最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3792849】 投稿者: ふう  (ID:4fExHU0G5fI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:21

    幼稚 さん

    >簡単に言うと、憲章51条の自衛権は国連安保理措置が出るまでの期間行使できるものであるところ、安保理措置がそもそも期待
    >できないようなケースでは、無制限に行使してよいとする趣旨か、という意味です。

    無限に行使してよくないというのが通説でしょうし、世界中の人間が認めることだと思います。

    > 国連憲章の根幹たる趣旨は、武力行使の違法化、であることを考えると

    不正な武力行使の違法化が憲章のある意義であり、武力行使の適正化と言った方が正しいでしょう。

    >もしそうだとすると、米中対立の場合、日本が集団的自衛権を行使することは「国連憲章51条を根拠としては」できない
    >のではないか、と考えるものです。

    単なる国際対立で、いずれか一方を根拠なく悪とみなし、国連がその憲章をもって攻撃することは認められないでしょう。
    しかしながら、武力による現状変化を企てる国に対してその行為を止めさせることは、即ち世界平和に資するものであるともいえる
    ので、現在の中国の覇権主義はその国内事情によるものとはいえ、国際的に適法だということは難しくなる局面は発生すると思いますよ。

    >また、ふうさんの直近の書き込み、趣旨は理解しますが、

    ありがとうございます。

    >本国会で、集団的自衛権はなぜ必要で、どのような範囲でどのような場合に行使する構想なのかが明らかになったようには全く思えません。

    多くの国民の声として「説明不足」という声を聴く場面が多いのですが、それはあまりに他人任せの声と言えるでしょう。
    どのような場面で必要なのか、どの場面では必要ではないのかをそれぞれが考えたうえで、国会の審議などを聞くべきであって、
    全てを明らかにすることができるのかどうかなどを考える時に、当事者意識の高さが求められるのだと思いますよ。

    >違憲合憲は国民が判断すべきものとおっしゃるのには大賛成ですが、その判断の根拠が充分に与えられていない、
    >だからこそ世論調査でも本国会での成立に慎重な意見が過半数なのだと思います。

    上記に同じです。
    隣の国を「侵略者呼ばわり」することが国の代表者が発言することは適当ではありませんし、韓国のような告げ口外交や仮想敵など
    を作り出して自国民に対し他国に無用な敵愾心を持たせることも適切ではないわけですから、そういった判断の根拠など、自分達で
    考えるべきでしょう。
    そもそも与えられるから考える、与えられないから考えないという話ではありません。
    大概、そういった気質の人は「与えられた情報」も都合よく「わからないふり」をするものです。
    平和、平和と訴える人に限って、中国の侵略に近い行為については全く語らないのもその表れでしょう。


    >政府は、40年に渡り国民に集団的自衛権は行使しないと説明してきた以上、もし改憲を議論しないなら、最低でも、
    >本件を争点化した解散総選挙によって民意を問うべきです。首相は一顧だにしませんでしたが。ご存知の通り、閣議決定後、
    >昨年末の総選挙の自民党公約は集団的自衛権行使に全く触れていません。閣議決定済みだからもはや争点ではないというのは
    >あまりにも乱暴な話で、繰り返し民意を問うべきだと考えます。

    その手順を言うのであれば、最初の説明の時に「改憲」の議論があり、国民に民意を問うたかという話になります。
    あなたの理屈によれば、国際情勢の変化に伴う法解釈や立法について常に民意を問わなければいけなくなり、毎回解散選挙という話
    になります。
    そういった理屈こそが、立憲政治を蔑ろにしているのではと感じるときがあります。

    憲法に違反しているかどうかをしっかり国民として判断して、それこそ司法判断を仰ぐなり、次の選挙で投票行動をするなり、
    適切な政治活動にてその主権を発揮すればよいこと。
    あなたは「おかしい」と感じていることでも、私は「正しい」と委任をしていることでも明らかなように、全ての国民がその賛否
    に分かれていることを「戦争法案」であるとか「独裁者」などとデマや中傷を流すほうこそ、正義を表する憲法に違反している気
    がします。
    もちろん言論の自由があるので別にお好きなようにと思っていますけれど(笑)

    選挙で公約していないこと以外は行うなというのも変な話ですし、公約に違反していればもちろん正されるべきでしょうけれど、
    公約以外のことを行う時には必ず選挙をしろというのも乱暴な話ではないですか。


    >なお、法案の違憲審査ですが、統治行為論を持ち出す前に、皆さんご存知の通り、付随的違憲審査制故に法案の違憲確認そのもの
    >の提訴は受け入れられないでしょう。
    >具体的事件として考えうるのは、集団的自衛権行使の過程で自衛隊員が死傷した場合の本人、家族等からの提訴等ではないかと
    >思いますが、その場合に統治行為論を持ち出すかどうかは大いに疑問だと思います。

