最終更新:

3638
Comment

【3116105】女性宮家創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:04

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3330655】 投稿者: 紙つぶて  (ID:k.zQEFfKBLw) 投稿日時:2014年 03月 19日 01:10

    移民問題を論じる前に日本の社会形態を考察するべきです。移民受け入れ国のスェーデン、フランス、カナダ、アメリカなどは婚外子の率が高い国です。一方、日本は、先般の婚外子の遺産相続権の平等に対する最高裁の判決の紛糾から理解できるように、直系型家族を重んじる国民性を有しています。つまり、婚姻関係にあるカップルからしか子供が生まれないのです。
    従って、移民の家族観念が日本のそれと違えば移民の子孫だけが増加、日本人の人口減少は継続することになります。潜在的な諸問題に対策法があるのかを検討しながら、女性の社会進出の体制を整えていく一方で、3人目以上の子供には保育園から高校までの授業料無償化などの軽減制度を検討するべきです。

    また、ドイツとは家族形態、国土面積において類似していますから、移民のメリット、デメリットを参考にすることも有用です。

  2. 【3330884】 投稿者: 問題意識希薄  (ID:uQvrkgZInlA) 投稿日時:2014年 03月 19日 09:31

    紙つぶてさん

    >移民受け入れ国のスェーデン、フランス、カナダ、アメリカなどは婚外子の率が高い国です。

    人口に対する移民の割合と婚外子比率には有意な関係はないですよ?。OECDで移民割合も婚外子も高いのはニュージーランドとご指摘のスウェーデンくらいで、移民割合上位のルクセンブルク・スイスなんかは婚外子は下位だし、ご指摘のカナダも婚外子は低いほう。アメリカはどちらも中位ですよ。どちらも低いのは日本と韓国で明らかに異質。そもそも、これを関係付けて何が言いたいんですか?移民はモラルが低いから婚外出産ポンポンしちゃうとでも?だとしたら暴論だと思うなあ。それとも、移民受け入れ国って移民割合が高いというのとは違う定義があるんでしょうか?

    >潜在的な諸問題に対策法があるのかを検討しながら、女性の社会進出の体制を整えていく一方で、3人目以上の子供には保育園から高校までの授業料無償化などの軽減制度を検討するべきです。

    これには総論賛成ですけど、財源どうします?。また国債乱発ですか?。僕は前にも書いた社会保障費負担に加えて、国債償還負担の問題もあって、このままではこの国はいずれ破産するという不安感がデフレと少子化の根っこにある問題だと思ってるんで、少子化対策にどんどん財政出動してそれを国債で賄ったら逆効果だと思うんですけど。ましてや、紙つぶてさんは核武装もしようって仰ってましたよね。オカネいくらあっても足らなくないですか??

    >また、ドイツとは家族形態、国土面積において類似していますから、移民のメリット、デメリットを参考にすることも有用です。。

    エマニュエル・トッドですか?。彼の権威的・直系型家族構成という分析が当たってるかどうかはともかくとして、これをいうなら都合よくドイツだけもってきちゃだめでしょう。スウェーデン・ノルウェー・アイルランドは同じ範疇だし、ロシア・中国・ベトナムも類似の家族形態ってことになってますよね?

    >従って、移民の家族観念が日本のそれと違えば移民の子孫だけが増加、日本人の人口減少は継続することになります。

    家族観念が似ていて、現実的に移民の可能性が高いとなると韓国なんじゃないですか?。嫌いなんでしょうけど。トッドの分析に従えば、中国・ベトナムなんかもOKですね。

  3. 【3330917】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 03月 19日 09:55

    >親が日本国VISAを取得して働いているだけの話である。
    経済がグローバル化すれば当たり前である。
    こういうことは移民とは呼ばない。


    近視眼的な見方だ。

    私は人流の活発化という、より本質的な問題提起をしている。
    この30年で、わが国において中長期的な在留資格を得る人々は激増した。
    その結果、永住権取得や日本人との婚姻も多くなった。
    この流れの延長線上に移民問題があるということだ。

    現時点では、少子高齢化への対応が論点になっている。
    しかし、より大きな問題は、既述の通り多文化共生社会の実現である。
    とくに、欧米諸国に比べ「国民国家」幻想濃厚なわが国ではそのインパクトは強い。
    現在でも、すぐ隣に外国人がいるという現実をまず直視することだ。

    フランスでもカナダでもけっして移民に扉を閉ざしているわけではない。
    個々の問題点に対応しているだけである。あなたには、もっと大局的な見地をお持ちになるようご忠告申し上げる。

  4. 【3330959】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 03月 19日 10:20

    >移民問題を論じる前に日本の社会形態を考察するべきです。移民受け入れ国のスェーデン、フランス、カナダ、アメリカなどは婚外子の率が高い国です。一方、日本は、先般の婚外子の遺産相続権の平等に対する最高裁の判決の紛糾から理解できるように、直系型家族を重んじる国民性を有しています。つまり、婚姻関係にあるカップルからしか子供が生まれないのです。

