解についてお伺いした折りは有り難うございました。
    『近畿の中学入試 小5』の親音読、子黙読。
    読み聞かせをしていた頃のような、なんとも言えない気持ちになります。
    問題は全く解いておりません。新6年になる前に(冬休み中にでも)できれば実際に問題に取り組む時間をとれたらと考えています。


    今回、連発するミスについてお話させてください。
    入塾した4年で、ケアレスミスは目立ちませんでした。
    4年最後の大きなテストで初めて算数でミス連発、5年春にも算数で1行問題レベルでミス連発で、その時には途中式を書く事の徹底(慣れるまで1週間ほどはしっかり付きっきり、計算の弱点が発見でき、そこを補強しました)また、『環境の同一化』を心がけました。
    それ以降、大問1、2での不用意なミスは明らかに減少致しました。
    ただ、近々のテストではまたごく基本的な日付け算など落としてきております。。

    近頃、非常に目立つのが社会、漢字ミスです。
    えっ、これも、これも・・・・!と間違えて参ります。
    答案を眺めますと、試験の時気持ちがうわずっていたように感じられるのですが。。
    例えば、文明開化を『大明開化』
    麦を『素』
    城の名前を問われ回答欄に城と印刷されているので『大阪』と書けば正解なものを『大城』と書く。
    室町幕府初代将軍名を問われ『足利義氏』(普通に尊氏と覚えているのに、なぜだか義氏と書いてしまう。。義満、義政などと混同でしょうか。。)
    前方後円墳を『前方後円境』と書いてきたりします。歴史用語は漢字で!と練習しているのですが麦を『素』や文明が『大明』レベルの間違いはどうしたら・・・・。
    (5年(女児)になってもねこを『ぬこ』とひらがなの書き間違えもありました・・・。やだ〜と笑っていたのですが、もう笑えなくなってきました)

    歴史、9割以上得点できる時もあれば、漢字がらみのミスで大量失点もという状況です。


    習い事のピアノ、レッスンに以前は同席していたのですが先生にご注意頂いたことなど頭から抜けて、ふわ〜と弾き出し3小節目くらいで本人気付き、修正などということが見受けられました。
    なにも考えずにほわ〜と(あるいは先生に『なに考えてたの?』と聞かれ(月がかわって)新しいカレンダーの絵が可愛いと思った』など答えておりました。年長の頃です。)始めてしまう。

    娘の場合、算数はケアレスではなく原因として計算力の不足もあった、改善の余地もあったように思うのですが、この漢字がらみのミスは気質からくるものなのでしょうか?ふわ〜、ほわ〜のまま最後までいってしまうのでしょうか。。
    (日常生活では娘も私もうっかり屋です)

    受験勉強、娘は前向きな気持ちで頑張ってはおりますが、この類いの娘のミスを見ると、本番で努力してきたことをだせるのか。。。。と。
    後1年と少し、これからする勉強量を思うと、不用意に思えるミスはなくして欲しいのです。



    塾の個人面談では、まず算数。具体的には演習問題集の応用編をとにかくしっかりやってくださいとアドバイスを頂きました。
    これは、まず先生のおっしゃる通りにと実行しております。勉強の優先順位はまず算数で4科バランス良くは難しいです。
    やりきれていない、不安を残したままだと気持ちはうわずってしまい、そこがミスにつながっていくのでしょうか。。?




    しろくまさま。
    寒さは厳しくなりますが、クリスマスシーズン、お正月と楽しい時間をお過ごしになられますように。。
    お身体にお気をつけ下さい。お話させて頂いて有難うございました。

  2. 【2781442】 投稿者: イヌイット  (ID:EQs2oAH/936) 投稿日時:2012年 12月 04日 21:16

    しろくまさんは、土曜日から風邪を引いて寝ています。
    もうほとんど治っているので明日か明後日にはレスできるそうです。

    「サクラ咲く」さんへ、しろくまさんからの伝言です。すっかり遅くなった白陵の同傾向異学校の話ですが、

     女子中では四天王寺中学、関東では物語文だけですが暁星中、説明文だけですが渋谷教育学園渋谷中

    のものが利用できるそうです。遅くなってすいませんということでした。また詳しく傾向について説明しますということでした。以上

  3. 【2781883】 投稿者: 初手天元  (ID:ifgGTfKjmRY) 投稿日時:2012年 12月 05日 09:48

    外の人様 
    しばらくこちらを見ておりませんでしたので、お礼が大変遅れてしまい、
    申し訳ありません。
    いつも地道な縁の下の力持ちを引き受けて下さって、本当にありがとうございます。


