最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2813294】 投稿者: 地域、時代  (ID:elgBrxygLEg) 投稿日時:2013年 01月 09日 09:13

    動機様

    昨日の動機様が書いて下さった事。
    親の心構えとして、その通りだな~と、思っていますよ。

    「動機少年はすごく賢かったけど、突然中学受験をやりましょう、って親御さんに言われて面食らった。結果、いきなり演習問題をやらされて???になったんじゃないのかな?」という事を動機様に伝えたかっただけです。

  2. 【2813358】 投稿者: 地域、時代  (ID:elgBrxygLEg) 投稿日時:2013年 01月 09日 10:01

    逆に、親の考え方に対して、疑問を感じることの方が多いのです。
    何となく、多くの人が、同じ方向を見ている・・・
    そんな印象を持っています。
    それぞれが選ぶ道は、その個性や能力によって多少違ってはいますが。
    ___________________________________

    枕流漱石様

    年末の話の続きなのですが。
    なぜ、親は同じ方向を見たがる、、と考えますか?

    私は簡単な言葉で言えば「それが親心」だと思っています。

  3. 【2813506】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:LvckXzvt/lg) 投稿日時:2013年 01月 09日 12:29

    子供の能力の見極めは難しいですが・・・・・・・・親が強制的にやらせても本人の能力なりモチベーションなりがなければものにはならないですよね。



    親が一人できりきりまいしても詮無い話です。「考えたこともない」問題をいきなりやらされたということもあったでしょうが・・・・・・基本的に私の脳力では受験算数は無理だったのです。


    中学生に微分方程式を解かせるようなものです。あるいは相対性理論を一般の高校生にやらせるようなものです。


    もちろん、パズル好き、考えることが好きな子供には難問ほど楽しいのかもしれません。そういう境地に達したのは大学入試問題やるころになってからですから私の脳みそは中学、高校でそれなりに発達したのかもしれません。


    中学の数学の先生が皆よかったんですね。感謝です。考える楽しみを教えてくれました。

  4. 【2813836】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2013年 01月 09日 17:48

    >親の本を読みつくしてしまったので、塾の行き帰りの電車の中での読書用に文芸春秋を携えていたそうです。
    >そんな子供が受ける学校なのか・・・なので問題文が大学受験レベルでも大丈夫?
    >さすがにそのお嬢さん、入学後もトップクラスだったそうですが。


    これまた都市伝説?
    たしか桜蔭主席卒業、理Ⅲ合格の人って、自分で本を選んで読んだこともなかったって書いてましたよね、動機さん。
    でも主席卒業だから、問題文はたくさん読んでたのでしょうね。

  5. 【2813846】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2013年 01月 09日 17:59

    そういや「主席卒業」って学校で成績の序列つくるのか。
    予備校みたいな学校だな。

  6. 【2813882】 投稿者: 適性  (ID:xvvzdlHUJX2) 投稿日時:2013年 01月 09日 18:35

    ■視点さん。

    年末に、大好きな言葉を投げつけて、少しは、すっきりしたんじゃないの?

    もう・・・仕事初め?ですか~?

    相変わらず「気に入らない学校」の「気に入らない生徒」を、ひっぱりだしては、ねちねち書くのだね~。

    ほんと、思うな・・・視点さんは、世界で一番、『理Ⅲ』好き?だな~。
    誰も、そんな話してないのに・・・・

    >たしか桜蔭主席卒業、理Ⅲ合格の人って

    『理Ⅲ』『理Ⅲ』『理Ⅲ』だからな~。

    視点さんが「気に入らない生徒」が、まったく存在しない学校なんて「ない」と思うのだが・・・。
    まあ『理Ⅲ』からむと、攻撃しちゃうのだろうから。

    まあ・・

    >でも主席卒業だから、問題文はたくさん読んでたのでしょうね。

    たしかに、問題文ではない「本」はたくさん読んで欲しいですよね。

    でも、視点さんは「学生?時代」読んだ(読み込んだ?)「本」ってなんですか?
    で、どんなとこが・・よかったんですか?
    一度、語ってくれません??

  7. 【2813899】 投稿者: 公立一貫  (ID:vclT8GuPNYk) 投稿日時:2013年 01月 09日 18:48

    ちょっと脱線します

    大河ドラマの八重の桜第一回を見ました。
    なにせびっくりしたのは、会津弁丸出しだったこと・・・
    NHKとしてもかなり正確に方言を話させており懐かしさでいっぱいになりました。


    少年期、会津ではありませんが郡山の近くの三春という小さな城下町で過ごした私としては
    (11歳までですが)会津弁とは多少異なりますが同じ福島弁をしゃべっていたものとして
    今後の展開が楽しみになりました。


    もう関西がはるかに長くなりましたのにいまだ持ってお国訛りのイントネーションが出ます。
    やはり生まれながらのお国ことばは抜けないものなのだなと、
    生粋の関西人から指摘されるたびに東北生まれであることを話すとわかってもらえます。


    最近は東国出身の方も時折見かけますが、引っ越してきたころは(阪神間です、今は別地域に居ます)
    圧倒的に西国出身の方が多かったですね。
    私にとっては関西弁は全くの「外国語」に等しかったので、岡山弁も広島弁も、讃岐弁も違いは全く
    判りませんでしたが、地元の人はすぐに聞き分けていたのに正直びっくりしたのを憶えています。


    もっとも関西弁とひとくくりに出来ないのは関西人ならみなわかっていること。
    播州弁、神戸弁、大阪弁(枝分かれ多数)河内弁、泉州弁、和歌山弁、京都弁(男言葉、女言葉違い大)・・・
    でも奈良、滋賀については極端な印象がないのですね、何か普通の関西弁といううか、独特のこれぞという
    言い回しは有るのでしょうか。
    当該地域の方教えていただければと思います。


    私は方言が大好き人間ですので、このまま東北訛りの関西弁を続けて行こうと思います。
    でも子供や孫はすべて東京、神奈川に居ますので、そのうち言葉も変わるでしょう、
    それもまた楽しみ。


    ※三春は同じく大河ドラマ伊達正宗の正妻愛姫の出身地、三春駒や三春滝桜で有名な所です、是非観光で
     訪れてみてください。

  8. 【2813912】 投稿者: 公立一貫  (ID:vclT8GuPNYk) 投稿日時:2013年 01月 09日 18:55

    伊達正宗→政宗 誤植失礼(酒ではないですよね、正月に免じてお許しを)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す