最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2842251】 投稿者: ロム大阪市民  (ID:RFQdEI/WsR.) 投稿日時:2013年 02月 01日 15:24

    シルバースプーンさん

    >「生徒や保護者にも問題がある」という市長の見解を支持されていますか。
    >その理由も添えてお聞かせ願いたいです。


    「問題が全くない」とは正直言えない


    まず、保護者だが

    「学校の保護者」とひとくくりに語る時

    私は、PTA(もしくはそれに変わる保護者会)が正常に機能しているか?

    を一つの目安にしている

    この学校のPTAは、運動部の後援会といった側面が大きく

    体育科ありきで活動していたのではないか?

    また、このたびの件でも表に出てくる保護者の立ち位置が今ひとつはっきりしない

    粛々と受け止めている保護者の声がまったく上がってこない

    このような事態を鑑みても

    冷静に話し合える保護者同士の活動の場として保護者会が機能していないと考えられる

    そういう意味では、

    保護者側には問題があると思う


    生徒についてだが

    こちらも「生徒会」がまったく機能していないと思われる

    自殺が公表された1/8以降、生徒総会が開かれたという話はない

    学校が決定した部活動停止措置に異議があるなら

    徹底的に生徒会が学校側に抗議すべきところだが

    なぜか3年生の一部の運動部元主将が,記者会見を開いただけで

    生徒会としての総意は出ていない

    一部の生徒の記者会見に疑問を持つ生徒がいても

    その意見を吸い上げて,生徒同士で話し合う事が出来ていない


    どちら側から見ても共通して言えるのは

    この学校のすべてが「体育科ありき」ですすんでいるということだ

    これは、公立高校としては大変問題だと感じている


    体育科の成績が良くなれば,学校全体の評価が上がる

    学校の評価が上がるなら,それを後押しするのが保護者のつとめ

    そう考える保護者が多いのではないか?

    このような考え方が柱になってしまうと

    すべての判断に微妙な力関係が生じてしまう

    指導力のある(と言われていた)顧問教師が何年も残留できるように

    保護者が要望を出したり,署名活動したり

    また、顧問が学校に届けず闇寮を管理し保護者が黙認していたり・・・

    そういうことはすべて

    「体育科ありき」の考え方が柱になっていたからだろうと思う

    上記理由により、

    私は「生徒や保護者にも問題がある」と考える

  2. 【2842278】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2013年 02月 01日 15:38

    立派な人は、自分に厳しいが、世の中自分のことは棚に上げて他人に厳しい人ばかり。
    桜宮の生徒保護者に問題ありという人は、自分の子供が桜宮の生徒で、自分がPTAだったら、親子で声をあげられたのかね。

  3. 【2842292】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2013年 02月 01日 15:47

    桜宮の生徒保護者に問題ありという人には、是非自分達親子が、子供の母校で、どんな問題を告発したのか聞かせてもらいたいね。
    それとも、いじめも、体罰も全く無縁の学校に通っているのかな。

  4. 【2842314】 投稿者: ロム大阪市民  (ID:RFQdEI/WsR.) 投稿日時:2013年 02月 01日 16:01

    我が家の子どもが通う公立校では

    保護者はかなり是々非々で学校側といろいろな協議をしている

    一般保護者から教師のことで役員に相談があれば

    役員会から直接、管理職(教頭)に問い合わせているよ


    こういう体制は、保護者の意識次第

    一から保護者会を作るわけではなく、システム(組織)は既に構築されているのだから

  5. 【2842320】 投稿者: 通りすがり2  (ID:SHAk792BXpM) 投稿日時:2013年 02月 01日 16:05

    部活停止は、生徒が「じっくりと自分で考える、または、友人・保護者たちと話し合う」時間を作る措置なのだと思います。

    つまり、学校は、部活動よりも、「考えたり・話し合ったりする時間」を作る方が大事と考えたのだと思います。

    では、何について考え・話し合うかなのですが、それは、やはり、

    「体罰は悪いとわかっていたのに、どうして、見過ごしてしまったのか?(悪いことだと声をあげられなかったのか?)」

    という点ではないかと思います。

    2つの道のうち、

    「見過ごす」方の道

    を選んでしまったわけです。

    体罰が悪いことは知っているでしょうから、道理で考えれば「見過ごさない(声をあげる)」道を選ぶべきだとは頭では理解していたはずです。

    おそらく相当葛藤したでしょうが、でも、結果として「見過ごす」道を選んでしまった。

    その「理由」は一体なんだったのか?

    この理由をしっかり考えなければ、「体罰」が「暴言・理不尽なしごき」に変わっても、やはり声をあげられなくなってしまう可能性大です。


    もちろん、「体罰を全く知らなかった生徒」や「見過ごさずに声をあげた生徒」もいると思います。

    そういった生徒達も、「何故、見過ごす人が発生してしまったのだろう」と考える時間があってもいいと思います。

    今、生徒達は、一生懸命考えているのでしょう。


    この問題は、大人だって悩ましい問題ですから、それなりに時間はかかるでしょう。

    子供の好きな部活やらしてあげることも親心ですが、しっかりと考える時間をとってあげることも、人生という長い目で見た場合、大事な事なのではないでしょうか(そういう意味では、親も2つの道の分岐点にいるわけです)。

    私は、しっかり考えることは、子供達に非常にプラスになるのでは、と思っています。


    かく言う私も、学生時は、体育会系の部活命の人間でした。

    運動部にとって、1日の休みさえ大きいことは知っています。

    1日でも早く部活を再開したいなら、逆に、この問題を見つめる時間を集中的にとって、しっかりと徹底的に考える事が大事なのかな、と思いました。


    ここからは、ちょっと蛇足なのですが、

    いっそ体力作りを兼ねて、考えながら、河原を30kmほど毎日ランニングしたらダメですかね。

    時速12kmぐらいの巡航速度で、2時間30分ほど走れます。

    これなら、じっくり考えられるでしょう。

    私も学生時は、毎日15kmは走っていましたから、それくらいはできるでしょうという予測です。

  6. 【2842325】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2013年 02月 01日 16:06

    問題は桜宮の生徒保護者が特別だったのか?
    いじめで生徒が亡くなった学校は結構あるけど、そういう学校の生徒保護者が特別だったのか?
    ということなんだよね。


    私は特別だったとは思えないから、とても一般論で責任ありとはいえないね。

  7. 【2842336】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2013年 02月 01日 16:14

    そういえば、私の学生時代は、未成年で酒飲んでた。
    おかしいと声を上げるどころか、後輩に飲ませてたね。
    全国の大学は全部そうだった。


    ある大学で急性アルコール中毒で未成年の新入生が亡くなったら、その大学の学生は責任ありなのだろうね。
    桜宮の生徒保護者に責任ありという人の考えでは。
    未成年で酒飲むのはおかしいと声をあげなかったわけだから。

  8. 【2842342】 投稿者: ロム大阪市民  (ID:RFQdEI/WsR.) 投稿日時:2013年 02月 01日 16:19

    視点さん

    部活動停止については

    どこの学校でも一般常識的に考えて

    妥当な措置だと思う

    特別かどうかなんて関係ない


    しかし

    次年度の体育科の募集が中止された事

    これは非常に特別な事


    私は、入試中止と部活動停止は別の観点で語る方が良いと思う

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す