最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3808882】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:D6Jfdao5uTU) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:14

    >アメリカとの条約を、国会可決前に首相が条約を締結しますと アメリカに国際公約したのなら憲法違反だが、



    約束は約束自体を約束しますといわなくても、相手との意思が合致すれば成立する。


    それとも約束自体を約束した覚えはないとアメリカにいうつもりかね?笑




    w

  2. 【3808885】 投稿者: 国の象徴  (ID:yuQOHmfjnfo) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:15

    アメリカによる日本への内政干渉だ!
    国際法違反だ!
    米議会で約束したのはウソでした!
    ホンマスンマセン!

    自由君はこれで済むと思っているのか?
    脳内お花畑だな。

  3. 【3808891】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:21

    38度線に行って、

    戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認と叫んでこい。


  4. 【3808902】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:32

    >約束は約束自体を約束しますといわなくても、相手との意思が合致すれば成立する。

    >それとも約束自体を約束した覚えはないとアメリカにいうつもりかね?




    その約束が、

    相手国の国内法成立であっても必ず守って当然!

    なんて言い出したら、内政干渉ではないか。

    国際法違反である。


  5. 【3808906】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:D6Jfdao5uTU) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:35

    >アメリカで、日本国内における安保法案成立を国際公約したのであって、




    自由さんの論理によれば、日本国内における安保法成立をアメリカと先に約束してきてよいとする国会の承認を得なければならないが、それはどうしたのかな?笑


    憲法73条にはそう書いてある以上、国会で承認を得なければ国会の承認のない国際公約は憲法違反である。





    w

  6. 【3808908】 投稿者: 幼稚  (ID:GQVPNCY12HE) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:38

    源氏川さん

    >...きちんとした同盟関係をむすぶことで40%、相対的な軍事力が一定割合(標準偏差分、以下同じ)増すことで36%、民主主義の程度が一定割合増すことで33%、経済的依存関係が一定割合増加することで43%、国際的組織加入が一定割合増加することで24%、それぞれ戦争のリスクを減少させる(ブルース・ラセット、ジョン・オニール著『Triangulating Peace』171ページ)。

    この意味、理解されていますか?。

    手元にある、O’neilが同書を纏めたレジメでは、特定の2国間で、民主主義化の進展・経済的相互依存・加盟する政府間協定(IGO)の共有という3条件が揃うと戦争の発生は71%減少する一方で、軍事同盟を結んでも、驚くべきことに、「当の同盟国間で」59%は戦争が発生するといっています。

    引用者の高橋洋一はこの59%をもって40%減少すると読み替えている訳ですが、「当該2国間での」を隠すことによって、印象操作に成功していますね。同盟国との集団的自衛権行使の議論で、当の同盟国との戦争確率が問題になっているなんて思いませんからね。同盟を結んでも戦争発生の確率が5割以下にならないと言うのは結構ショッキングで、まさか、ですしね。

    窃盗現行犯で起訴猶予にして貰った後しばらくおとなしくしてたのに、最近また出てきたなと思ってたら、こんなことやってんだな、高橋洋一。

  7. 【3808917】 投稿者: 自由  (ID:0nIqkmkzn6w) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:43

    >自由さんの論理によれば、日本国内における安保法成立をアメリカと先に約束してきてよいとする国会の承認を得なければならないが、それはどうしたのかな?笑



    いやいや、

    音速君は完全に勘違いしている。
    条約と国内法を混同しているのだよ。

    アメリカに国内法成立を国際公約するのに、
    国会の承認は必要ない。

    普通の国政選挙だって、

    こういう法律を成立させます!と公約を掲げて、
    選挙活動をするのではないか。

    国内法成立について公約を掲げるのに、
    なぜ、国会の承認が必要なのか?



  8. 【3808919】 投稿者: 源氏川  (ID:GoXiCrmNczA) 投稿日時:2015年 08月 01日 09:48

    >自由さんの論理によれば、日本国内における安保法成立をアメリカと先に約束してきてよいとする国会の承認を得なければならないが、それはどうしたのかな?笑

    -あんたが泣こうが叫ぼうが安倍首相がこの前米国へ行った時点で今後の日米安保体制の細かな合意は舞台裏で出来ている。今,日米間でそれに向かって着々と進められて,法案も9月中に成立する。 
     演説は内外に向けてのパフォーマンスに過ぎぬ。パフォーマンスも大事じゃがな。
    演説の細かな揚げ足取りなぞ何の足しにはならぬ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す