    イヌイット様
    ご連絡をありがとうございます。しろくま様のご様子がわかり、助かります。


    しろくま様
    お加減はいかがでしょうか? ご無理のないよう、ごゆっくりお休みください。
    数年に渡り、このようなボランティアをお続け下さり、
    スレ主として本当に頭の下がる思いでおります。
    しろくま様にかかるご負担を思うと、あまりにも申し訳なく、
    何度も何度もスレを締めるべきなのではないかと考え、悩みました。
    けれども、受験生保護者にとってのしろくま様の存在の大きさを思うと、
    私の一存だけで決められることではなく、、、
    どうするべきなのか、今も迷い続けています。
    もしも、しろくま様になにかお考えがありましたら、
    どうかいつでもお気軽に、スレ主にお声かけ下さいね。
    ご相談させていただきつつ、最も良い道を探りたいと存じます。
    いつもいつも、本当にありがとうございます。
    その一言に尽きます、、、。

  4. 【2782171】 投稿者: サクラ咲く  (ID:r4nLbmjCBcw) 投稿日時:2012年 12月 05日 14:53

    イヌイット 様
    しろくま様からの伝言有難う御座います。
    早速、入試問題揃えさせて頂きます。

    しろくまさま
    いつも、ご奉仕で私たち受験生の親の悩みにお答え頂き有難う御座います。
    今は、風邪をしっかり治して下さい。

  5. 【2784494】 投稿者: しろくま  (ID:gwkk8i3w7uc) 投稿日時:2012年 12月 07日 18:40

    「初手天元」さま

     みなさま、スレ主さまへのお話しを先にさせていただくことをお許しくださいな。
     「初手天元」さま、おひさしぶりです。しろくまは元気です。ちょっと鼻かぜを引いて、何度もPCにむかったんですが、どうも目がしょぼしょぼ、鼻水がとまらず、ごみ箱がソフトクリームみたいにティッシュで盛り上がってしまい、無理せず寝ておりました。
     もともと暇に暮らしているのに、なぜか今年はいろいろなことが出来してみなさんにはレスが遅れてほんとうに申し訳なく思っています。

     エデュさんのご厚意で、また、歴代のスレ主さまや、「初手天元」さまのおかげですっかり長居しておりますが、しろくまはみなさんとお話しできてたいへん幸せに思っておりますよ。
     前から申しておりますように、しろくまは持ちネタすべて公開するつもりです。みなさんに少しでも役立ててもらえれば、と、思っていますが、なにぶんガラクタも多く混ざっていたり、不愉快に思ったりする方もおられると思います。
     なにとぞ是々非々でご利用くださいな。

     お気づかいいただき、感謝いたしております。ありがとうございました。

  6. 【2784509】 投稿者: しろくま  (ID:UvYT7HqtoGw) 投稿日時:2012年 12月 07日 19:12

    「はみたん」さま

     お子さんは、小6と考えさせてもらってもよいですね?

     塾から「受けられない」と言われたのは、成績的に合格しない、という意味ですね?
     塾によっては、合格率などを重視するため、合格できないところよりも合格できるところを示してくださって、そちらにするようにご指導してくださるところもあります。

     お子さんのキャラクターもあり、こういうことに普遍的な「正解」というのはないのですが、白陵に思い入れが強ければ、受けさせる、そうしてたとえ今の段階でも、受ける以上は合格するのだ、というしっかりとした学習に持ち込むことが必要です。

     ご家庭の方針、というかお母さんとしては、どこか私立へ、という派ではなく、だめなら公立中に進学し、再度高校受験、ということも視野に入れられているわけですね?

     ただ、その点、ご本人とよく相談してください。

     白陵不合格なら公立中に進んで高校受験をするのか?
     とにかくどこか合格できる私立に進むのか?

     ここを明確にしておいてください。

     文系、というのは、地道な努力で合格する学部が多いのです。
     たとえ公立中から高校受験、ということであっても、十分法学部をめざせます。
     ここもまた、お子さんのキャラクターと相談すべきところで、淡々と、地道にいろいろできる子ですと、それほど心配なさることはありません。

     司法試験は大学に入ってからの努力が重要です。

     男子私立中は、理系志望が多いことも確かで、滝川にせよ、他中にせよ、学校に高校三年時の文系クラスと理系クラスの比率などもあらかじめ聞いておく必要はあります。

     どうでしょう、まずは、「決意」を本人から引き出したうえで、「次」に進めていく、という方法をとられてみては?
     で、ちょっとまた本人の回答などをしろくまにも教えていただけますか?