    国際派遣に向かう自衛官が自由意思で参加をするのと同じような手立てをとるでしょうね。
    やはり自衛官とはいえども、その任務に対して無理強いをすることは憲法との兼ね合い上難しいと思います。
    そういったところを憲法改正で、「名誉ある立場」にすることをひまわりさんが主張することもうなづけるところです。

    >p.s. ブルックリンですか。私が住んでいたころは川を渡った途端に治安が悪くなって、日本人はステーキ食べに行くぐらい。
    >住める場所ではありませんでしたが、様変わりですね。次回のNY入り、いつになるか分かりませんが、ともかくご連絡しますね。

    今は、少しずつ町づくりやイメージチェンジを図っていて、頑張っているみたいです。
    私はというと、最近は日本と往復しているような感じです。滞在は半々ぐらいです。
    個人情報なので連絡先は教えられませんが、道行く日本人を見たら、私かも、と想像して楽しんでみてください(笑)

    カナダはあまり伺う機会はありませんが、バンクーバーには以前よく行っていました、
    モントリオールには紅葉を楽しみに滞在したこともあります。
    一度、ゆっくりと鉄道でカナダを横断したいなと思っています。

  2. 【3792856】 投稿者: 自由  (ID:wZB5.9fmDEI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:26

    >すでに、集団的自衛権は行使していた。
    アメリカを通じて。
    要するに、見たくないものに対して目をつぶって
    見てこなかっただけである。

    そこで、見たくないものに対して目をつぶって、
    見てこなくて済むように積み上げたテクニック。
    それが例の「ガラス細工」ではないだろうか。

    百地氏が同業から嫌われるのは当然で、
    肝心なことから目をそらして磨き磨きをかけたガラス細工を、根本から、

    >それ違うよ。ちゃんと見なよ。

    と言っているようなもので、
    長年かけて作り上げたガラス細工がガラガラと崩れるのである。

    そりゃあ、同業が怒るのも無理はない。

  3. 【3792858】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:29

    徴兵制が奏功したら次は従軍慰安婦法も整備しないと♪♪


    若い兵士の溢れる性エネルギーを解消せねばならぬからなぁ。


    キミの大好きなハシゲ君がそういってたぞぉ。笑










    w

  4. 【3792861】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:33

    もともとガラス細工などという認識はない。軍隊を外国にださないと言う一点で磐石の論理。軍隊をださなければ侵略戦争はあり得ないからだ。笑





    w

  5. 【3792868】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:43

    百痴君は勉強しても出来ないタイプであろう。笑





    w

  6. 【3792871】 投稿者: 今週衆院通過間違いなし  (ID:V5bi.9pIxxE) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:46

    週半ばに衆院を通しあとは参議院が何の結論を出さなくても60日ルールと3分の2の再可決でこの法案は通る。

    あと数か月で人工島の滑走路が完成する。そのころ習オバマ会談だ。この結果次第でこの法案の必要性を多くの国民が理解するようになるだろう。今は必要なしと考えていても。

    国際情勢はどんどん変化している。内向きの話ばかり(違憲、合憲論争)しているのではなく南シナ海での中国の動きをもっと見たらどうだ。現実を見て先に先に手を打つのが責任ある政治家のやる事。

    ガス田にレーダー設置し尖閣対岸に一大基地を設営しいつでも武力による脅しを隣国はかけてくるつもりだ。南シナ海で成功すれば次は東シナ海だ。

    相手の意図を察知して備えを固める。国防の第一ではないか。何も上海上陸戦をやろうというのではない。アメリカをつなぎとめておくために南シナ海で後方支援するのは当たり前だろう。自分のところのシーレーンが危険にさらされているのにアメリカ任せという姿勢はないだろう・・・・・・・という簡単な話。

    まあ、見ているといい。習は滑走路完成させても飛ばす飛行機は水難救助のためだと言うかもしれないが、オバマは断固はねつけるだろう。(と思いたいが・・・・ウクライナでも何もできない大統領だからな・・・・何かの取引で妥協する可能性もあり)

  7. 【3792876】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:51

    >相手の意図を察知して備えを固める。国防の第一ではないか。


    国防となんの関係がある。自国利益を導くためにやっているのだろう。植民地を求めて侵略する発想と同じ

    南シナを通るなら通行料払えばいい。いやならパナマ運河でも通ってこい。笑





    w

  8. 【3792882】 投稿者: 自由  (ID:wZB5.9fmDEI) 投稿日時:2015年 07月 13日 08:58

    >もともとガラス細工などという認識はない。

    音速君はそうなんだろうが、


    だけども、6月4日憲法審査会で、

    >笹田氏は、従来の憲法解釈に関し「ガラス細工で、ぎりぎりのところで保ってきていた」とした上で、集団的自衛権行使については「違憲だ」

    と述べている。

    アメリカを通じてすでに集団的自衛権を行使していたという事実に目を伏せた、ギリギリのガラス細工ではないだろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す