最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3780782】 投稿者: ひまわり  (ID:Thfme2A2n6Q) 投稿日時:2015年 06月 30日 19:38

    すみません、先ほどの続きです、あわてて送ってしまいました。

    今日のふう 様
    目的と憲法の理想を天秤にかける愚かさに気が付くべきです。
    集団的自衛権を認めるなら憲法を改正しろなんて言う必要以上に短絡的な意見は、多くの国民が認めるはずがありません。

    2年前のふう様
    実態に合わない変えるべき憲法が変えられない・・・。
    過半数以上の国民が改憲したいと思う民意を試すことさえ許さない立法府の存在こそ、国民の権利を制限するものなのではないか
    と思うのですが。
    私は、96条改正には、3分の2の発議が必要と定めても良いと思いますけどね。
    条文ごとに発議要件を変えても良いということです。
    今回の選挙では、自民党は「憲法改正」を前面に出してしっかり取り組んでいただいて、96条改正に正面から
    取り組んでほしいですね。


    本当はこのようなことはしたくはなかったのですが・・・記憶を頼りに抜粋しました。
    2年前ですし、お考えが変わられることもあるかと思いますが、私の中では2年前とはいえ強烈に残っているものですから。
    もしも、安倍さんがもう一度この手法を示されたのであれば次は反対されるのでしょうか?

  2. 【3780786】 投稿者: ひまわり  (ID:Thfme2A2n6Q) 投稿日時:2015年 06月 30日 19:42

    >おそらく、爆弾や地雷でもって五体バラバラにされるときの痛みは、
    出産時のそれとは比較にならぬものであろう(と推察する)。


    こらー!
    そんな比較をしないでください。

  3. 【3780789】 投稿者: ふう  (ID:J9QA4q.ubHs) 投稿日時:2015年 06月 30日 19:44

    ひまわり さん

    おはようございます、です(笑)

    私は引き続き憲法改正をするべきだと思っています。
    なぜなら、憲法が何十年いや何百年と不変である理由はないからです。
    もし、歴史に培われた理想を須らく体現している法であって、聖書のように改正はできないものだというのなら、それこそ解釈で
    なんでもできてしまう可能性もありますし、一部の学者の研究対象のような一般国民に理解ができなくなる時代が来るかもしれません。

    憲法と言う法律を時代に即して適正に維持していくためには常に見直しをするべきだと思います。
    その改正を適正にできるかどうかという現実的な問題をみるに、自衛隊の存在や環境権の問題など、銘記すべき内容が欠けているのも事実です。
    また憲法改正する事には、見直しができるという実現性もあってしかるべきだと思っています。
    改正が非現実的とも思われる96条の改正はその常識の範囲内での変更について認められるべきだと思っています。
    では改正できないから変えると言っても、首相の独断で変えるなどと言う非現実的な提案ではなかったはず。

    私が変えるべきでないという日本国憲法のポイントの話と「改正の手続き」の話は全く別物ですし、なんら真逆と言うものではないと思いますよ。
    集団的自衛権と言う言葉の一括りで、自衛権の一定範囲をひまわりさんはお考えのようですけれど、その全部を認めるかのような
    憲法改正には私は反対ですし、96条改正をお話した内容とは中身が異なると思いますが。

    出来ましたら、何が真逆なのかを引用でも構いませんし、覚えている限り具体的に書いていただけるとありがたいです。
    私はあげあしを取ったり、一部を書き抜いて勝手に解釈することはありませんからご安心を(笑)

  4. 【3780792】 投稿者: 国の象徴  (ID:sBJOon1WRH2) 投稿日時:2015年 06月 30日 19:47

    【2965859】 投稿者: ふう(ID:vMUU67Rt9..)投稿日時:13年 05月 14日 06:13

    「日本国憲法」がその頑迷さを維持できたのもこの96条が厳しすぎたからだと言う思いがあるのでしょう。
    海外の例と比べられますが、日本の政治環境を鑑みる必要があると思いますよ。
    何度も言いますが、私は憲法は時代に即して変えるべきだと思います。
    お2人が、その変化が自分が望まない形になるのを恐れていますが、それは「改憲反対」を唱える人と同じ気持ちだと言う事を
    忘れてはいけないと思います。



    ほんとだ。
    時代に即して字面を変えるほうがよいのか変えないほうがよいのかどっちなの?

  5. 【3780798】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 30日 19:51

    >我が国は成文法主義を採用し、とりわけ憲法には最高法規ゆえそれがとくに求められる。
    なぜなら、法律等の上位にある形式的効力有するがゆえ、
    可能な限り明文でもって明確にしておくことが必要だからだ。




    仰る通りです。



    >また、その改変もより可視性を高めるため、当然に明文での改定が必要だ。
    その意味で、解釈改憲など本来あってはならないものである。



    ほんと仰る通り。笑



    >法律家が条文にこだわるのも上述の事情あるからだ。
    したがって、法には各種の条文解釈方法が存在する。
    その範囲内で、柔軟な解釈が展開される。
    だからこそ、本件でも小林節教授のような9条改憲論者であってさえ、
    安倍らの姑息なやり口を評して「裏口入学」と酷評する。
    それが条文の解釈で許容される限度を超越してしまっているからだ。



    小林先生はかなりお怒りですよね。二流大学の弊害です。やはり一国の総理には二俣川先生のように高い見識と学歴を有さねばなりません。







    w

  6. 【3780800】 投稿者: ふう  (ID:J9QA4q.ubHs) 投稿日時:2015年 06月 30日 19:52

    ひまわり さん

    引用していただいていましたね。慌てたのは私かもしれません(笑)

    右の説明の中身に変わりはありませんので、具体的に何が真逆なのかを教えていただきたいと思います。

  7. 【3780815】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 30日 20:03

    ふう君。


    キミが認知症なのはキミの文面をみればすぐわかる。だから私はキミの過去の記述を洗い出すことはしない。面倒くさいから。笑








    w

  8. 【3780817】 投稿者: 国の象徴  (ID:sBJOon1WRH2) 投稿日時:2015年 06月 30日 20:04

    >目的と憲法の理想を天秤にかける愚かさに気が付くべきです。
    集団的自衛権を認めるなら憲法を改正しろなんて言う必要以上に短絡的な意見は、多くの国民が認めるはずがありません。
    政府もそんな無責任で愚かな選択をすることはないと私は思います。
    ですから、自由さんの言う「字面を変えてこなかった」という国民による最善の選択は勿論今回も引き継がれることでしょう。


    >もし、歴史に培われた理想を須らく体現している法であって、聖書のように改正はできないものだというのなら、それこそ解釈で
    なんでもできてしまう可能性もありますし、一部の学者の研究対象のような一般国民に理解ができなくなる時代が来るかもしれません。


    自由君の言う「字面を変えてこなかった」のは最善の選択じゃなかったんだ 笑笑
    書く度に少しずつズレていくんだけど・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す