    こういう紋切り型の思考の改善こそが、多文化共生社会を必要とする根拠だ。
    非嫡出子に関わる相続分差別規定など、従来から圧倒的多くの憲法や民法の研究者らから違憲の疑い濃厚との批判がなされていた。
    先の最高裁判決は、そのような通説を単に追認しただけである。それが証拠に、当初騒いだ自民党内保守反動派連中も矛を収めてしまったではないか。
    「判決の紛糾」など微塵もなかった。

    また、「直系型家族を重んじる国民性」とはどういう意味か。
    では、その「国民性」に適合しないことつき、本人に何ら責のない非嫡出子(庶子)の権利はどのようにお考えか。
    結局、この曖昧模糊な差別的思想こそが、今日までの天皇制を支えてきたのだと言える。
    その意味で、出自や血縁での差別を所与のものとして容認する天皇制こそ、わが国の封建制の象徴と私は批判してきた。
    これは、韓国社会でもみられる濃厚な思想である。戸籍制度や家系図を有難がるその思考は、日・韓両国に共通する遅れた社会的宿啊であろう。

    奥様方は、非嫡出子にではなく、その誕生につきもっとも責任ある連れ合いにこそまずは批判の刃を向けるべきだ。

  5. 【3330983】 投稿者: 天才ですね  (ID:f3QL/GV2bCo) 投稿日時:2014年 03月 19日 10:33

    愛子さまの卒業文集の作文が公開されていますね。

    大人のような文章でびっくりいたしました。
    雅子さまの文ととてもよく似てらっしゃる。さすが親子ですね。

    愛子さまの文才はとてもすごいと思います。

  6. 【3331061】 投稿者: 紙つぶて  (ID:hzWWhHEVIKM) 投稿日時:2014年 03月 19日 11:36

    問題意識希薄 さん、

    >人口に対する移民の割合と婚外子比率には有意な関係はないですよ?。・・・移民はモラルが低いから婚外出産ポンポンしちゃうとでも?
     
    日本の未婚率は年々上昇していますが、結婚率は高く、婚外子率は低い。この状態が続けば日本の人口増加は望めませんから、男女平等社会の推進、女性が子育てと仕事の両立が可能となる社会制度の構築が重要だと思います。
    移民の「モラル」が問題と申し上げたことはありません。移民の「出身国の家族背景」──事実婚の割合、合計特殊出生率など──により、移民の出生率が高くなる可能性を申し上げています。また、単身で日本に移民するのか、家族で移民するのか、何年間移民するのかで状況も違ってきます。

    >財源どうします?・・・紙つぶてさんは核武装もしようって仰ってましたよね。

    財源が問題ですが、女性に子供を産んでもらえるように社会制度を構築するのが喫緊の課題です。この点は素人より財務省の経済官僚にしっかり考えて貰うしかありません。尚、核保有を支持したことは一度もありませんので、よろしくお願いします。

    >~これをいうなら都合よくドイツだけもってきちゃだめでしょう。

    都合がいいのではなく移民受け入れを考察する場合にドイツは、先進国、人口減少による労働人口の減少、一言語主義国、婚姻形態、面積、など、日本との共通性があるからです。

    たとえ将来日本が移民受け入れを決定すことになるとしても、人口増加を促進する社会を構築する必要があります。

  7. 【3331107】 投稿者: 紙つぶて  (ID:hzWWhHEVIKM) 投稿日時:2014年 03月 19日 12:10

    二俣川さん、

    婚外子に対する遺産相続権の平等判決に私は賛成しています。この判決を機会に夫(男性)の収入に依存しがちな妻(女性)の思考を改める起爆剤にしたら良いのではと思い、エデュの「判決で紛糾した」スレに書き込みましたが無駄に終わりました。

    男女平等社会の実現にはあと40年ぐらいかかると分析されています。それは女性側にも、まだまだ高収入の配偶者を求める「玉の輿願望」があり、男性に依存する意識が高いからとのことです。
    また、事実婚よりも明らかに婚姻率が高く、シングルマザーでは貧困率が高くなることも指摘されています。日本人の家族形態意識は前近代的な家長制度の「緩和型現代版」意識とでも言いましょうか、男女平等参画社会を推進する意識が男女共に低いと思います。

  8. 【3331222】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 03月 19日 13:39

    私は、現行憲法の本旨である法の下の平等の徹底を支持する立場。
    男女共同参画社会実現にも異論はない。当たり前のことだからである。

    しかし、ここであえて付言すれば、
    「日本人の家族形態意識は前近代的な家長制度の「緩和型現代版」意識とでも言いましょうか」とあるように、
    その家長制こそが天皇制イデオロギーと密接不可分な精神的構造を持っていたということである。

    また、被嫡出子に関わる当該最高裁判決に反対した自民党反動派の本音も、この家族制度維持を口実にする天皇制イデオロギー擁護であった。
    さらに、不可解なことは、「オンナは家庭へ」「介護はオンナで」といった自民党自己責任化路線に何ら疑いを持たぬ暢気な女性がいまだ少なくないということだ。

    したがって、現行憲法を否定する安倍らによる復古的憲法改悪路線に乗るということは、結果的に「女は三界に家無し」といわれた戦前社会への回帰となる。
    同時に、あなたご自身の矛盾であるとも指摘せざるを得なくなろう。

    安倍らへの支持は、女性にとって天に唾するだけだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す