     何か追加質問があればどうぞ。 

  7. 【2784547】 投稿者: しろくま  (ID:hd/5VDDawZo) 投稿日時:2012年 12月 07日 19:59

    「教育パパ」さま

     なかなか緻密に計画的に学習を進められているようで、まずはこのまま参りましょうか、というところです。

     お気づきのこととは思いますが、国語に関しては、高槻・東山、と、洛星では大きく違います。
     以前に東山と洛星のお話はさせてもらったのですが、洛星となるとどうしても物語文に特化した出題にむけた対策、記述の対策、ということが必要となってきます。
     おっしゃられている方法でOKですが、記述に関しては赤本の「模範解答からの逆流法」で、解答を「読み」、そしてなぜそれがそうなるのかを考える、という方法を取り入れられたらどうでしょう。
     あと、高槻と東山の説明的文章ですが、理由説明題を赤本で先に解いてみてください。理由を考えながら読む、という方法に習熟させてみると、理解が進む子もいます。

     たしかに洛星に力点を置くと説明的文章がおろそかになりますが、まずは洛星の物語に習熟していきましょう。

     算数に関してはまさにその作戦がおすすめです。易問流しは家庭で、難問の解説と理解は塾で、というところで参りましょう。
     洛星は、速さと図形に毎年良問が出ています。大阪の星光の「速さ」の問題なども利用できます。
     家庭でのネタがなくなれば、第一段階として兵庫県の女子中から「速さ」をチョイスしてもよいですよ。
     簡単な旅人算でもよいのです。むしろ簡単なものをたくさん解かせていく、その中で、旅人算を解くときの「作法」をしっかりと確認していく…

     「速さと比」をたっぷり進めたうえで旅人算へ、というのがよいかもしれません。「速さと比、通過算、そして旅人算」、このパターンを繰り返してみればどうでしょうか。

     ところで、東山はCの判定で、あとはFということですが、東山をCにしている教科的要因はどこにあるでしょうか。そういう分析も大切です。たんに全体的な偏差値差なのか、教科や分野で得点できているものがあったのか…
     その持ち上げることになった教科を、さらに磨きをかけて武器にしておく、ということが大切です。
     ここはどれる、という「得意な武器」をつくる、という学習が12月には必要です。

     何か追加質問があればどうぞ。

  8. 【2784565】 投稿者: しろくま  (ID:hd/5VDDawZo) 投稿日時:2012年 12月 07日 20:23

    「なげきの壁紙」さま

     あれこれお悩みのところとは思いますが、まずは第一志望に合格させてやりましょう。
     人を見下すような言動をしてしまう… へんな話ですが、そういうことはいずれ気が付くことです。
     他人が(親もふくめて)いろいろ説教してもそういう部分というのはなかなか改まりません。
     天狗になってもよいんですよ、やがて、折れるときもきます。
     どこか、とんがっている子のほうが、小さくまとまりません。

     ただ一点。それで自分が傷つくのはよいのです。成長の糧にもなります。でも他人を傷つけたり迷惑をかけたりしたときは厳しく叱責する、ということをしておけばOKです。

     それに… 合格したほうがよいですよ。灘に入ればわかりますが、みな、それぞれの分野でそれぞれにすごいやつがいることに気が付きます。みんなどこかとんがっているのですが、みんなとんがっているから不思議とキッチリかみ合うんですよ、あの学校は。

     人を見下すような言動をついついしてしまう、という場合は、逆にどこか友達よりも劣っているところがあって、それを本人が気にしている場合によく出る症状です。
     ささいなことなんですよ。スポーツが下手、絵が下手、などなど、相手は気にしなくても笑われたりばかにされたりした経験がある子は、そういう「反動」を形成する場合もあります。
     なにか本人ができないことをお母さんは指摘してやりこめたりしたことはないですか? 尊重してほしい、自分を一個の人として扱ってほしい、という願望が強い子なのかもしれません。

     あなたにまかせるわ。
     あなたのやることなら安心よ。

     ということを機会があったら言うてやってください。自分が思っているほど他者が認めてくれていない、という可能性もあります。
     単純に、できていること、を素直にほめてやってみてくださいな。

     何か追加質問があればどうぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す