最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3806364】 投稿者: 自由  (ID:EEgKhUUNgdo) 投稿日時:2015年 07月 29日 10:05

    以上の日米安保条約を読めば、憲法9条に以下のような「隠れ第3項」が存在しているのは明らかであり、また、この日米安保条約が無ければ、

    >戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認なんて
    言ったところで絵に描いた餅

    に過ぎないというのが、国民の実感であろう。


    >3 前2項で放棄されたわが国の自衛権の行使については、日米安保条約にもとづき米国に対して全面的に委任する。

  2. 【3806365】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:HD4xiZBhpaI) 投稿日時:2015年 07月 29日 10:05

    > 日本国は、本日連合国との平和条約に署名した。日本国は、武装を解除されているので、平和条約の効力発生の時において固有の自衛権を行使する有効な手段をもたない。





    いつの話をしているのかね?いまは自衛隊という有効な手段を持っているから変わったのだよ。仮設の足場は本体工事が終われば撤去みたいなもの。足場は邪魔。笑

















    w

  3. 【3806369】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:HD4xiZBhpaI) 投稿日時:2015年 07月 29日 10:10

    >>戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認なんて
    言ったところで絵に描いた餅

    >に過ぎないというのが、国民の実感であろう。





    警備員サービスは金を払えば機能するというのが国民の実感であろう。国民は自ら警備することもあるが、雇い主が警備員から警備しろと言われる筋合いはない。笑




    w

  4. 【3806370】 投稿者: 自由  (ID:EEgKhUUNgdo) 投稿日時:2015年 07月 29日 10:10

    >むしろ、一般に自衛権の概念そのものは肯定しても、わが国はそれすら放棄したとの見解が有力であった。


    いい気になって、インドのガンジーにでもなったつもりかしらんが、
    一般国民は巻き添えを食らうのはゴメンなので、

    二俣川君ひとりでやってくれ。



  5. 【3806386】 投稿者: 幼稚  (ID:uB05rzqzXs.) 投稿日時:2015年 07月 29日 10:32

    政府は、集団的自衛権行使に被害国の要請・同意は必要としつつ、条約等で事前に得ることで可、という整理にしましたね。無理だから不要だ、という幼稚な認識でなく、少し安心しました。

    一方、国交のない国、自治政府に対しても集団的自衛権は行使しうるとしていましたが、この場合は被害国の要請を待って行使ということになるのでしょう。

    まあ、条約で事前同意という縛りを掛けられる先となると、現実問題としてはアメリカのみを対象として考えているということなんでしょう(あえて言えば豪州も?)。

    事前合意がICJの趣旨に合致しているのかどうか、もう一度判例を読んでみようと思っていますが。

  6. 【3806407】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:HD4xiZBhpaI) 投稿日時:2015年 07月 29日 10:56

    >まあ、条約で事前同意という縛りを掛けられる先となると、現実問題としてはアメリカのみを対象として考えているということなんでしょう



    そもそもこの話はアメリカの軍事費削減に日本も手を貸せよと言う要求に、安倍君が国民の了解はおろか、法案提出すらしてないのにいい顔してしまっただけの話である。そうであれば、


    >一般国民は巻き添えを食らうのはゴメンなので、


    やはりこの先どうするかは国民に聞けばよいことである。笑













    w

  7. 【3806458】 投稿者: 朝日の、一読者  (ID:AvrMdaGnnVA) 投稿日時:2015年 07月 29日 12:05

    >そもそもこの話はアメリカの軍事費削減に日本も手を貸せよと言う要求に、安倍君が国民の了解はおろか、法案提出すらしてないのにいい顔してしまっただけの話である。


    テレビ番組で田中秀征氏のコメント---.

    安保法制の本質は,米国の3つの肩代わりを日本がする事.
    それは,「資金,人命,危険」.

    つまり,米国の戦争の肩代わりとして,
    日本の税金  (米国負担の肩代わり)
    日本の自衛隊員の命  (米国兵士の肩代わり)
    日本国民の危険  (米国への報復の肩代わり)

    そして,
    一度,軍事が一体化したら,決して後戻り出来なくなる.
    だから,
    是が非でもこの法案を阻止せねばならい,と.

  8. 【3806465】 投稿者: 幼稚  (ID:xx7Vll1Z1MQ) 投稿日時:2015年 07月 29日 12:21

    >むしろ、一般に自衛権の概念そのものは肯定しても、わが国はそれすら放棄したとの見解が有力であった。

    憲法設立当時は、有力というより一般的、支配的だったでしょう。文部省発行の教科書、あたらしい憲法の話がその趣旨で書かれていますからね。

    もし政府の真意が自由さんの言われる通りであったとすれば、国民を欺いたと言うことですね。でもなんでこんなことを欺いてまで信じさせる必要があったのか?

    吉田茂の国会答弁も自衛権放棄であることはご了解の通り。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す