最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5090061】 投稿者: 男子校は  (ID:LnBwkMoFDuY) 投稿日時:2018年 08月 20日 16:39

    人格形成上の問題については定量的な分析が難しいし、そもそもムスコ大好きママさんは、男子校に否定的な分析は信じないだろう。
    かくして、高学歴マザコンの量産はつづく。
    共学でマザコンなんて聞いたことないからね。
    学力については、もともと学力が高い子が男子校に行っているだけ。

  2. 【5090075】 投稿者: どうだろう  (ID:BsrXlCtXrX2) 投稿日時:2018年 08月 20日 16:57

    別学派の方々の主張によると、女子が男子に比べて理系科目が苦手な傾向は、小学生時点ですでにあるということですよね。
    それでも、受験科目に算数があることで、女子校もある程度のレベルの女子を確保できるけれど、公立中高一貫の試験ではそのスクリーニングがきかないのではないですか。
    男子は元々理系苦手な子が少ないので、公立中高一貫でもある程度のレベルの子達が集まるのだと思います。

  3. 【5090105】 投稿者: 今の比較は意味がない  (ID:NuhBUg3GVjY) 投稿日時:2018年 08月 20日 17:49

    だんだん変わっては来ると思いますが、今はまだ、別学有利な施策と日本固有の塾による誘導がひどく、偏った結果になってますよ。

    別学への誘導、お疲れ様。
    もう少し時間がかかりますね、高学歴層による平等な結果になるのは…。

    今は、別学エリートの歪んだ精神ストレスから解放させることが大切、近づかないのがベストです。

  4. 【5090117】 投稿者: 別学のデメリットの話をしましょうか?  (ID:4Y0Wrs9BPk6) 投稿日時:2018年 08月 20日 17:58

    別学のデメリットの話を、世界中で問題視してるの知りませんか?

  5. 【5090118】 投稿者: 横から失礼  (ID:WHYibbuHcG.) 投稿日時:2018年 08月 20日 17:58

    Fさん
    数字はスタディから拾って可能な限り複数年を平均しました。

    男子
    海城 17.6% ⇒  11.9% ⇒ 37.6%
    小石川 8.0% ⇒  8.0% ⇒ 26.25%
    桐朋 7.0% ⇒  11.7% ⇒ 33.7%
    芝 3.7% ⇒ 10.2% ⇒ 32.0%
    サレジオ  3.4% ⇒ 10.0% ⇒ 30.1%
    城北 3.4% ⇒  8.2% ⇒ 41.0%
    本郷  2.9% ⇒  6.7% ⇒ 44.2%
    世田谷学園  2.7% ⇒  5.9% ⇒ 55.8%
    逗子開成 1.85% ⇒  5.9% ⇒ 25.7%
    高輪 0.44% ⇒  2.9% ⇒ 22.3%

    女子
    小石川 3.3% ⇒  3.5% ⇒ 10.5%
    洗足 1.9% ⇒  5.8% ⇒ 16.6%
    頌栄 1.8% ⇒ 3.5% ⇒ 16.8%
    鴎友 2.4% ⇒ 4.8% ⇒ 21.2%
    吉祥 0.9% ⇒  3.2% ⇒ 17.5%

    小石川は男女とも理科大比率は低いものと認められます。
    女子の方がより低いとも認められますので、この数字で良ければ同意します。
    男女ともに低い小石川固有の事情を考慮すると、当初の印象より相当僅差です。

    開智については同意しません。
    東京一工は特待生によるものと予想され、この比較には適用できないものと思います。

  6. 【5090136】 投稿者: 猿股川  (ID:bQS2J66XvaI) 投稿日時:2018年 08月 20日 18:19

    そもそも、首都圏男女別学でそんなに性格に歪み出るかな?元々の性格の違いな気がするけど。まあ、某男子校では学園祭で女装コンテストがあって、バイ・ホモセクシュアルに目覚めやすいとは聞いたが、、。

  7. 【5090153】 投稿者: 朝から晩までお疲れ様  (ID:HWKH19E3Z4w) 投稿日時:2018年 08月 20日 18:39

    凄く恣意的な方、長文で頑張ってらっしゃいますね。
    ご苦労様ですが単年、特に昨年のデータは信用できないので、恣意的に写りますね。

    何度も言われてますが、共学、別学が同じ受験制度だった頃の結果、グローバルにもそうですが、トップ校への合格ランキングは
    共学8校
    男子校3校
    女子校0校

    中高一貫制度、学校群制度など別学一貫校に有利な制度が40年も続いてしまったので、単年、しかも昨年だけで順位付けする意味はまったくありませんよ。

    共学のメリットなんて世界中で言われてるとおり、男子校、女子校では全人的な教育は出来ない、男女関係なく「人間」として勉強するのが教育であるという大原則に基づいてます。

    高学力層、では共学でも別学でも関係ない。
    ただ、別学ではストレスが多く健康にも良くないばかりか精神的にも問題があるということ。

    日本でも別学卒業生の事件については、他の掲示板をみると包み隠さず書かれてる場合がありますが、大きな問題になりつつあります。

    隠蔽体質もそろそろ限界でしょう。

    日本ボクシング協会、日大アメフト部、東京医大の例など続々と告発がなされています。

    エデュでは削除されてしまうのかな?
    別学による多数の事件も皆で共有すべきだと思うけど…

  8. 【5090179】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:a1QVN5ep25M) 投稿日時:2018年 08月 20日 19:04

    小石川の実績が分析されたら、経済的な問題だとか、理数系の素養を見極める入試問題でないとか、共学寄りの方々から次々と新説が登場して来ますね。
    まず、経済的な問題についてですが、2012年の時点で既に都立中高一貫校のトップレベルであった小石川は、都立一本という受験生は非常に少なく、大半が私立との併願であったと聞いています。本当に都立一本の場合は、もっと入りやすい都立が色々有りますから。従って、小石川に関して経済的なファクターが大きいとは思えません。私立向けの塾に通いながら、適性検査対策で別の塾にも通わせられる家庭は、むしろ経済的に余裕があるでしょう。
    続いて、理数系の力がある子を選別出来ない入試になっているのではという点、仮にもSSHを標榜する学校の入試問題が、本当にそんな悪問だとは信じがたいのですが。
    いずれも、小石川の問題を共学というシステム自体の問題にしたくないがための詭弁としか思えません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す