最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2463590】 投稿者: シルバースプーン  (ID:f0NxicFh916) 投稿日時:2012年 03月 10日 10:46

    ◎確認させてくださいさん

    会話というのは実は、言葉のやりとりではなく、感情のやりとりだ
    ということなんだと思います。

    こちらで適性さんや信頼感さんが
    あれは「意見」ではない、とおっしゃっているのも同じこと。
    言葉の奥にある感情が受け入れがたいんです。

    でも反対に、
    こちらから「私立に行くことがなぜ悪いのか」と反論しても
    言葉どおりには受け取ってもらえないのだと思います。
    理屈じゃなくて、感情を想像され、それが受け入れてもらえない。

    こちらの常連さんとは長くて5年間もやってきているのに、
    距離が縮まらないのは残念としか言いようがないです。

  2. 【2463618】 投稿者: 地域、時代  (ID:NTVFNX5ppX6) 投稿日時:2012年 03月 10日 11:13

    公立一貫様

    そうなんですよね。
    信念を貫く事は非常に困難を伴うと思います。
    なぜなら、人は一人で信念を貫く事は出来ない、私はそのように考えているのです。
    ですので、自分の願いを認めて貰いたい(信念の実現とでも言えば良いのでしょうか??)と思えば、まず「伝えたい」と思う相手に対して愛情がそこになければいけない。
    私はそのように思うのです。

    また、信念を持っている方達は、自分と闘っていると思います。
    半端な覚悟では信念を貫く事は難しいと考えるからです。
    そして、自分と闘っていると、自分の中の強さも弱さも見えてくるような気がします。
    その時に「自分の弱さ」とどう向き合うか。
    そこ(己)を見過ごし、人の弱さばかりを見ていると、結局は自分も強くなれないんじゃないかな、、私はそのように思うのですね。

    一方的な主義主張の中に、私は「相手に対する甘え」を感じます。
    自分が強くて相手を説得できたのか?
    いやいや、、相手が強くて「受け入れて貰ってる形を取られてるだけ」かもしれないぞ。
    私は、常にそのように自分と相手の間の「反意状態をすり合わせている時」にそう考えます。
    結果的に自分の意見が通ったとしても、果たして、相手の心に届いているのか、はたまた「そうして貰った」だけなのか。。。
    私にとって大切な事はここなんです。

  3. 【2463630】 投稿者: 地域、時代  (ID:NTVFNX5ppX6) 投稿日時:2012年 03月 10日 11:23

    持ち歩きできるのでヒアリングの勉強にもぴったりです。

    シルバースプーン様

    たこの方(笑)の英語はとても聞きやすいですよね。
    簡単な単語が使われていますし、大きな声で口を大きく開けて話されるので、母音もクリアに聞こえてきますしとても綺麗な話し方です。
    英語にあまり慣れていない子供達にはタコの方のプレゼンはとても良いとおもいます。
    私、最初、アメリカのネイティブ女性の口を大きく開かない高音での英語の聞き取りが難しく、苦労した事を覚えています。(涙)
    まず、低音で大きな声で話される方達から聞き取りが出来るようになりました。
    ですので、タコの方のプレゼンは英語にあまり慣れていない子供たちにもぴったりかと。

    今日、うちの子にも聞かせて「聞き取れる?」って聞いてみようかな。
    「え、、わからない。」って言われたら、ショックですが(笑)

  4. 【2463642】 投稿者: 確認させてください  (ID:ZyDSyubyOAg) 投稿日時:2012年 03月 10日 11:33

    公立一貫さま
    シルバースプーンさま

    お言葉、ありがたくお受けいたします。


    地域、時代さま
    そうですね。相手のことを思えば、ひどい言葉は慎むべきですね。


    ちょっとニュアンスが違いますので、例えてみます。

    大勢の親子連れでレストランに行き、そこで大皿の食事を取っている場面を想定します。
    ここで自分の子供が、大皿の食べ物を根こそぎ食べてしまった・・・

    このとき親が「そんな卑しいことはやめなさい!」と叱ることはあると思います。
    ここで子供から見て、親の躾として愛情を感じられればOKではないかなあ、ということです。
    (実際いやしいですから、よい例えではないかもしれません)
    逆に「親に恥じかかせないで」という内面を感じたら・・

    ただし、掲示板は文字だけのコミュニケーションで、真意が非常に伝わりにくいので
    この場では地域、時代さまのおっしゃるとおり、特に気を遣い、控えたほうがよいのでしょうね。


    もう少し付け加えると
    その様子を他のテーブルのお客さんから「いやしい」と指摘されたら。
    これが無常感さまのおっしゃる「内面を指摘された」ということだと思うのですが、
    認識していれば確かに恥ずかしく、時には怒りたくなるかもしれません。
    逆に認識していなければ、何とも思わないでしょう。
    ただ、ここで自分の親がよそのテーブルのことを見て
    「本当に卑しいわね」などと子供に向かっていったら、自分のことではなくても
    すごく嫌な気持ちになりますね。

