最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3791455】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:50

    >もともと、日米安保条約も、自衛隊も書いてないし。


    -この憲法で戦後70年やれてきたんだから、ある意味立派。

  2. 【3791456】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:50

    >音速君も、憲法に書かれていない
    日米安保条約、自衛隊を合憲と言っているくらいだから、



    こまれでの政府認識であって私のオリジナル見解ではない。笑






    w

  3. 【3791458】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:52

    >改憲しようとしたんだからやらなきゃ?笑笑笑笑


    -はぁ?

  4. 【3791459】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:53

    >ダメでしょう。だったら改憲する必要ないから。笑笑


    よいよい。時間が解決する。

    日米安保条約も、自衛隊も最初は反対。
    だけども、いまは大多数の国民は納得している。

    反対するのは、憲法学者だけ。


  5. 【3791460】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:54

    「違憲認識ゆえ、改憲着手して断念。仕方ないから合憲!」

    この論理が理解できない。笑笑笑笑




    誰か論理性のある説明を頼む。

    「僕ちんがやりたいからやったんだぁ〜〜〜」


    ↑これ不要。笑





    w

  6. 【3791461】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:55

    来週16日採決して決まりだな。そのあと60日後成立。
    中国も対抗して東シナ海の油田を軍事基地化始めたようだ。
    独裁国家は、やることはやるねぇ。

  7. 【3791465】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:58

    たまらん。


    愉快愉快。笑笑笑笑





    w

  8. 【3791466】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:59

    どうしたって法案は成立するだろうから、

    やりたい人は憲法違反の裁判の準備を。

    違憲判決でも出れば、憲法改正に弾みがつく。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す