最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3782816】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 02日 20:00

    人の話を聞いているのか?笑





    w

  2. 【3782840】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 02日 20:50

    私を放置して浮かす攻撃だな?笑







    w

  3. 【3782842】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 02日 20:55

    お、おーーい。笑







    w

  4. 【3782875】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 02日 22:01

    今日は集団的自衛権は合憲でもいいぞ。特別サービスだ!笑



    w

  5. 【3782892】 投稿者: もこもこ  (ID:M2TZATMRyyo) 投稿日時:2015年 07月 02日 22:40

    ふふ・・さん
    >でも、国民の理解を得られるように考えることが為政者の役目なのではないですか?

    たぶん時には第一の役目ではなくなるんだと思います。
    国内問題ならそれでいいのかもしれませんが。

    >それを察することができない国民が悪いとは到底言えませんよね。

    どうでしょうね。自分の生活しか関心がないならば、悪い?のかもしれません。
    主権者なのに、務めはどうしたって感じ? まあ、私もです。(;^_^A

    > 安全保障面で日本人に「日本国憲法のお蔭で日本は平和を教授できている」かのように認識させてきたのは、ほかならぬ自民党なのですから

    私は別に自民シンパではないですが、もともと自民党は憲法改正を目指して、
    常に世論を見ながら時期を探ってきたんじゃないですか?
    なので、そう認識させてきたのは自民党ではなく、他のものでしょう。教師かも?

    >自分の思い通りにならなかった時に、自分を省みることなく相手を罵ることで溜飲を下げる。

    愚民、老害と言ったことで「溜飲を下げた」と認識したのはふふ・・さんでしょう?
    心持ちは美しいことだけど、言うか言わないかの差しかないと思いますけどね。

    >もこもこさんの、「直情的なネガキャン」という言葉とか、大阪都構想に対する考えを伺った時に、なんとなく違和を感じたので、

    それは最初から承知しています。(挑発はしてませんよ)
    私は関西にいるので、住民投票前に何度もCMを見ました。
    反対のCMは嫌らしいやり方だなと感じました。単なる主観です。
    結果後数日はニュースになります。
    正直、反対にした人の話は、私には・・・・って感じでした。
    今本当に困っていない限り、現状を変えることの難しさを痛感しました。
    スコットランドも現状のままでしたが、さてギリシャはどう答えを出すんでしょうね。

    >溜飲を下げる 人とは違いますよね?
    >ということを確認する意味でお話しをしました。

    私が賛成だったとして、まあ、思ったとしてもストレートには言わないかな。たぶん。
    多数決は単に数の結果なんだから、己の心持ちとはちょっと違う気もします。
    なぜ私がどっちなのかを確認したいのか分かりません~。
    ふふ・・・さん、いつも言ってるじゃん。同じ穴の狢だって。
    そのとおり。言わなくても狢だと思います~。^^

  6. 【3782906】 投稿者: 自由  (ID:8zBht4p5HBw) 投稿日時:2015年 07月 02日 23:10

    >>でも、国民の理解を得られるように考えることが
    為政者の役目なのではないですか?

    >たぶん時には第一の役目ではなくなるんだと思います。
    国内問題ならそれでいいのかもしれませんが。


    本来、日本国憲法は暫定的な憲法で、1950年朝鮮戦争が始まると、アメリカは憲法改正をして再軍備するよう日本に求めたが、吉田茂が朝鮮戦争に巻き込まれるのを恐れて当面は再軍備を拒否したらしい。

    その妥協的結果が日米安保条約。

    吉田茂もどこかで憲法改正し再軍備すべきと考えていたが、
    機会を逸しそのまま奇妙な日米関係が続いてしまった。

    その間、国民は真実など知りはしない。

    憲法学者も、暫定的だったはずの憲法の字面を
    メシの種として、実情とは異なる解釈を構築していく。

    国民の理解を得ることが、必ずしも政治の仕事ではない。

  7. 【3782916】 投稿者: ふう  (ID:B62GdF5OnXk) 投稿日時:2015年 07月 02日 23:22

    野次みたいな書き込みが多すぎて、読みにくいわ(笑)
    一日に書き込む回数を制限してほしいわね。


    自由 さん

    >私は、日本の安全保障に、
    >何らかの国民(国会)の関与がないことが問題だと考える

    なるほど。
    今後は必ずそういった流れになると思います。

    >72年政府見解だって、国民から選ばれたわけでもない内閣法制局長が参議院決算委員会に出した資料に過ぎない。
    >それをもとに集団的自衛権を議論するなら、その政府見解について、せめて国会決議ぐらいは必要だったのではないか。