    今回のことは、そのような違いをお互いに認識できていなかったということかなあ
    なんて、思います。

  5. 【2463657】 投稿者: 地域、時代  (ID:NTVFNX5ppX6) 投稿日時:2012年 03月 10日 11:48

    うちの子、ものすごく言語に対する反応が鈍いんですよ。。。
    主人が東京人なので、我が家の家の中の会話は標準語だったんです。
    おまけに転勤族が多い地域ですので、幼稚園の中も標準語でした。
    結果、小学校に上がるまで大阪に住みながら標準語の生活だったのです。
    で、小学校になって初めて反対側の地元っ子達と接するようになり、大阪弁が日常会話になってきた。

    私、その時に「あかんわ。大阪弁を教えないと」って思ったんです。
    「お母さん、000~ってどういう意味?」って聞いてくるんですよ。こりゃ、あかんな、、と。
    ですので「今日からお母さんは大阪弁で話すで!」って宣言したんですね。

    でも、ダメ、、おかしい。未だにまともな大阪弁じゃない。
    彼の大阪弁はネイティブでない~!!(笑)
    普通、、切り替えが出来ると思うんですけどね。
    ありえんのですよ。。
    あり得ない位、言語に対しての反応が鈍いんですよね~。

    結果、今は私のみが家の中で大阪弁で話し、孤立しています。
    わかってくれるのは鳥ちゃんだけ(笑)

  6. 【2463667】 投稿者: ポートキー  (ID:Wc3ZafNUWnA) 投稿日時:2012年 03月 10日 11:56

    おはようございます。(あ、もうお昼だ・・・)
    昨日は、皆さんのレスをロムさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

    >わかってます、わかってます。 (地域、時代さん)

    >そんなことありませんよ。公立育ちは粗野で鈍感力強いですから。 (ふうさん)

    >できるだけ気に病まれないように。
    >大丈夫です。間違ったことはされてません。 (シルバースプーンさん)

    >3校目のほうではだれも気にしてませんよ。よくある間違いです。・・・
    >気にされませんよう。(スループさん)

    >それは・・ポートキーさんは関係ないです。(適性さん)

    皆さん、本当に私などにこのように優しい気遣いのお言葉を、ありがとうございました。
    皆さんの書かれている言葉を読んで安心しました。

    それにしても昨日から、多くの方がこちらのスレに書き込みされていて、びっくりしています。

    人が自然に集う空間って(例えバーチャルであっても)、やっぱり何か理由があるのだとしたら、そのことを絶対に大切に守っていきたいですね。

    私のようなものでもお役に立てたら嬉しいです。
    これからもよろしくお願いします。




    ★シルバースプーンさん

    TEDのご紹介、ありがとうございます!
    私も早速、お気に入りに追加しました(笑)
    「パヴァン・スクデフ: 自然に値札をつけろ!」を最初に見ました。
    環境破壊も、こういう提案があればみんな真剣に考えるでしょうね。
    勉強になりました。
    あと、気になったのは・・・ダイアン・デナポリ:ペンギン救出大作戦 です。
    数日前に水族館からペンギンが脱走したと言うニュースが気になってしょうがなかったんで・・・(笑)
    あとでゆっくり見てみますね。

  7. 【2463758】 投稿者: シルバースプーン  (ID:f0NxicFh916) 投稿日時:2012年 03月 10日 13:29

    ◎公立一貫さん

    講演されている方々は、自分の好きな道を突き進んできた方々で、
    その良さを伝えようと一生懸命ですよね。
    そこに心打たれます。
    どんな仕事でもいいから、あそこまで話術がうまくなくていいから、
    息子にはああやって信念をもって人に話せる人物になってほしいです。


    ◎地域、時代さん

    >自分と相手の間の「反意状態をすり合わせている時」

    の心構え、とても参考になります。
    チームで何かを創り上げるときも、立場が上だから通る、って避けたいですしね。
    もっと嫌なのは、うるさいから聞いておくか、って思われることだけど。

    あと・・

    タコの方は、ジェスチャーも大きくて、分かりやすくていいですね。

    その表現でOKです。すり合わせました(笑)。


    ◎確認させてくださいさん

    おっしゃること、よく分かります。
    人は「事実の指摘」以上に「冤罪」に対して立腹すると、
    私は思います。
    こちらのスレは、空気のきれいな禁煙室をめざしますので、
    いつでも憩いに立ち寄ってください。


    ◎ポートキーさん

    おはようございます(笑)。
    TED、私も見始めたばかりなんです。
    皆さんにご覧いただいて、
    おすすめの講義を教えていただこうという魂胆です(笑)。
    ひとつ、おもしろいヤツをお願いします。

  8. 【2463852】 投稿者: ポートキー  (ID:Wc3ZafNUWnA) 投稿日時:2012年 03月 10日 15:05

    ★シルバースプーンさん

    >ひとつ、おもしろいヤツをお願いします。

    そういうことでしたら・・・
    こちらは、今さっき長男と一緒に見て爆笑でした(笑)
    「チャーリー・トッド:バカバカしさの共有体験」

    これ、本当にヒアリングにもいいですね!
    単語をどれだけピックアップできるか・・・という風にすれば、中学生でも楽しめますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す