最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5076062】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:z8YeFcm.apo) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:17

    中高生の間にやるべきことは、自分の適性がどこにあるかを見極めることなんだよ。
    どういう方向に自分の興味があるか、どういう方向なら自分の才能が生かせるか、そういうのを見出すのが、中高時代。
    その手助けをするのが学校。
    学科の勉強を懇切丁寧に教えるのなんか、塾に任せればいい。
    塾に任せなくたって、一定のレベルの子供たちなら自分で解決する。

  2. 【5076063】 投稿者: どうだろう  (ID:FlVSIx0qW4k) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:18

    ハンドルネームかぶりがあったようです。以下の発言をしたのは私ではないです。
    投稿者: どうだろう(ID:MPDi/IO8kkY)
    投稿日時: 18年 08月 05日 13:19

  3. 【5076066】 投稿者: どうだろう  (ID:FlVSIx0qW4k) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:19

    Fさん、私の質問に答えていただけませんか。以下にコビペします。

    >ところが単に数学だけ習熟度別学習をしても男女共に同じように伸びるだけで最上位クラスに占める女子10%の限界は越えられません。

    それは、どこかで証明されているんですか?
    逆に、女子校で勉強したら限界を超えられることは証明されているんですか?

    あくまでもFさんの主観に過ぎないと思いますが。

    前から疑問に思っていることがいくつかあるので、これを機に質問させてください。

    ・別学がない地方ではエリートは育たないということなのですか?

    ・Fさん自身は女子校出身ですが仕事をやめ、続けた方もあまりいい結果にはならなかったのですよね。
    今の女子校出身者が社会を牽引するエリートになれると主張されているようですがその根拠は?
    社会情勢の変化や意識の変化も否定し、男女の違いは普遍的だと主張する一方で、昔は不可能だったことが今は可能であると言えるのはなぜ?

  4. 【5076067】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:20

    「東大合格者数トップ10に入ってる学校のなかで、そういうのやってる学校って、あんの? 」

    私もあるなら知りたいな、どこでやってるのか。
    補講なんておまけでしょ。年間通してやる習熟度別授業のことだよ。

  5. 【5076076】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:3AMDZF/pjwU) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:27

    通りすがりさんが指摘した、"アフターファイブさんに絡んでいる、自分の論理的欠陥に気付かない一部の共学原理主義者"、が自分であることにすら気付いていないようですね。

    そういえば、"甲殻類のやり方が気に入らなくて出て来た"、なんて書いてましたが、これだけ精力的に書き込む、自分が気に入らない書き込みを見付けると、すかさず攻撃的に相手に噛み付くなんだそれさんが、過去は甲殻類のやり方が気に入らなくても、ひたすら耐えて黙っていた、という事ですか?

    誰も信じないと思いますけどね。

  6. 【5076077】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:z8YeFcm.apo) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:27

    ごめんごめん、ちょっと心神耗弱状態に近いので、きちんと読んでなかった。

    >学力選抜を実施している時点で習熟度別授業に近い効果を得ているんですよ。

    学科の勉強を手取り足取り教えなくてもよい子供たちを集めている、ってのはそのとおり。
    そういうのを集めているのが一流校。
    そういう学校では、入学以降習熟度別授業なんかしない。

    ちなみに僕は、二流が悪いとは思ってないです。
    たとえば桜蔭は、趣味的授業で生徒のやる気を引き出すことをしているか、という点では、二流のような気がする。
    とりあえず勉強することは大切です、というところから入って、「なぜ勉強するのが大切か」ということはあまり深く考えさせていないような気がする。
    それでも、女性の幸福への第一歩である高学歴取得や高ランク資格である医師免許取得には、とても効果的な教育を行ってる。
    二流としてもとても良い学校と思う。

    女子校でどこが一流か、っていうことになれば、女子学院あたりなんじゃないかと思う。
    生徒の自主性を重んじる校風は、まさに一流と思う。
    でも僕は、我が娘は一流には値しないと思ったから、桜蔭を勧めた。
    我が娘に自由を与えたら、ただただ堕落するだけと思った。

  7. 【5076081】 投稿者: それは  (ID:jgmej0uphlM) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:29

    ここで議論していた習熟度別授業の効果ってのは、受験による輪切り効果のことじゃないのかな?
    男女別なら、より高い効果を得られるか否かを検証していたのでは?
    私は、受験による輪切り効果が大きいから男女別は関係ない、という立場。

  8. 【5076104】 投稿者: 男は  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:58

    高学力の娘さんがいたら、現実的選択としては桜蔭選ぶんじゃないのかな、やっぱ。
    >「うちの子は桜蔭行ける学力だったけど、XXに通わせたんだ」なんていちいち言い訳すんの面倒くさいもんね。
    同じことは男子についてもいえるよな~
    「うちの子は筑駒行ける学力だったけど、共学が好きだからYYに通わせたんだ」って言い訳すんの面倒くさいもん。
    そんなことにいちいち気を遣うのはあほらしい。

    結局、これなんだよね。見栄、というと聞こえは悪いけれど、気にしちゃうのは人間、しょうがないと思う。で、現状に問題意識を持たないクロコマさんは、ご自分の母校が(抽選やめたから)勝ち組だからなんだろうけどね。
    個人的には、「見栄」の面で筑駒や桜蔭にひけを取らない共学校が一つでいいからできるのが望ましいと思う。それがないから荒れてるんだろう。
    で、渋渋は新興でOBの蓄積がないし、グランドもない、小石川はそもそも都立二番手三番手のイメージが強い、となると、学附、筑附のどちらかの復活しかないと思うんだけどね。国立の中で筑駒だけ附属小学校がないから進学実績がいい、という現状は、是正すべきだと思うね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す