    今ならできるかもしれませんね。
    自衛権をどこまで認めるのか、この法整備で国会決議を含め。安全保障の在り方をきっちり決めていただきたいものです。


    朝日の、一読者 さん

    >大切なのは,喫緊では,自衛隊員の生命,です.
    >安部解釈改憲は,自衛隊員の生死に直結します.

    生死を伴うことについて議論しているわけですから、直結するというのはあなたのおっしゃる通り、事実かもしれませんね。
    しかしながら、ルールを決めるということはその生存率を高めるためという話でもあります。
    例えば、何の決め事もないままで、反撃もままならない事態に追い込まれるほうがよほど危険だと思いますよ。
    むろんその場から逃げる、もしくはそういった場所にはいかないという選択をするルールがあっても良いでしょう。
    あなたがどういった事態を想定しているかはわかりませんが、人の命を守る責任と役目を負う人の話をしています。


    > 国家的リスク---,天下,国家を語る前に,


    そうです、天下国家を語る前に国民の命の話をしています。


    > 自衛隊員のリスクは?
    > 若者の戦死のリスクはすっとぼけて(安部答弁)---,いや,
    > 戦死は,もう当たり前ってことなんでしょう.

    戦死をすることが当たり前だと誰が言ったのでしょう。
    そういうのを某新聞社がお得意のデマ、または妄想と言います。
    自衛官のリスクは、日本の平和と独立を守り、国の安全を保つことという目的を達成するために「危険を省みず」その使命を
    果たすことが求められているわけで、これ以上のリスクと言うのはあり得ないほど高いと思いますよ。
    勿論最悪の場合殉職と言うこともあるでしょう。
    実際に、これまで多くの自衛官が殉職しています。



    >国民は,そんな戦死に,合意してない!

    「国民は」などとあなた以外の大勢も含めて、何の根拠もなく「同意見だ」のように主張するのはおやめになったら。
    どこぞの新聞や政党の政治家が「市民は」といって主張する大袈裟なのと同じ。
    堂々と「私は、そんな戦死に、合意していない」と書くべきでしょう。

    少し落ち着いたらいかがかしら。

    では、どんな「戦死」ならあなたは合意するのかしら。
    私はその悲惨な結果よりもしっかりと使命を果たして生きていて欲しいと思っていますけれど。
    逆にその使命も果たさずに生きていたいとするのなら、別に強要はしません。
    そこは私たちの国民の負託には応えていただいていないということなので、速やかに辞職をすればよいだけのこと。

    「自衛官の命が大切」などといいつつ、「退陣」「廃案」などを求め、政局に利用する方が「見え透いている」感じがします。

  8. 【3782924】 投稿者: 自由  (ID:8zBht4p5HBw) 投稿日時:2015年 07月 02日 23:36

    >今ならできるかもしれませんね。
    自衛権をどこまで認めるのか、この法整備で国会決議を含め。
    安全保障の在り方をきっちり決めていただきたいものです。


    憲法9条をタテに安全保障をアメリカに押しつけ、
    節約した軍事費を日本の経済復興にあてるという吉田ドクトリンが、
    吉田茂自身がここまで続くとは考えておらず、さすがに消費期限切れなので、

    集団的自衛権の一部を行使容認をして、アメリカとの関係を少しは正常化した方がよいのではないか。

    アメリカに無制限に巻き込まれることを防ぐために、自衛隊を海外に派遣するためには国会決議が必要だとすればよい。アメリカ自身、海外派兵に議会の承認が必要なのだから、日本にとっても当然の権利である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す