最終更新:

3638
Comment

【3116105】女性宮家創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:04

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3318712】 投稿者: 犠牲的精神  (ID:rt55e4fXv8I) 投稿日時:2014年 03月 10日 20:50

    >家族を守るため、国を守るためと大儀名文をいってみても、心はすさんだ状態であったであろうと想像してしまいます。

    人間は個を守る気持ちと、自分の信じる大義、正義に身を捧げる気持ちの両方を持っています。
    オスカーワイルドの「幸福な王子」はそれをよく表した名作です。
    忠臣蔵もそうですね。
    遊就館の手紙の数々もそうです。

    チベット、東ウクライナ等の抑圧された少数民族の自害行為も類似したものだと思います。
    当時生きていた人達の話では荒んだ気持ちで嫌々行った人は少なかったと聞いています。

  2. 【3318794】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 03月 10日 22:07

    スレ違いで恐縮。

    今日発表の東大で、教え子が2名現役合格。嬉しい。
    6年前を思い出す。家内と(安い)ワインで乾杯。

  3. 【3319633】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 03月 11日 14:26

    紙つぶて様

    ここ数年、ダーリンにも言ってもらっていないので、ものすごくてれてしまいます。


    二俣川様

    >嬉しい

    このお言葉だけでも二俣川さまのお気持ちが伝わってきます。
    元生徒さんのもとにやって来た、喜ばしい春をお知らせ下さってありがとううございます。
    このスレにお気持ちを書いてくださって、とても、とても嬉しいです。




    あの時からもうすぐ3年がたちます。
    今は亡くなられた方々のご冥福をお祈りするばかりです。
    正直、実際の震災に合われた方の心の重みは、私には想像する事しかできなくてはかりしれなくて・・・。
    もうこれ以上皆さんが泣きませんように。

  4. 【3319930】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 03月 11日 18:27

    震災といえば、阪神・淡路で私の伯父が、そして東北で伯母・叔母らがそれぞれ被災した。
    いずれも避難所生活を余儀なくされていた。その後、伯父は避難所で孤独死した。

    ちなみに拙宅の豚児らも東北地方に復興ボランティアに出かけた。
    信じられないくらいの土砂の量だったそうだ。

    拙宅でも、特別な思いで今日を迎えている。

    東電勤務の知人は、福島県に単身赴任して被災者対応に追われていた。意外にも、心温かに接してくれたそうな。
    現在は元の職場に復帰したものの、現在も福島に多くの人員が割かれ、首都圏の現場は慢性的人員不足だそうだ。
    また、東電社内では、自民党政府に騙されたとの怨嗟に満ちているそうな。すなわち国策として原子力発電に取り組んできたはずなのに、
    一転して責任転嫁され、梯子を外されたとの思いのようだ。

    もっとも、一頃はわが世の春を謳歌した東京電力の労使たち。美味しい思いをしてきたことも忘れてはなるまい。
    諸行無常・栄枯盛衰の感がある。

  5. 【3320218】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 03月 11日 21:53

    犠牲的精神様

    ありがとうございます。
    お返事が遅くなって申し訳ございません。

    私は一度だけ靖国を訪れたかとがあります。
    私もそこで、特攻で亡くなった方々の遺書を拝見しました。
    彼らの、当時の20代の青年達の文字に見入ってしまいました。
    文字の美しさもそうなのですが、彼らに魂をゆさぶられるような何かを文字から感じました。
    死ぬ前の彼らの精神力。
    彼らは何によって強い精神力を持ち、道徳的に振舞う事ができたのでしょうか?

    >人間は個を守る気持ちと、自分の信じる大義、正義に身を捧げる気持ちの両方を持っています。

    なるほどです。それは人間が持ちえた道徳というものでしょうか。

  6. 【3320909】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:y.MguojW.Gs) 投稿日時:2014年 03月 12日 10:26

    二俣川 さん

    教え子の方々、東大合格おめでとうございます。今年はわたしの母校からも現役合格者が増え、名も知らぬ後輩たちとはいえ、少し誇らしい気持ちになりました。

    それにも増して二俣川さんの失わぬ向学心、すばらしいですね。就活時、だめだったら院に進もうなどと、安易に考えていた自分が恥ずかしくなります。もっとも職場での海外留学の機会も家庭事情で逸してしまったことを考えれば、わたし自身、端から学問には不向きだったかも知れません。我が子は来年中学受験ですが、通り一遍の受験知識ではなく、弛まぬ探究心を持って自己の専門性を見出すちからを持たせたいですね。二俣川さんの書き込みを拝見してそう感じました。

                          

  7. 【3321110】 投稿者: 紙つぶて  (ID:k.zQEFfKBLw) 投稿日時:2014年 03月 12日 13:21

    ひまわりさん、

    (いきなりですが)そうなんですよ、森さんも英語習得ができたのです。
    そこで、頭をもたげるのは、もはやマゾ的ともいえる日本人の「がんばリズム」です。「悪」ではありませんが、何故日本人はこうも頑張ることを美徳とするのでしょうか? 社会学者がこの点を社会制度と経済との相関で分析していますが、それだけでは日本人の精神性の分析ができません。

    また、お隣の「震災三年目スレ」の主さんの主張もわかります。たまにはテレビでも見ようと夜NHK を見たら、震災関連番組でSMAPの歌にペンライトの振る観客、げんなりして5分ぐらいでテレビを消しました。
    ウクライナ情勢も正義のフリをした各国の政治戦略ばかりが表に立ち過ぎです、結局は手をこまねいた挙げ句、国連が出張るマッチポンプになるのでしょう。

    桜が咲く前で良かったと思います。
    確信していることは、桜を満喫するには意外にも元気で強いこころが必要なのだということです。

  8. 【3321228】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 03月 12日 15:03

    おお!「源ちゃん、キターー!!」
    って、「ごちそうさん」をご覧になっていらっしゃらない方すみません。
    朝の連ドラを録画して、翌日の朝食時に家族と観ています!ってこの前に書きましたが、
    先週分まではご飯食べながら観ているのもつらくて辛くて、朝からどんよりした気分になってしまいました。
    今週から終戦後のお話がスタートしました。
    め以子達が「うまいもん」をつくって食べて、ニコニコ、にこにこ。
    私たちもテレビを観ていてニコニコ、にこにこ。
    生きる活力を観たようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す