最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3774768】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 24日 13:21

    >憲法学者の仕事って違憲だという事だけが仕事なん?


    ええ。笑


    本人は営業の問題もあって否定したり、教育したりもするだろうが、基本的にはそれでメシが食えるならそうするはず。笑









    w

  2. 【3774780】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 24日 13:31

    >それにしても、どうして安保理の常任理事国に中国がいるんでしょうね?
    >中華人民共和国は戦勝国などではないですよね?






    核を持ってて怖い大国だから。発想は動物と同じ。笑


    日本が軍隊をもち、ボタン一発で世界を終わらせる核兵器保有国となれば常任理入りだろう。あとは資源でも開発されれば世界制覇も夢ではない。笑







    w

  3. 【3774786】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 24日 13:40

    ハッキリいってさ、


    軍隊のない国
    核兵器がない国
    資源のない国
    人口の少ない国
    統治能力のない国
    教育水準の低い国
    サッカーの弱い国




    この積数が低い国って世界に対する影響力ある?

    常任理事国はこの積数の上位でしょう?日本なんか相手にされてないって。笑







    w

  4. 【3774792】 投稿者: ふふ・・・  (ID:bsWH/UDsa4.) 投稿日時:2015年 06月 24日 13:54

    なるほど。
    波平さんは鋭いね。
    ふうさんの言うことより全然説得力があるよ。

    ってことは、日本はいつまでたってもアメリカさま頼みで生き抜くしかないってことね。

    だったら、はっきりそう言ってよ~ orz

  5. 【3774831】 投稿者: 戦争抑止法案  (ID:ugsn9yYNfxM) 投稿日時:2015年 06月 24日 14:34

    民主党の枝野幸男衆院議員は、『文芸春秋』10月号に「憲法九条 私ならこう変える 改憲私案発表」と題する論文を発表しました。軍事力の保有、集団的自衛権の行使、国連のもとでの多国籍軍への参加を容認する重大な内容です。枝野氏は、民主党内に新設された代表の直属機関である憲法総合調査会の会長に就任したばかりです。

     枝野「私案」では、日本国憲法9条1、2項に二つの条文(9条の2、9条の3)を追加。追加する「9条の2」3項で、「自衛権に基づく実力行使のための組織」の存在を規定。軍事力の保有を基礎づけました。

     また同2項では、「我が国の安全を守るために行動している他国の部隊に対し、急迫不正の武力攻撃」があった場合に、その「他国」と「共同して自衛権を行使することができる」と規定。集団的自衛権の行使を容認しています。

     もう一つの追加条文となる「9条の3」1項で国連軍への参加を明記。さらに同2項では、国連決議に基づく多国籍軍やPKO(国連平和維持)活動への参加を明記したうえ、活動に対する急迫不正の武力攻撃がなされた場合には「自衛措置」を取れるとして、海外での武力行使を公然と容認する内容になっています。

     現行9条1、2項は名目的に残るだけで、これまでとりわけ2項(戦力不保持、交戦権の否定)の制約として禁じられてきた、国連軍への参加、集団的自衛権の行使、海外での武力行使を容認する中身です。

    えだのさんのおととしの論文

    そして下記がおとといの国会

    https://www.youtube.com/watch?v=zvxWDNwdqVU

    憲法学者『枝野幸男が個別・集団的自衛権を分けるのは無意味だと言ってた敢えてこれについて言うならば、岡田党首は党首討論において最後に『私たちは個別的自衛権はやります!集団的自衛権はいりません!』確かそんな風に仰っていらしたと思います。どうしてこれ分けるんでしょうか。どうやって分けるんでしょうか。またやることにどんな意味があるんでしょうか。私はあの言葉を聞いてこの枝野幹事長の言葉を思い出した次第であります。この点を是非ご議論頂きたい。こんな風に思うわけであります。


    野党になれば反対し暴力をあげ携帯を隠す民主党

  6. 【3774844】 投稿者: 無駄な議論  (ID:miADTcoTVYc) 投稿日時:2015年 06月 24日 14:54

    GO!GO!安倍ちゃん!
    安保法制は通ることは決定済み!

  7. 【3774883】 投稿者: やっぱり?  (ID:Vo4BGmFhiNA) 投稿日時:2015年 06月 24日 15:56

    国民は黙ってるでしょうか?

    安保法案に反対の野党の質問にも薄笑いを浮かべてまるで他人事の総理。

    「国民に分かりやすく説明を!」との要請にも、のらりくらりと分かりずらい戦法でまくしたてて。

    こんな与党政府の対応だからこそ、国民は納得しないのに。
    安倍ちゃんだって、官僚が書いてくれた原稿読んでるだけだし、本当はわかってないんじゃないの?。

  8. 【3774924】 投稿者: 幼稚  (ID:Pn3BBwowT5o) 投稿日時:2015年 06月 24日 16:47

    ふうさん

    >1) 集団的自衛権の行使を可能とする安保法制案は上記道理のどこに入ってくるのでしょうか?。
    >>多分あなたは、集団的自衛権の行使と侵略戦争と海外派兵と言う概念を全く同一視しているから、そのような疑問を感じるのでしょう。 それは「自衛隊が存在すれば戦争が起こる、武器を持たなければ戦争は起きない」と言う理屈と同じ『短絡的』な考え方だと思います。

    なぜそうつながるんでしょうね。入らないと決めつけて、どこに入ってくるのか、と反語で言ってるわけじゃないですよ。落ち着いて、ふうさんの「道理」というのが抽象的で良く見えないんで、安保法制案をどう位置付けるのかわかれば逆に道理もわかりやすくなるかな、と思ったわけです。どこから侵略戦争・海外派兵との同一視という話が降って湧くのか理解しかねます。

    私は、ふうさんに限らず、集団的自衛権の行使とはどのようなものとして考えられていて、なぜ必要なのかを伺っていたのですが、数名の方を除き、なぜそんなことを聞くのか、という類のお返事しかいただけず残念です。

    >しかしながら、無制限に武力を行使しないというのではなくて、いかなる場合でも行使をしないと決めていたというのが正確な表現だと思います。

    個別的自衛権の範囲での武力の行使は、許容できる、のではなく、すべきだと考えています。経済的な利益のための武力行使は自衛権行使ではないと考えますが。集団的自衛権の行使を認めないと、いかなる場合でも武力を行使しないことになってしまうわけではありません。

    >無制限に行使しないというのであれば【制限を持たせて行使できる】というそのルールを考えねばいけないという話です。

    私にとってはそのルールは個別的自衛権です。集団的自衛権の行使容認に踏み切らないと道理を示せないとは思いません。

    >繰り返しになりますが、無制限に行使をしないという姿勢といかなる場合ですからいかなる理不尽に対しても行使をしないという姿勢ではおおよそ安全保障上の大きな食い違いが生まれる問題が出てくるとのだと思います。

    上記の通り、個別的自衛権の範囲での武力行使を考えるべき、という意見なので、いかなる場合にもいかなる理不尽に対しても行使しないという姿勢ではありません。そんなことを本当に考えている人がいるのかどうか疑問ですが、いるとすれば、夢想によって国の安全保障を語る人だと考えます。

    集団的自衛権の行使はリスクを増やす側面が間違いなくあります。それを相殺して余りある安全保障への寄与があるのかどうかが見えないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す